No.5ベストアンサー
- 回答日時:
できません。
同じ病院で担当医が代わるとしたら、担当医が異動するときでしょう。
医師にとって、自分の患者を他の医師にお願いするのも簡単ではないんですよ。どの医師も忙しいですから、その中で自分の患者を他の医師に頼むというのはやりにくいことです。また、「担当医と合わないから変えたい…」ということは治療がうまくいっていませんから、そういう患者は尚更頼みにくいですね。あるとすれば、立場が上の医師が後輩に「よろしく!」とパワハラ的に代わることがあります。パワハラと書きましたが、若手医師は色々な症例に当たることで成長していきます。
医師を選びたければ病院を変わるしかないです。
No.4
- 回答日時:
都合が合わないのなら、替えてもらう事はできます。
しかし、医師も微妙にレベルや知識が違いますので、今の病気(ケガ)に一番あった人に当たるかは分かりません。現在の担当医に事情を話して相談する事です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「医師」、「医者」、「お医者...
-
女子高生も学校の検診でおっぱ...
-
警察署に医者はいるのか?
-
医師と事務の関係について
-
医者が患者に恋愛感情を抱くこと
-
医師の方に応えて頂けると幸い...
-
処方箋で「vds」というのは...
-
医者も可愛い患者や綺麗な患者...
-
医療カルテにてL/Dと書いてる時...
-
レントゲン画像って自分のだっ...
-
薬局にて処方箋の処方欄に誤っ...
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
リハビリで恋をしてしまいました
-
利用者と利用者様 どっちが正...
-
人工透析のDWより「引き込み」...
-
薬局の分業は生産性を上げるか?
-
調剤薬局で嫌だったこと
-
薬の処方箋の書き方
-
医師が 紹介状を 書かないと 言...
-
優しすぎる対応をする医師
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報