dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1日目は、旭川空港着で、動物園に行く予定です。2日目は星のリゾートトアムに泊まる予定。6日目は湯の川プリンスホテルに泊まって函館観光する予定です。3日〜5日目のプランがまだ決まってなくて、自然を楽しみたいんですけどアドバイス下さい。4日目あたりで競走馬がいる牧場に行ってみたいなて思ってます

質問者からの補足コメント

  • 牧場見学はコロナでムリでした。。。

      補足日時:2021/09/12 19:27

A 回答 (4件)

妥協案だけど、社台が運営している


ノーザンホースパークじゃダメなのかな
https://www.northern-horsepark.jp/
3日目、4日目が順当だと思いますが
ノーザンホースパークの周辺は公道から牧場が見えるので
迷惑が掛からない配慮をすれば馬は見れます
    • good
    • 0

10月中旬で急に寒くなりますが、旭川に行かれるのなら


足を延ばして稚内、フェリーで利尻・礼文はどうでしょうか。
約20年前夫婦で行きました。日本北端の大自然を感じます。
北海道には結構行っていますが、利尻・礼文には中々、行かない処だし良い想い出になると思います。
島内はレンタカーが必要です。

では、コロナに注意して良い想い出創りを!
    • good
    • 1

良いですね


10月はかなり寒いですよね、

熊牧場は?

北海道はもう20数年
行ってませんが懐かしいです。

楽しんでね。
    • good
    • 0

10月のいつ頃の予定か知りませんが、緊急事態宣言が延長されるかどうか次第でしょう。

もし緊急事態宣言が延長されれば、初日の旭山動物園も臨時休園が延長されるでしょう。
まん防に格下げになったとしても、いろいろ制約は残るはずです。
特に人気の観光地ほど、密を避けるために臨時休業や入場制限をするので、通常の観光を念頭においてはいけません。
せっかくリゾートホテルに泊まるのだから、連泊して、ホテルが用意するアクティビティを楽しんではいかがですか。コロナでも楽しめる宿泊者向けのアクティビティが用意されているはずです。元々、高級リゾートホテルというのはホテルステイをのんびり楽しむのが醍醐味の施設です。連泊が予算オーバーになるならば日数を短くすれば良いのです。

トマムから函館までどのような移動手段か知りませんが、レンタカー利用で、自然を楽しみたいという方向性ならば、途中の支笏湖や洞爺湖に立ち寄るのが定番でしょう。
御存じかと思いますが、10月の北海道はだいぶ寒いです。紅葉の時期です。紅葉の名所は観光客で混む可能性もありますから、くれぐれも密にはお気を付けて。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!