
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
駐車しやすいからではないでしょうか。
例えば郊外にあるデカいホームセンターがあり、その店舗専用のお客様駐車場があるとします。
お店の出入り口そばだとカートを押して買い物する人とか、おじいさんのように歩くのが嫌とか歩行困難者とかが置くとかの傾向にあると思います。
広い敷地の駐車場が結構いっぱいになるという休日とかに、「あそこの出入り口に少し空いている」 と見えれば、わざわざ離れた場所に駐車してあるくらいの人の車ですので、これまでカートで傷をつけられた経験などもあるような人で、「私は誰かの車に傷をつけるのも、自分の車が傷つけられるのも嫌なタイプです」 みたいに見えるので、同じ考え方の人が駐車しすい。
後は隣に車が駐車されている方が、白線とかオレンジ色の線を見て駐車するより入れやすい感じがあり、わざわざ1台離して駐車すると、5分とかでサッと買い物を済ませて帰る際に「あれれ、変な感じの軽自動車が駐車してある」 となるので、それも不安になるのだと思います。
例えば、出入り口のもっとも離れたところに、1番端に高級車のベンツが駐車してあり、まあ1,000万円とかだとします。
その隣が1台空いていて、その隣にBMWとか駐車してあるとします。
「両側に高級車があり、グラスコーティング40万円の施工とかしているっぽいので、その間に駐車しておけば、傷とかつかないかな」 と考え駐車する感じがもっとも安心できる。
私の場合は、自宅前にデカい屋根付き月極駐車場があり、そこにある30プリウスに乗って2km先にあるデカいショッピングセンターとかに買い物に行き、1階の屋根なしは危ないので立体自走式お客様駐車場の4階に行き、1番出入り口から遠い場所に行く。
3階は混み合う傾向にあり、5階は屋上で従業員用と書いてあるので、4階が少し余裕ある感じ。
でも、夏場だと、1台おきに空いていて、そこの列にあるのは全部車内でエンジンかけて昼寝している車ばかりとかざらにあります。
ショッピングセンターとかの立体自走式お客様駐車場の出入り口に「アイドリング禁止」 と管理者権限に基づく利用ルールの告知があるのに、エンジンかけて昼寝だけしている人はどこかおかしな人が多いので、昼寝していない普通の駐車をしているところに駐車したりします。
駐車した時に右側のコンパクトカーの外車が、左フロントフェンダーが凹んでいるのを見て、「うわっ、こんな小っちゃな車をどうやればぶつけることができるのだろうか」 と思ってしまいますが、「ここは出る時右にハンドル切るので私の車に当たることはないか」 とか想像して車を離れる感じ。
昔から高級輸入外車とかに標準装備? 国産車でもディーラーオプションで「リバース連動ドラミラー」 とかあると思います。
ATとかCVTをRのリバースに入れるとドアミラーが自動で設定している位置に下を向き、パーキング用の白線とかオレンジ色の線が見えるように動くシステムです。
私の場合は自宅前にデカい屋根付き月極駐車場があり、事業用に1ブロック書いてあるのですが、交通量の多い場所なのでハザード点けて一方通行道路なので右に寄せて後続車を行かせ、途切れた瞬間に専用出入り口からバックしてハンドルを右に切って一気にバックして入ります。
一気にバックするので、リバース連動ドアミラーだと逆に視界が悪くなるとかあるので、装着していません。今乗っている30プリウスにもオプションであるので、ディーラーに行けば取付は可能だったりします。
その為出先のお店では、隣に車がある方がバックしやすいとかあります。「左隣にデカい高級車あるが、その車は出る際ハンドルを左に切るはずなので、線からはみ出しているくらい縦尺長いけど、自分の車に当たるはずもない」 とか考えている感じ。
No.6
- 回答日時:
よくあります。
あなたが高級車に乗っているから気になるのでしょう。高級車は大抵、誰も止めないだろうといった、店から遠目のスペースに駐車しますので、あなたもそういうところを選ぶと良いです。
また、初心者や運転が下手な人は、両隣か片方に車がある方が、駐車しやすいという人もいるようです。
No.5
- 回答日時:
あなたの車が、きっと安心できるタイプなのだと思います。
大きな車
ボロい車
ケバい車
事故にあって修理されてない車
運転を見ていれば、乱暴な運転
運転手や同乗者が嫌な感じの車
これらの車は無意識のうちに避けて、安心できそうな車の横?又は間に停めます。
空いてるところに停めても、後から上記のような車が隣に止まっていて
ガックリする事がありますから、最初から両となりが安心できる車ならそれがベストです。
まあ途中で車が変わってる事はありますけど、買い物してる間ずっと
「今日は良い場所に停められた♪」
と落ち着いて買い物できるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
アパート住人の迷惑駐車につい...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
事故を起こしそうになって落ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報