
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
最近のゲームはインターネットでの購入が多いようですね。
ゲームサーバーにサーブデータが保存してあり、ID とパスワードを入力して本人確認が取れば、ログインしてゲームができます。ディスクベースでも、インストール時は CD や DVD ドライブが必要ですが、その後オンラインでサーバーにログインすれば、それ以降ディスクレスでプレイできます。セーブデータもサーバー側にあるので間違って消すこともなく、非常に便利ですね。
サーバーを使っていない古いオフラインゲームでは、ゲームのインストールだけでなくプレイ時もディスクが必要で、ディスクの有無を確認して起動します。ゲームによっては、インストール。ディスクとプレイ・ディスクに分かれているものもあります。
ディスクからインストールする必要があるゲームでは、新しいパソコンには光学ドライブが必要ですね。最近は光学ドライブを装着できないパソコンも増えていますし、OS も USB メモリで供給されるくらいですから、光学ドライブの必要性は確実に減っています。
と言う訳で、光学ディスクを扱う場合は、外付けのポータブル DVD ドライブが便利です。これの利点は使いまわしができる点ですね(笑)。
http://amazon.co.jp/dp/B01FQ9WKF2 ← ¥1,930 I-O DATA 外付け DVDドライブ 薄型 ポータブル USB3.2 Gen1 (USB3.0) 国内メーカー バスパワー Win Mac EX-DVD04K
古いパソコンのゲームのインストール・フォルダを USB メモリ等にコピーし、新しいパソコンに貼り付けても、インストールをしないと機能しません。インストール作業で、共有 DLL 等を使うためのレジストリの登録をしなと動作しません。単にコピーで動作するのは、フリーゲームくらいです。
光学ドライブでインストール作業が終了したら、後はゲームサーバーに登録をすれば、サーバー側に保存してあったデータが使えます。
完全なオフラインゲームでは、ゲームフォルダ内にデータの共有アリアにセーブデータが保存してあります。
ゲームフォルダ内にある場合は、古いパソコンからゲームフォルダをそっくりコピーしてから、上書きインストールをすると使えるようになるかも知れません。
また、共有データエリアにデーブデータが保存するタイプでは、それを見つけてコピーしてくれば動作することかも知れません。
ただし、これらの方法を使っても、古いデータが使えないことがありますので、ケース・バイ・ケースと言ったところです。完全なオフラインゲームは、ディスクが使えなくなるとゲームもできなくなるので、傷をつけぬよう注意して扱って下さい。
完全なオフラインゲームで、インストール時のみディスクを入れる必要のあるものなので、ディスクなしで試したのではダメだったんですね。
外付けのドライブの商品紹介とやり方をご教授いただきありがとうございます!
やり方を間違えたのか、ショートカットしかなくセーブデータのバックアップも不十分だったのでセーブデータのバックアップと外付けハードディスクを購入することからやってみようと思います。
ご返答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ゲームによっては、アクティベーションが必要になるものもあるからね。
PCが変わるとアクティベーションが必要になるものもあるが、詳しいことについては、ゲームメーカーにお問い合わせください。
あと、ゲームによっては、コピーガードがかかっており、光学メディアからインストールが必要になるものもある。
クローンなどは作成できないようにガードがかかっているものもあるので・・・
No.1
- 回答日時:
古いパソコンで、ゲームCD(DVD?)の内容を丸ごとUSBメモリにコピーする。
新しいパソコンでUSBを接続して開き.exeの拡張子があるファイル(あるいはautorun)をダブルクリックする。
これでインストールが始まる。
どうしても無理なら、外付けDVDドライブを買う。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L8DT3F9?tag=kakak …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- その他(パソコン・周辺機器) 起動中のパソコンから外付けHDDを取り外すとき、電源を抜いたときにディスクとヘッドが接触しますか? 2 2023/07/12 19:04
- ドライブ・ストレージ 1TBの外付けハードディスクの用途について教えてください。 3 2022/07/15 19:17
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、それらのパソコンの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法は? 5 2022/12/14 13:31
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- ノートパソコン 古いパソコンから新しいパソコンへデータを移すとき、要らないやつが多いなら手動でやっだ方が良いですか? 3 2023/06/27 16:47
- ノートパソコン PCのバックアップ。「Acronis True Image for Sourcenext」に関して。 6 2022/11/27 07:55
- ノートパソコン 起動しなくなったパソコンのデータだけを取り出したいのですが、自分でハードディスクを取り出して新しいパ 6 2022/08/10 19:54
- デスクトップパソコン 緊急!MBR→GPTでパソコン起動せず! 5 2022/10/04 11:24
- 携帯型ゲーム機 データ移行について (あまり詳しくないです) ゲーム機3DSにこちらのカードが入っていました。(SD 4 2023/06/06 16:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCゲームの他PCへのセーブデータ移動方法について
その他(ゲーム)
-
外付けHDDに移したPCゲームが起動できません
その他(パソコン・周辺機器)
-
インストール済みのPCゲームを違うPCに移動するやり方
その他(ゲーム)
-
-
4
PCゲームディスクのISO(イメージ)化
フリーソフト
-
5
CD-ROM(ゲーム)をハードにコピーしてインストールしようとするとできないのはなぜ??
その他(ソフトウェア)
-
6
ディスクレス
その他(ソフトウェア)
-
7
alcohol 52%でPCゲームのisoファイル化
フリーソフト
-
8
エロゲ セーブデータの移動
その他(ゲーム)
-
9
PCゲームのセーブデータはどこに保存されている?
その他(ゲーム)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
イザナギ零のギミック予想キャ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
ICOのエンディングなどについて...
-
パソコンにBugSplatが表示され...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
潜水艦映画でよくあるアクティ...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報