

Aさんのページ、Bさんのページ、Cさんのページを作ろうとした時、
3つhtmlファイルが必要かと思ったんですが、1つhtmlファイルでも済むようで、検索の仕方が悪いのか情報を見つけられませんでした。
どのように1つのhtmlファイルで実現する事が出来るのでしょうか?
Aさんのページのパスにクエリーなど、何か値を付けるのが一般的なのでしょうか?
また、googleのクローラーには、それぞれのページが登録されるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。(検討違いな事を言っていたら、すいません)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問の意味が分からないのですが、ページと言うと単一のページとして表示されるものを言うとしたら、「1つのhtmlファイルで実現する」とうまく整合しないのですが????。
ひとつのHTML(大文字)に他のHTMLを表示させるには、iframeという手法がありますが、HTML フレーム 問題( https://www.google.co.jp/search?num=30&safe=off& … ) を持っていますから、「googleのクローラーには、それぞれのページが登録される」ということはありません。
それぞれを個別に登録されたいのでしたら、ひとつの画面(ひとつのURL)に表示することは不可能です。
ランディングページ、もしくはグループのトップ--いわゆるそのサイトのホームページ---をひとつ作成して、そこからのリンクで各ページにリンクさせることになります。
それぞれのページのURLはPATH_INFOでもQUERY_STRINGでも良いです。QUERY_STRINGの場合は、サーバー側で動的にページを作成する必要があります。PATH_INFOの場合は、個別ファイルでも動的に生成しても良いです。
http://hoge.group/ だとサイトのトップへ
http://hoge.group/tarou/ だと太郎さんのサイトへ
http://hoge.group/hanako/ だと花子さんのサイトへ
http://hoge.group/jirou/ だと次郎さんのサイトへ
あるいは、
http://hoge.group?tarou だと太郎さんのサイトへ
http://hoge.group?hanako だと花子さんのサイトへ
http://hoge.group?jirou だと次郎さんのサイトへ
と言う風に・・
回答ありがとうございます。
伝え方が拙い所、汲み取って頂き感謝します。
大体理解出来ました^^PATH_INFOなどで詳細を調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
phtmlって何ですか?
-
Chrome HTML Document (.html)...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
エクセルのVBAについて とある...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
バッチでテキストファイルから...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
EXCELをバッチコマンドで...
-
xcopyで特定のファイルのみをコ...
-
バッチファイル 文字列にスペ...
-
「営業秘密の漏洩」について
-
ExcelのVBAが特定のPC上でのみ...
-
exeファイルを実行するとコマン...
-
バッチ処理でファイルの中身を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome HTML Document (.html)...
-
phtmlって何ですか?
-
1つのhtmlで複数のページを表...
-
phpのファイルがブラウザで開か...
-
拡張子がhtmlのファイルとshtml...
-
JSP <%@ %> <% %>が表示されて...
-
HTMLの画像挿入
-
txtの中身を表示する方法教えて...
-
htmlとshtml
-
XVLファイルがブラウザ上で表示...
-
カウンター設置方法について
-
FC2の無料レンタルサーバーでサ...
-
HTMLについて教えてください。
-
アップロードしたのに。。
-
広告部分にCSSが利かない
-
静的ページでファイル取得時刻...
-
サーバーアップすると、ソース...
-
なぜWebサイトとして表示されな...
-
スタイルシートについて
-
VC++でヘルプの表示方法
おすすめ情報