アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家の中に携帯電話(スマホ)を置くと、音を出していてもほかの部屋では着信がわかりません。
丸一日携帯を、置いたままにすることが多いです。
(マナーモードのままのこともあります。)

固定電話であれば、親機のほか子機も着信があれば、ベルが鳴り、留守でないときに
電話に気が付かないということはありません。

固定電話を知っている人は、携帯電話に出ないと、固定電話にかけてはくれますが、
皆に固定電話を知らせているわけではないのと、
固定電話に電話をするのをはばかる人もいるようです。

家の中で、携帯電話が、固定電話の子機になるとか、
それが無理だとしても、ブルートゥース接続やWi-Fiなどを利用して、
携帯電話の着信を、音で増幅して伝える、こんな機器は、
一般的な商品として発売されないのでしょうか?

A 回答 (18件中1~10件)

インターホンもお願いしたいですね! 携帯電話に繋がったら



宅急便のロスも解消しますしSDGsに貢献できますよね!!

アイリスさん!聞いてますか!!WWW
    • good
    • 3
この回答へのお礼

おっしゃる通りです、ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/28 09:15

>家の中で、携帯電話が、固定電話の子機になるとか、



普通にありましたね。FMCと呼ばれましたが、だれも使わず、衰退しました。なぜだかわかりますか?携帯の接続環境が良くなったので、それこそ家の中、どこでも携帯出来るようになったからです。つまり、FMCは必要ない。Mすなわち、モバイル(携帯)だけでことが足りるようになったのです。これは、企業ユースでも一般ユースでも同じです。

>それが無理だとしても、ブルートゥース接続やWi-Fiなどを利用して、
携帯電話の着信を、音で増幅して伝える、こんな機器は、一般的な商品として発売されないのでしょうか?

普通に売ってます。スマートウオッチでもいいですし、Bluttooehのハンズフリー製品はいくらでもあります。中国製の・・・などと言っていますが、国内のSONYをはじめ、一流メーカの製品もあります。スピーカ形式になっているものも、企業用の電話会議用のもの、音楽も聞けるもの、片耳、両耳のイヤフォン、ヘッドフォン形式もあります。

回答見てて、先入観ありすぎですね。時代は変わります。固定電話などいりません。IP電話が品質悪いなんて、いったいいつの時代の話でしょう?いまや携帯音声も100%IPですよ。音声の帯域も格段によくなっています。企業の最高品質の電話もすべてIPベースです。回線交換の専用線通信が高品質って20年前の感覚で話していますし、インターネット電話と勘違いしているのではないでしょうか?

さらに、なんちゃって電話と言われていた、インターネット音声だって、ZOOM、TEAMS、その他、普通に企業のB2Bユースを支えるインフラです。1日、何十回も、ビデオ会議として、何十万人と使っているでしょうが、何の問題もありません。

充電もすべての部屋で汎用USBで対応出来ます。無線充電でもあれば、家族共用可能です。待機だけなら数日充電しなくても全然OKです。別の部屋で充電している携帯の着信のためだけの装置など需要がありません。その機器の充電はどうするの?その機器は携帯できるなら、なぜ本体は携帯できない? 考えれば考えるほど、おかしな話です。

自分の気に食わない回答に、いちいち難癖つけるなら、こんなサイトで質問などしないことです。みんな、一定の解決案を提示してます。コメントで、それはわかっている・・・と後出しで言うなら、先に質問で、自分のわかっていることを書くのが、サイトで定義されたエチケットです。
    • good
    • 0

あなたの質問文での困っている事は「着信に気づかない事があるからなんとかしたい」ですよね? それは下記で皆さんが回答した方法で解決できるのに


なぜ、0120など使えない回線があると困ると言うのですか??
あなたが掛ける時は電話を手に持ってかけるのだから関係無いですよね?

また0120からかかってくる電話なんて、知り合いのはずが無いし、そんな番号からかかってくる事はそもそも無いです。
    • good
    • 3

正直な話


お礼を見てる限り
スマホが問題ではなく、あなたに問題ありそうですね。

電話がなっても出れない時もあります。
みなさん、それを理解しての使用だと思います。
重要な方からの電話は、出たいですよね。
でも、大事で急ぐ用であれば、固定電話に電話しますよね。
固定電話の番号を教えていない人から、そんな大事で急ぐ用事は無いのじゃないかな。

Bluetoothのイヤホンしてたら済むんじゃないの。
あれはダメ、これはダメでは、話が前に進みませんな。
    • good
    • 1

需要が少ないから発売されないのでしょう・・・




実際には、
Bluetoothでは可能なのだから、デバイス側をAC電源化とスピーカー機能を改造すれば、可能でしょうね。
もしくは、
携帯電話を固定電話に転送すれば、(固定電話の子機があるなら)、各階ぐらいでは着信は把握できますよね。

iPhoneの旧機をペアリングしておくのも便利です。

---------------

私は、主に自室に置いていますが、リビングには持っていきますよ。
(緊急の折返しがありそうな時には、シャワーやトイレにも持ち込んでいます)
ウチの嫁は逆に呑気で、(マナーモードの切り替え忘れは多いし、鳴ってるのに気づかないw)
更に、寝る前にリビングで充電したまま放置して自室で寝るから、朝に緊急連絡があった時なんかは、誰かがスマホを部屋に走って届け&起こす。勘弁して欲しい・・・
    • good
    • 0

IP電話なら、無線LAN対応でSIPクライアント機能付きの携帯電話なら子機にすることができますけどもね・・・


それなら、IP電話にかかってきた電話は、子機もならすようにできますので・・・
    • good
    • 0

>次に、IP電話を利用する際のデメリットを3つ紹介しましょう



あなたは050の電話と光電話を勘違いされているようですね

>✔1、電話番号が変わる

変わりません

>✔2、接続できない番号がある

10年以上使ってますが今までにそんなことは一度もありません

>✔3、通信品質が不安定

050の電話とは違いますので通話品質は変わりません
むしろ光ファイバーなので通話品質は向上しているんじゃないですかね



もう一度言いますが、あなたは050から始まるネット回線を利用するiP電話と光電話を勘違いしているようです
光電話は050ではなくあなたが今使ってるアナログ回線の電話番号をそのまま使えます
    • good
    • 0

「携帯電話を携帯していたら充電は?」についてですが、もちろん随時充電します。

普通の使用頻度なら1日1回ないし2回程度の充電で間に合うはずだと思いますし、ほぼ家にいるような人なら充電が切れてからでも間に合うでしょう。私も家にいる時に切れそうな時はギリギリまで充電しない事もあります。


ところで「80%を切らないように充電している」との事ですが、例えば「しばらく充電できなくなるからやっておく」みたいな場合を除けば充電するには早過ぎます。そもそも充電したらその分電池の寿命が縮まるわけですから、充電はなるべくゼロに近い状態になってから行うべきです。
    • good
    • 0

1. 先に回答しましたようにNTTの電話番号(市外局番から始まる)を


 変えずにIP電話にする方法もあります。
2. 0120 に関しては、以前よりはIP電話でも繋がる所が多くなってます。
  110と119 はかけた事が無いので分りません。
  ただ、市外局番の番号が使えるのだから繋がるのではないかと
  漠然と期待していますが。
3.これも昔から言われているのですが、大昔(20数年前)の話しです。
 20年ほどIP電話を使ってますが、品質が悪いと感じた事はありません。
    • good
    • 0

>Amazonのアレクサのようなスマートスピーカーの機能と


してあってもよさそうですし、

あります。Amazon Echoシリーズが対応しています。

>IP電話は変な電話番号(050)になるので敬遠しています。

NTT回線の電話番号のままIP電話にする事が出来ます。
正確には、NTTの電話番号と050 の電話番号の2つが使える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この中の「接続できない番号がある」これがネックです。
0120につなげない。これはデメリット
また、うちは、たびたび110番通報をします。
駐車違反 不良のたむろ 110番ができないのは最大の欠点。
携帯からできるのでしょうが、とっさの時に忘れます。


IP電話の3つのデメリット
次に、IP電話を利用する際のデメリットを3つ紹介しましょう。

✔1、電話番号が変わる
IP電話では、市外局番から始まる従来の番号は使用できず、050から始まる新しい番号に変わります。ただし、ひかり電話の場合は050番号ではなく固定電話の番号がそのまま利用可能となっています。

✔2、接続できない番号がある
IP電話では、119番や110番といった緊急発信や、0120から始まるフリーダイヤルなど、接続できない番号が存在します。最近では一部のIP電話サービスでフリーダイヤルに接続可能なサービスも登場していますが、緊急発信はほとんどのIP電話が非対応となっています。職場の環境に応じて慎重に判断しましょう。

✔3、通信品質が不安定
IP電話は、アナログ電話と比較すると通信品質が不安定になりがちです。アナログ電話は音声の信号をそのまま電話回線で通信していますが、IP電話は音声データをインターネットでやり取りできる信号に変換しているためです。

お礼日時:2021/09/26 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています