dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘の初節句に
雛人形代・節句祝いとたくさんの方から
お金を頂きました(田舎なので・・・)

お返しを考えているのですが
(のし)にはなんて書けば良いのでしょうか?

出産祝いのお返しは、(内祝い)になりますよね

節句祝いのお返しは、何でしょうか?

A 回答 (2件)

うちも田舎なので沢山の方からお祝いを頂きました・・・



購入した所で聞いたのですが、(商品券です)
「初節句 内祝い」が多いとのことでした。
「内祝い」でもいいとの事です。

うちはせっかくなので
「初節句 内祝い」にしてもらいました。

下の名前はフルネームにしました。
名前だけでも、苗字だけでもいいみたいです。
フルネームが一番多いかな・・・って事でそうしてもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今週末は、節句祝いのお祝いの会をやるんですよ~
この前、お披露目会をやったばかりだというのに・・・

呼ばれる方も大変だろうな~って心配しちゃいます

30名くらいですけど、お返しとお赤飯と桜餅。。。を用意して、食事するんですよ~
せっかくなので
私も、
「初節句 内祝い」 でフルネームにしてみます

田舎は行事も多く、私は世間知らずの嫁なので
色々お勉強させていただいています
ありがとうございました

お礼日時:2005/03/08 09:02

私は出産祝いと同様、内祝いで娘の名前を下に書きお返しをしました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

内祝いでいいのですね
田舎は行事が多くて、色々わからない事ばかりで
また、お勉強させてくださいね

ありがとうございました

お礼日時:2005/03/08 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!