dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サントリー社長の45歳定年発言、失言やね。アホや。

A 回答 (5件)

言うはやすしですが…。

45歳はやりすぎではなかろうか。晩婚化の昨今では育児真っ最中で定年を迎えることになります。優秀な経営者が考えがあって述べた発言だと思うので、一概に失言とは言えないと思いますが、晩婚化も考慮した発言だったかは気になるところです。
    • good
    • 0

ファイアでしょう。



若い時に一生懸命働き、中年ぐらいで
退職する。

そうすれば、若い者だけで仕事をする
から、活性化する。



FIRE ムーブメントは、経済的独立と早期退職を目標とする
ライフスタイルを啓蒙するムーブメント。

この生活モデルは、ブログ、ポッドキャスト、
およびオンラインフォーラムなどで共有されている情報を通じて、
2010年代から大きな注目を集め、
特にミレニアル世代などに人気が高まった。
    • good
    • 0

じゃあ、来年からサントリーは45歳で定年なんだよね。

    • good
    • 14

先進国の中でも極めて労働生産性の極めて低い日本企業が、多くの稼働していない従業員を長く雇用できる状況ではなくなっている。

 新浪が45歳定年を唱えたのも当然の話し。 46歳以降の余剰人員は、国が主導してもっと労働力が流動化できるようなシステムを構築しなければいけない。 それは、公務員についても同じだが。
    • good
    • 1

新浪さんらしいと言えば彼らしいね



サントリーもなんであんな人を・・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!