
vbaエンジニアのキャリアについてご相談させてください
今後やったほうが良いスキルが知りたいです。
事務職からvbaエンジニアになりました。
組込みの職業訓練を受けたり、Javaを独学で勉強などをしましたが
事務職でのvbaの経験が評価をいただき、結局はvbaエンジ二で派遣で働いています。
未経験なので、この結果は仕方ないのですが
派遣なので、とても不安定で、仕事も長期間ありません
また、VBAも将来的に仕事があるのか、微妙なのが気になります。
私のやりたい軸は事務職経験ありということで、業務システム関連の開発、保守などをしていくつもりですが、ITは変化がとても速いので将来性も軸に今後のキャリを考えていきたいと思っています。
今後の仕事の保険のため、何かを勉強しようと思うのですが、何がお勧めでしょうか
私の考えは下記3つをやっていこうとおもっておりますが、3つも勉強するのはかなりの労力なので、どれかに絞ろうと思っているのですが、不要なもの、他にやった方がいいお勧めなどがありましたら教えて下さい
(1)GAS 系のjava scriptのを使いこなせるようにする
(2)Azureでサーバー構築、データーベース構築を扱えるようにする
(3).Netやc#などで、業務系アプリ開発を目指す
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
システム開発の仕事を30年ばかりしていました。
技術的にしっかりとしたバックボーンを持ってソフトウェア開発の仕事をするということでしたら以下を学ばれるとよいと思います。
そういったしっかりとした基礎があれば、特定の開発環境での作業の仕方を覚えるとか、経験したことのないプログラミング言語を新たに習得するとかいったことはさして時間を要することではないです。
(1) ソフトウェア設計技法
(2) ソフトウェア試験技法
(3) プログラミング技法
(4) リレーショナルデータベース
参考まで。
有難うございます。
いかなる言語、開発学んでも、そもそもの基礎が必要になりますよね
基本情報も勉強しているので、試験を合格だけではなく
そこらへんも意識して、勉強していきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職種における現業とか現業職と...
-
事務職 息が詰まる毎日
-
栄養士→事務職の志望動機です ...
-
面接時に「もったいない」と言...
-
事務職を何故選ぶ?
-
事務職。明らかに担当外の業務...
-
ITパスポートとEXCEL、Wordの資...
-
オンライン面接で夜9時過ぎの時...
-
トヨタグループへの内定
-
一般的な職場に事務職いないの...
-
行政書士事務所の一般事務につ...
-
就活で補欠合格いただいたけど
-
事務職には、1分間に何文字打...
-
特許事務所 筆記試験
-
事務員に様をつけたほうがよい...
-
年収600万
-
職場で増員による席替えが行わ...
-
50代女性無職です。この年齢で...
-
日本赤十字社の職員について
-
男性もよく居る大企業の経理部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50代女性無職です。この年齢で...
-
職種における現業とか現業職と...
-
事務職は性格の悪い傾向にある...
-
事務職。明らかに担当外の業務...
-
出勤日数を減らしてもらいたい...
-
ブスで地味な女は事務職で採用...
-
事務員に様をつけたほうがよい...
-
情報学部、24卒で就活真っ只中...
-
事務職 息が詰まる毎日
-
会社内で営業から事務に移りた...
-
事務職と技術職、職種の違いで...
-
一般的な職場に事務職いないの...
-
事務職を何故選ぶ?
-
一般事務ですが営業電話をして...
-
職場で増員による席替えが行わ...
-
先日、ある自動車ディーラーの...
-
イオン系スーパー 店内事務の...
-
職務経歴書に書くことがなにも...
-
就職面接で別の職種を勧められたら
-
トヨタグループへの内定
おすすめ情報