A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>>柔軟、しなやかさ、とは、、
これは思考の柔らかさ。拘りとか、執着、思い込みをなるべく少なく、と言う意味合いです。
つまり…出来事に対し、受け止める力、許せる力、理解しようとする力。
よくある例でいいますと、
幹のしっかりした大木、台風の強風などでポッキリ折れてしまいます。対して、風を受け流す草木は、なびいても折れたりはしません。
そういう意味でのしなやかさです。
自分の正しさ。が固まりすぎると、精神的負荷もその分高まります。
自分の精神(ほぼ、心と同義)を傷つけるか否かも、自分の捉え方次第、選択次第なのです。
何か嫌な事でも条件反射で【嫌!キライ!】となるのではなく、一旦は素直に受け止めてみて(深呼吸して)、間をおいて冷静に判断。
なぜだろう。なぜこうなるんだろう。なぜこんな事するんだろう。と、理解しようとする。そんな振る舞い方を…柔軟、しなやかさ。と表現しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒2年目の19歳の女子です。 去年から社内恋愛をしています。 勤めている会社は部署が5つあります。 2 2022/07/20 19:41
- その他(結婚) 4年付き合った病弱彼女と結婚するかどうか 4 2022/09/05 02:08
- 自律神経失調症 障害年金への道のり 6 2022/09/01 06:22
- 不安障害・適応障害・パニック障害 休職中です。生きる気が起きないです。 昔から生きようとする気持ちが弱く、すぐ引きこもってしぬことを考 4 2023/06/14 09:24
- 学校 教師の方に質問があります。 高校一年生です。私は体と心が弱く、よく保健室に行っては担任の先生に迷惑を 2 2022/07/16 21:22
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科・心療内科の受診でしょうか。 自分は基本的に「温めにくく冷めやすい」タイプの人間だと思っていま 10 2023/06/27 14:39
- 生物学 残念な両親から生まれた「幸薄い子供」の対処法 4 2023/08/17 13:58
- ストレス なるようにしかならない、と考えて生きるには。精神科?生きづらくってしゃーないです 2 2023/05/03 01:07
- 中途・キャリア 20歳の者です。私の大学卒業後、40代の父は現在の仕事を辞めて転職する予定です。 【理由】 ・何十年 3 2023/02/14 10:45
- ストレス スッキリさせてください。※長文です 中3受験生です。もう、どうすればいいかわからないです。 私はもと 6 2023/02/20 22:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
どうして一般人って悪人を見抜...
-
AIって人間を超えられるのが当...
-
風俗をやめたい
-
皆さん残業などでとんでもない...
-
本当に解決したい悩みって、こ...
-
近所のスーパーの音楽がうるさ...
-
スポーツジムの更衣室でいきな...
-
私に向いてる仕事ないですか? ...
-
クレーマーって、必要悪ですか?
-
下に見られる感じがしてムカつ...
-
北海道旭川市に住む人間は総じ...
-
働くことが向いてません ルート...
-
マイクロプラスチックが怖い 紫...
-
神様も優生思想の持ち主ですよ...
-
映画をよく見たり週間がある方...
-
訴えるとか言われたんやがどう...
-
初任給って最初の1ヶ月だけです...
-
なぜ看護師は土日休めないのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わらび餅を作っていたらダマに...
-
ラップ
-
ネスレのミロが固まってしまい...
-
昨日買ってきた牛肉が変色して...
-
ぬかみそのきゅうりを色よくしたい
-
うにくらげの酒臭さを消す方法...
-
冷凍したジャガイモが紫色に!...
-
里いもの変色 よろしくおねがい...
-
ポテトサラダの中の、 キュウリ...
-
ベンジャミンナデリバリが枯れ...
-
質問します。 開けようとしたら...
-
純銀の杯について
-
二の腕の筋肉をつけたいです。 ...
-
絶対にいちどのきぶんをまもる...
-
小便器の干割れ?
-
さつまいもの断面が茶色く変色...
-
鷹の爪の賞味期限
-
マグロのあらの黒い部分はどう...
-
誰でも精神的に弱い部分って持...
-
柏餅に使う葉っぱの保存法。
おすすめ情報