
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは
ブラウザで保存したファイルが開かないという事でしょうか?
>青い丸がマウスポインタの近くで回るだけです。
ブラウザが立ち上がらないという事でしょうか?
あるいは立ち上がるけれど、何も表示されない状態という事でしょうか?
前者なら、関連付け等がおかしくなっているとか。
後者の場合、そのページの仕組みによる可能性があります。
HTMLがお分かりなら、そのhtmlファイルをメモ帳など(テキストエディタ―)で開いてみれば宜しいかと。
想像するところ、表示内容の記述はなく、スクリプトだけ記述されているのではないでしょうか?
そのような場合、実際に表示される内容は、後からサーバーと通信して受け取っている場合が多いです。
保存したことによって、通信がうまくできなくなって表示できないという事は起こり得ます。
>.phpのフォルダもあるため、開けるはずなのですが開きません。
意味がわかりませんが、拡張子がphpのファイルはphpの実行環境がなければ実行できません。
質問者様の環境では実行可能なのでしょうか?
(ご質問の文章から推測して、実行環境はないものと想像しますけれど…)
そもそもですが、htmlファイルをブラウザで保存した際に、phpのファイルができるとも思えませんけれど・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPad htmlファイルを翻訳したい 2 2022/11/07 23:50
- その他(ブラウザ) GoogleChromeアプリで、ページダウンロードしたhtmlファイルは、PCブラウザGoogle 1 2023/03/11 04:11
- Chrome(クローム) タスクバーにローカルのhtmlのリンクをchromeで留めてダブルクリックして使うことできますか? 1 2023/08/26 18:13
- ノートパソコン ウインドウ11のビデオエディターで編集しようとアンドロイドスマホで動画をとり、ひとつは種類はJPGフ 3 2022/08/16 00:39
- HTML・CSS スマホでHTMLファイルを開いてリンク先へ移動させたいです 2 2023/03/04 18:06
- フリーソフト テキストファイル内を検索したい 1 2022/06/01 08:33
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
- HTML・CSS CSSファイルの日本語コメントが文字化けしてしまう 3 2022/12/26 15:50
- Word(ワード) Word2016で迅速に保存ファイルを開く機能はありますか 3 2022/08/25 07:30
- HTML・CSS docxをmht形式で保存したファイルをedgeで開くと文字化けする 1 2022/07/29 13:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1つのhtmlで複数のページを表...
-
Chrome HTML Document (.html)...
-
phpのファイルがブラウザで開か...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
binファイルを解凍したいの...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
テキストファイルで提出とは?
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
stable diffusionのインストー...
-
VBScriptでコマンドプロンプト...
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
ハードディスク上書き用大容量...
-
Windows10にデュアルブートでXP...
-
VBSでコマンドプロンプトのカレ...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
x-アプリのMD取り込みエラーに...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome HTML Document (.html)...
-
phtmlって何ですか?
-
phpのファイルがブラウザで開か...
-
1つのhtmlで複数のページを表...
-
拡張子がhtmlのファイルとshtml...
-
スタイルシートについて
-
htmlとshtml
-
txtの中身を表示する方法教えて...
-
静的ページでファイル取得時刻...
-
カウンター設置方法について
-
JSP <%@ %> <% %>が表示されて...
-
XVLファイルがブラウザ上で表示...
-
<OBJECT>に入れたテキストが表...
-
アップロードしたのに。。
-
VC++でヘルプの表示方法
-
ファビコンについて教えてくだ...
-
なぜWebサイトとして表示されな...
-
作成したhtmlファイルがローカ...
-
サーバーアップすると、ソース...
-
iモードのcontent-lengthって??
おすすめ情報