
wing2で .htaccessの設置可を設置しようとしたら
うまくいきません。
.htaccess .htpasswdを
/~○○○/cgi-bin/
に入れた
ホームページで見ると3回認証の画面が出て
id passを3回入れたら
Authorization Required
が出てしまう。
なお
htaccessファイルは
http://www.shtml.jp/htaccess/basic.html
.htpasswdは
http://www.shtml.jp/htaccess/make_htpasswd.html
を見て作りました
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
wing2のfaqを探しました。
フルパス(絶対パス)は以下のようになるようです。
/var/www/html/wing2/hp/ユーザーのID
直下に.htpasswdを置くのであれば、.htaccessの1行目には
/var/www/html/wing2/hp/ユーザーのID/.htpasswd
となります。
参考URL:http://wing2.jp/home/faq.php#5-04
No.1
- 回答日時:
参考にされた".htaccess"をそのまま利用していませんか?
".htaccess"の1行目にある下記のコマンドは、パスワードファイル ".htpasswd"のある場所を指定するものですので、ご自分の環境で"htpasswd"ファイルを置いた場所を指定してください。.
AuthUserFile /home/hogehoge/.htpasswd
↓
AuthUserFile <自分の環境でのディレクトリ>/.htpasswd
また、既に試したようでしたらご容赦ください。
参考URL:http://www.chama.ne.jp/access/index.htm
この回答への補足
ご指摘の通りフルパスの記述がうまくいってないようです。
.htaccessは
AuthUserFile /~○○○/cgi-bin/.htpasswd
AuthUserFile /cgi-bin/.htpasswd
とかやってみたのですがダメでした。
1行目の記述<自分の環境でのディレクトリ>
をどう書いたらいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
phpのファイルがブラウザで開か...
-
Chrome HTML Document (.html)...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
エクセルのVBAについて とある...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
ftpコマンドを実行すると「425 ...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
xcopyで特定のファイルのみをコ...
-
バッチファイル 文字列にスペ...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
バッチファイルの内容を表示さ...
-
バッチファイルからVBAに引数を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome HTML Document (.html)...
-
phtmlって何ですか?
-
1つのhtmlで複数のページを表...
-
phpのファイルがブラウザで開か...
-
拡張子がhtmlのファイルとshtml...
-
JSP <%@ %> <% %>が表示されて...
-
HTMLの画像挿入
-
txtの中身を表示する方法教えて...
-
htmlとshtml
-
XVLファイルがブラウザ上で表示...
-
カウンター設置方法について
-
FC2の無料レンタルサーバーでサ...
-
HTMLについて教えてください。
-
アップロードしたのに。。
-
広告部分にCSSが利かない
-
静的ページでファイル取得時刻...
-
サーバーアップすると、ソース...
-
なぜWebサイトとして表示されな...
-
スタイルシートについて
-
VC++でヘルプの表示方法
おすすめ情報