最速怪談選手権

中学受験した方、今からする方に質問です。
うちはまだ先なのですが、もし女の子なら桜蔭と慶應男の子なら開成と慶應のどちらにも合格したら、どちらに行かせますか?

桜蔭や開成は、東大の合格率は、全国でもベスト5に入るので、東大に入れればいいですが、余力なく結局早慶もしくはGMARCHに入るのであれば、慶應に入れてのびのび過ごす方が良いのかな?と思いました。皆さんのご意見聞かせてください。

A 回答 (2件)

中学受験は諦め、高校で慶應志木に入ったものです。


慶應附属は本当に自由でのんびりしていて楽しいですよ(選択科目にもよりますが)
校則は全くと言ってもいいほどありませんし、まるで大学生のような生活ができます。これは塾高、志木高、女子高、SFC全ての附属高において言えることです。
授業は50分×6時間で、授業以外に学校で拘束される時間はありません。
学校に到着したらすぐ授業、6時間目終わればそのまま帰宅、もしくは部活。休講があれば午前で帰れることもあります。塾に行く必要はほぼありませんし、模試などもありませんので自由に使える時間がたくさんあります。夏休みや冬休み、春休みも他の学校と比べてかなり長くなっています。
試験内容も普段の授業をしっかり聞いて適度に勉強をしておけば留年することはありません。
こんな感じで大学入ってから大丈夫なのか心配になると思いますが、先輩達の話を聞く限り特別苦労している様子ではありません。就活においては内部生の方が有利との噂まで聞きます。
しかし、研究職や国家公務員となるとやはり東大にはかないません。逆に一般企業は慶應の方が強かったりもしますけど。

附属は何より大学受験がない安心感が大きいです。開成なども含めた他の進学校の話を聞くと、昼夜を問わず勉強し、時には精神的に病んでしまうことまであるそうです。このように精神をすり減らしてまで勉強しているのに慶應より下の大学に入っていく人がかなりいるというのも現実です。

中等部は志木高ほど緩くないと思いますが高校のことまで考えると、かなり余裕のある生活がくれることは間違いありません。高校受験ですが、開成蹴って志木高に来た生徒が一定数いるのも事実です。

確かに東大に行ってみたという気持ちは少しありますが、、、
東大に挑戦するにはかなり覚悟が必要だと思います。
また、慶應も定員の厳格化で入るのが難しくなっているのは確かなので桜蔭や開成に行ったからと言って、確実に入れるとまでは言えないそうです。
私はこのようなことから慶應を受験しました。

慶應を選んだ1人の声として参考にしてみてください。

(ちなみに慶應中等部か普通部に入った生徒は男子は塾高、志木高 女子は女子高に進学します)
    • good
    • 1

のびのび過ごさせたいなら、開成ですかね。


都内の高校では、たぶん最も自由です。
ただし、のびのびしすぎて、進学から遠ざかってしまう
リスクもあるんですけどね。毎年、そういう生徒は出る。
本当に自由で、全て本人任せだから。
東大進学率が高いのは、入学時点で入試に向く生徒
を集めていることと、勉強する自由を与えて
学校が足を引っ張らないからです。
指導なんて、あまりしていないけれど。

慶應は、基本内部進学なので、
入学から学内の全ての成績が進学に影響するし、
人間関係もそのまま大学まで継続することになるため、
とても窮屈な村社会なのではないかと思います。

(開成から慶應大に行ったおじさんの意見でした。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!