No.6
- 回答日時:
人によります
大き過ぎだってしか意見がないチョッパリばかりですが、
要は単純にコストコのビジネスモデルを理解していないだけです
コストコの最大のメリットは原価率ギリギリで、それも大量生産大量発注により成り立つ単価当りの安さ
しかしこれが逆に曲者で、
例えば「3日連続で同じようなモノばかり食べることになっても苦にならない」のであればコストコは良いと思います
何せその辺のスーパーで買うと割高になるモノであっても、年に何回も行くのであればコストコの方が安くはなるからです
逆に言えば毎日違うモノを楽しみたいというのであれば、自前でアレンジすればいいだけです
がしかし、もし近所に業務用スーパーがあるならコストコよりそちらの方が良いと思います
私みたいに、極端に気に入ったモノなら丸1日それだけ食べることになっても苦にならない人間からすればコストコは悪くないと思います
No.5
- 回答日時:
特価品以外は、別に安いってことでもないです。
他のスーパでは販売されいないような物があるってことだけです。二人暮らしじゃ、食料品にしても梱包サイズが大きすぎますな。No.4
- 回答日時:
うちは夫婦2人だけですが満足しています、10年ぐらい会員です。
冷蔵庫以外に冷凍庫も1台あります。
バスティシュやバウンティのペーパータオルがいいですね。
スターバックスのコーヒー豆なんかもお気に入りです。
食料品以外にも色々ありますよ...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きなファミレスについて
-
「毎」と「別」の使い分け
-
おサイフケータイ・Googleウォ...
-
コンビニ店員の方に質問です。
-
一日でオナニーしてる時が一番...
-
ダイレックスとトライアル
-
コンビニに備蓄米はいつ頃から...
-
visa割第7段の対象店舗に平和堂...
-
皆さんは、自宅から徒歩5分以内...
-
北洋銀行のATMと両替機は、朝何...
-
マジックミシンの店舗でズボン...
-
店舗到着 お待ちくださいの「お...
-
タピオカ→唐揚げ→高級食パン→生...
-
吉野家が牛丼の中で好きな人の...
-
マックで働いてるものなのです...
-
9月一臂の〔一臂〕の意味
-
パインをパンに入れたからって...
-
スタバのタンブラーに熱湯はNG?
-
ケンタッキーフライドチキンっ...
-
飲食店で、一人で食事をしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おサイフケータイ・Googleウォ...
-
好きなファミレスについて
-
visa割第7段の対象店舗に平和堂...
-
「毎」と「別」の使い分け
-
ダイレックスとトライアル
-
コンビニ店員の方に質問です。
-
コンビニに備蓄米はいつ頃から...
-
皆さんは、自宅から徒歩5分以内...
-
一日でオナニーしてる時が一番...
-
北洋銀行のATMと両替機は、朝何...
-
店舗到着 お待ちくださいの「お...
-
ムッターローザ
-
実店舗販売って飲食店でも美容...
-
D'stationの会員カードについて
-
咲-Saki-やシノハユの特典って
-
ユニクロの裾上げについて
-
ネカフェに泊まる時って年確さ...
-
業務スーパーってauウォレット...
-
いつもお世話になっていて保険...
-
パソコンのアプライドネット,...
おすすめ情報