
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
標準プラグなので、3.5mmプラグに変換すれば、サイズ的にはパソコンの端子にセットできるはずです。
ただし、マイクとしての互換性はありません。
通常、パソコンのマイク端子は「プラグインパワーコンデンサーマイク」用なのですが、この標準プラグのマイクは(たぶんですが)「ダイナミックマイク」だと思います。パソコンで「ダイナミックマイク」を使う場合、パソコン用ミキサーなどを使ってUSBインターフェイス経由でパソコンに接続する必要があります。
No.2
- 回答日時:
おそらく「フォーンプラグ」「標準プラグ」「大型プラグ」などと呼ばれている接続プラグと思われます。
もし、PCのマイク入力端子が、ミニジャックと呼ばれる1周り小さい端子の場合、変換用のアダプターを使用します。
標準プラグ→ミニプラグに変換アダプター
https://www32.jvckenwood.com/jvc/avcord/index.as …
ただし、アダプターの重みで、PC本体のジャックとプラグが接触不良を起こすことがあります。
こちらの、コード付きが良いかも知れません。
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E4%BE%BF%E5%8 …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
マイクが音を拾ってくれない
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
コンデンサーマイクが全く反応...
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
ライン入力端子とマイク入力端...
-
パソコンのマイク入力端子がス...
-
スマホ充電器90wの買い足しかた...
-
急速充電器の買い方が分かりません
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
どうしてもMagSafe充電したい
-
この丸く囲ってある部分の穴の...
-
延長コード使うと充電速度は落...
-
ワイヤレスマウスの電池接合部...
-
自宅内 有線LANの接続が認識さ...
-
iPhoneSE3の充電器とLightning...
-
2.5インチのS-ATAやIDEの端子配置
-
自分の電話ケーブルが6極4か6極...
-
Canonのプリンタ ”BJ5500J”を...
-
外付けハードディスクドライブ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
PCのゲーム音とともに自分の声...
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
スリープ復帰後に、ノートPC内...
-
パソコンのマイク入力端子がス...
-
コンデンサーマイクが全く反応...
-
ライン入力端子とマイク入力端...
-
NVIDIA GeForce GTX 760のMicの...
-
PCケースの前面にあるI/Oパネル...
-
ヘッドセットを使いたい
-
マイクの音量が小さいのですが><
-
Razer hammerhead Pro V2 のマ...
-
ヘッドホンマイクで自分の声ま...
-
SteelSeriesの「ARCTIS NOVA PR...
-
マイク録音の音がとても小さく...
-
エレキギターの演奏を録音する...
-
line入力とマイク端子の違い
-
windows11のパソコンへ適切な音...
-
ステレオでマイク入力
おすすめ情報
恐らくダイナミックマイクだと思います。
パソコン用ミキサーがないと使えないのでしょうか?
この標準フォンプラグから、変換プラグを使ってpcの端子接続に使っても、マイクとして使えないんでか?