性格悪い人が優勝

先日お客様が弊社に来店購入にいらっしゃいました。
その時は、販売代金2700円、お客様からの預かり金3000円で、300円のお釣りが発生しました。
いつもは担当の経理の方に報告しお釣りを頂いているのですが、当日は担当の方が電話中でした。
そのため、同僚に相談したところ、お釣り代金300円を立て替えて出してくださいました。
私は、お客様をお待たせしないことを念頭に行動しました。

しかし、後に担当の方から「同僚にお釣りを出させるなんて非常識だ」と怒られました。
このような場合、自分(同僚)で立て替えて先にお釣りをお客様に渡し、後で経理に報告するのは間違っているのでしょうか。

A 回答 (4件)

そもそもどんな業態の会社で、あなたはどんな立場なのですか。


肝心なことを書き漏らしては、的を射た回答は出にくいです。

普通に小売店舗の店員さんですか。
それとも製造業だとか本来は卸売業だが、まれに小売りもするとかですか。

ただの小売業なら、お釣りを出すのにいちいち経理にお伺いを立てること自体が異常です。
釣り銭の管理までレジを担当する店員に任せているのが、普通の小売業です。

本来は小売りをしない業態なのなら、客もその理解で来店しているのでしょうから、お釣りに少々手間どるのもやむを得ない部分があります。
とは言えタマにでも現金販売をする以上は、電話中なら肩をとんとんとたたいて急がせるとか、現金を扱えるものを複数人任命しておくなどの対処は必要でしょう。
    • good
    • 0

お釣りが用意できない状況なら建て替えもしょうがないと思います。


会社のルールとして経理しか入出金に関われないとか言うなら電話中でも手は動かせるのでメモで伝えて対応させるべきですし、今後の事を考えてレジ機を導入するとか、経理以外でも第3者立ち会いで他の社員でも入出金出来るようなルール作りが必要だと思います。
    • good
    • 0

本来の会社の経理からすると、会社の金銭と個人の金銭を混同する行為はよくありませんので、間違っていると言われても仕方ない面はあります。


本来は電話を中断させて、お釣りを要求するのが正しいやり方だったろうとは思います。
しかし、先にお釣りを出したのを怒るのなら、経理担当者は常にお釣りを要求されたら対応できるようにする必要がある訳で、
お釣りを用意もせず電話に出ていた経理担当者が責められても良い面もあると思います。
必要なことは自分(経理)がいなくてもお釣りに対応できるよう対応をしておくことだと思いますけどね。
    • good
    • 0

普通、一般には、あなたと同僚が正しい。



でも、経理は、金の事しか頭にない。
客の事等、考えてもいないし、思い付かないのだ。
これでは、商売が成り立たない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!