dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北海道北部方面で夏休み旅行したい。いい情報ください。(20代女性2人旅です)
8月1から5日まで中部地方から札幌経由(JAL)でそこからレンタカーを借りて、北部方面、絶対はずせないところは礼文島です。

1、宿泊施設でお勧めは?宿名電話番号など情報ください。安くても高くてもそれに見合った料金であれば大歓迎です。

2、旅行のルートと日程(初日どこを回り、どこで宿泊し、どこを見て回るか?)ぐるっと北部を楽しんで、帰りは札幌から中部空港です。行程表を組んでいただける方、大変嬉しいです。

3、お勧めの料理はどこの何?など

4.費用を安く済ませる方法?

5.礼文島にはどうやって渡るの?や礼文島の宿お勧めは?

6、立ち寄り店や、観光ガイドブックに載っていないお勧め所?穴場情報など。その他、なんでも結構です。

特に宿情報はネットで探すことのできないような超穴場宿、知っておられる方、実際に宿泊した方、もう一度泊まってみたい宿など、多大歓迎です。

非常に注文多いですが、評価はきちんとさせていただきますのでよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

北海道北部方面=道北(ドウホクと読みます)観光への質問は珍しいですね。

礼文島が外せないのであれば稚内空港か旭川空港を利用すると良いでしょう。道北は北海道の中でも観光スポットが少なく疎らなエリアです。そのぶん手付かずの自然を楽しめますが移動時間も長くなります。また自然相手だけに天候や時期に左右されやすいです。例えば花を見ようとしても開花時期以外は何も咲いていませんし、野生動物を見ようとしても常に姿を現してはくれません。また雨天時はクルマの外に出るのも億劫になりやすく単調なドライブにウンザリすることもあります。
道北観光のヒントとしては、旭川空港または稚内空港から入った場合、時計回りの海岸線ドライブをオススメします。海を見ながら(助手席が最も海に近い)快適なドライブが楽しめます。またドライブ途中では休憩も兼ねて「道の駅」利用をオススメします。さきほど言ったように観光スポットの少ないエリアですから、各市町村がこぞって「道の駅」に観光情報・特産品・ご当地メニューを集中させています。さらにこのエリアの宿泊ですが、市町村営の温泉宿泊施設(実際は民間委託)が多いので検討してみて下さい。一部のこだわりペンションを除いて民営旅館はオススメできません。また稚内市には安価で良い客室・食事を提供するシティーホテルが多いですから、稚内市と礼文島で宿泊するのも良いでしょう。それから礼文島と合わせて利尻島も観光してみては如何でしょう。稚内市と礼文島と利尻島がフェリー便で結ばれています。
最後に下記サイトを参考にしてお二人で計画を立ててみて下さい。
観光は…(いずれも画面上の「観光」か画面左の「市町村リンク」が参考になります)
【宗谷支庁】http://www.souya.pref.hokkaido.lg.jp/
【留萌支庁】http://www.rumoi.pref.hokkaido.lg.jp/
【上川支庁】http://www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp/index.html
【イベント】http://hokkaido-eventguide.jp/
道路情報は…
【北の道ナビ】http://time-n-rd.jp/
【道の駅】http://www.hokkaido-michinoeki.jp/index.html
宿泊は…
【じゃらん】http://www.jalan.net/ikisaki/map/hokkaido/index. …
ちなみに新千歳空港から利尻空港への航空便もありますから、札幌・小樽などの道央(ドウオウと読みます)観光とのセッティングも可能ですね。
    • good
    • 0

こんにちは♪昨年道北旅行に行ったものです。


我が家は子連れだったのですが、若い子向けにお勧めと思ったところをいくつか紹介します。
1、
ファームイントント
http://matsuyama-farm.com/archives/020info_tontt …
羊牧場がやっているペンションですが、安くて、部屋も広くてきれいで、何より非常に美味しくてめずらしい羊料理が食べられます。
ここのまったく癖のないジンギスカンと羊乳のグラタンは絶品でした。また、無料で羊の乳しぼりや子羊へのミルクやり、星空観察など体験させてもらえます。
3、
・ファームレストラン&カフェ Mama's Kitchen(
 http://mamas-k.sakura.ne.jp/menu/menu08.html
 スープカレーに野菜がごろごろ入ってが美味しかったです。ロケーションもなかなか。
・佐藤売店(礼文島)
http://www6.ocn.ne.jp/~unidon/
いろいろウニを食べましたがここがダントツNO1でした。
 ただし、お店は質素でウニの量も少なめです。。

6、
・砂川スイーツロード→たくさんのお菓子屋があります。
 なかでも北菓楼【きたかろう】本店はオススメ
 http://www.kitakaro.com/shop_info.html
 喫茶コーナーがありシフォンケーキ&ソフトクリーム&好きなケーキ+ドリンクでなんと 525円です。お店もステキです。
    • good
    • 1

1、宿泊施設でお勧めは?・・・・


"お勧め"って一言で言っても、何を求めているのかで進める内容も違ってくるでしょう。
サービス満点のシティホテルなのか?雰囲気たっぷりの温泉宿なのか??桃岩荘は選択肢になるの???とほ宿やユースは????

2、旅行のルートと日程・・・・行程表を組んでいただける方、大変嬉しいです。
ここは、質問に対して回答するサイトであり、何かを依頼する場所ではありませんよね。
他人にルートを組んでもらって構わないのなら、まずは旅行会社などに相談してください。
とりあえずはこのサイトの過去ログを参考にするなり、旅行会社のパンフレットのモデルコースを参考にして自分なりの予定を組んでみてください。
それに対して不明点があれば、そこにポイントを絞って質問した方が解決は早いと思いますよ。

3、お勧めの料理はどこの何?など
これも、まずは大まかでいいのでコースが決まってからのほうがいいかも・・・・・

4.費用を安く済ませる方法?
札幌からレンタカーとなると、車代(ガソリン代含む)やフェリー代はほぼ決まってくるだろうから、あとは宿泊と食費をどうするかくらいではないでしょうか?

5.礼文島にはどうやって渡るの?や礼文島の宿お勧めは?
http://www.rebun-island.jp/
まずはこのサイト↑を見て下さい。

6、立ち寄り店や、観光ガイドブックに載っていないお勧め所?穴場情報など。その他、なんでも結構です。
これも基本的なコースが決まらないと何とも言えないでしょう。
礼文を重視すれば、札幌から稚内間は移動をメインに考える方向だろうけど、礼文を簡単に済ませるのなら道北エリアで回り道もできるかもしれません。
それによって勧められる場所も内容も変わってきますよ。

まだ細かい事は何も決めてないようだけど、もう少し自分なりに計画を練ってから質問したほうがいいと思いますよ。
中部空港⇔新千歳空港間はどの便でも利用できるの?
札幌経由となっていますが、札幌は泊らなくていいの?
礼文は行くけど利尻は行かないの??
運転は二人とも出来るの??
質問が漠然とすると回答もアバウトにならざるを得ません。
    • good
    • 0

まずはガイドブックでも買って読んで自分が何をしたいのか決めてから


分からない点を質問した方がいいよ
    • good
    • 1

 千歳利用で4泊で礼文ですか。

う~ん、行くだけで手一杯じゃないでしょうか。

 礼文に行くのであれば稚内からフェリーになります。千歳空港から稚内までは370kmで、ノンストップで走っても5時間半、レンタカーの手続きや食事や休憩を挟むと7~8時間は見た方がいいでしょう。そうなるとその日のうちにフェリーに乗るのは不可能なので、旭川あたりで1泊になるかと思います。

http://www.heartlandferry.jp/rishiri/jikoku.html

 翌日、旭川から稚内はノンストップで4時間半程度ですから、昼食、休憩を計算すると15時半の最終フェリーに乗るためには、途中で観光している時間はなさそうですね。ひたすら走るだけでしょう。稚内でもう1泊するつもりになれば、多少の観光は可能ですが、そうなると4泊5日に収めるのが難しくなります。
 15時半のフェリーに乗れば礼文までは2時間ほどなので、17時半頃に到着しますので、1泊。翌日は1日かけて礼文観光でしょう。昼過ぎに観光を切り上げて礼文を発っても,稚内に着くのはもう夕方でどうせ何もできませんから、それならば礼文もしくは隣の利尻島でもう1泊の方が良いと思います。利尻・礼文だと2日あってもいいくらいです。
 翌日は朝のフェリーで礼文を発てば稚内に昼前に着きますから、ひたすら走れば夕方には旭川まで行けます。そこで1泊し、最終日に千歳へ向かって出発でしょうね。

 多少なりとも時間が取れそうなのは初日と最終日です。
 飛行機の時間にもよりますが、千歳から旭川まではレンタカーを借りる時間を入れて3時間くらいですから、動物園をちょっと覗くくらいはできそうです。旭川からさらに北上して名寄くらいまで行ってしまう手もありますが、ここで時間を稼いでも、この付近はあまり観光する場所をもないのでそれほど意味はないように思います。可能ならば初日に稚内近郊まで行ってしまえればいいのですが、距離を考えるとさすがにちょっとお勧めできないです。
 むしろ留萌あたりで宿を取り、翌日は海岸沿いに稚内を目指すという手もありますが、留萌の宿泊環境はそれほど良くないのが難でしょう。

 また、最終日は途中、ラベンダーはほぼ終わっていますけど、美瑛や富良野を巡ることは可能です。

 正直、移動に追われますので、どこを巡るなどの検討の余地はほぼなさそうに思います。

 いずれにせよ、途中1泊入れて千歳と稚内を往復すると約850km、名古屋からだと熊本くらいまでは行ける距離を実質4日間で走り抜くことになりますが、女性二人で疲労度などは大丈夫でしょうか? できれば稚内空港を、せめて旭川空港が利用できればもう少し楽なのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

かなり役に立ちました。
やっぱ4泊程度の札幌発着ではかなりしんどそうですね
その辺を考慮して稚内発着とか考えて見ます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/20 20:32

(1) 星観荘


http://homepage1.nifty.com/seikanso/
相部屋なのでプライベートがないのは絶対嫌という人には向きませんが、
今までここに泊まってダメだったという人の話を聞いたことがありません。

(2) 稚内15:10発がその日最後のフェリーです。
http://www.heartlandferry.jp/rishiri/jikoku2.html
この時間に間に合うように飛行機が到着するようでしたら、
その日のうちに一気に礼文島まで行きましょう。

千歳から400キロで5時間程度ですが、レンタカーを借りるロスが
1時間と、昼食のロスで1時間の計7時間程度ですから、
http://www.navitime.co.jp/?orv=509960898.1541722 …
その日のうちにというのは難しいかもしれません。

この場合は、稚内や豊富温泉あたりで宿泊し、翌朝のフェリーで渡ります。
ロケーションは抜群の安い宿
http://sarobetu.info/

3 礼文でうに丼
http://warawara.cocolog-nifty.com/diary/2006/08/ …

4 安い宿に泊まる。

5 フェリーです。二人ならば稚内空港着の便を探したほうがいいかもしれません。
全5日の日程だと、礼文島だけで終わってもいいくらいだからです。

6 寄れるものならば、サロベツ原野に。ここの夕景は素晴らしいです。
http://sarobetsu.2-d.jp/index2.html

礼文島では西海岸を8時間歩くと忘れられないいい経験になります。
http://www.sinkun.com/douhoku/8jikan.htm
さらに無人島に渡るなんてのもここならではの体験です。
http://homepage1.nifty.com/seikanso/rebunmap/map …
これらは1でお勧めの宿でツアーが出ていたりしますのでご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トド島でのアウトドアいいですね
さらに礼文の8時間耐久レースおもしろそー
露天風呂なんかあったらもう感度ーです。
やはり、かなくては
ありがとうございます。
ところで露天風呂とかありますか?

お礼日時:2009/05/20 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!