
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
下の回答を踏まえて追記ですが「左投手を本格派とは言わない」と言うのはあくまでも「本格派と言わない投手が多い」と言った、言わば確率的な問題であって「右投手である事が本格派投手の絶対条件」と言った事ではないはずです。
実際下の回答者の方も阪神にいた全盛期の頃の江夏投手を「本格派」と呼ぶ事については異論がないようですし、江夏投手の場合は単純に「本格派投手が技巧派に転向した」と言うべきでしょう。ただ現実問題として「左投手には本格派がいない(or極めて少ない)」と言うのは事実かもしれないと思います。最近はプロ野球をほとんど見ていないのでよくわかりませんが、私がよく見ていた頃も快速球を武器にしていた先発要員の左投手でパッと思い付くのは江夏投手ぐらいですから、確かに左の本格派投手はほとんどいない気がします。
No.7
- 回答日時:
No4です。
左投手という時点で「本格派」とは言わないと思います。
確かに往年の江夏豊は本格派だったかもしれませんが、彼の野球人生の後半は技巧派になっています。
左投手は、ワンポイントなどのリリーフで使われる場合が多いんです。
俗に「クロスファイアー」などという言い方は右投げ投手には使いません。左投げのクロスファイアは左手グローブの捕手は普通に取れますが、右投げクロスファイアは捕手が逆シングルとなり取れないということなのでしょう。
本格派の絶対条件でもある速球の速度が右投げの方が圧倒的に早いんですね。心臓の関係もあるかもしれません。
日本プロ野球界での球速BEST10には大谷投手を除くと9人が外国人投手です。そのうち左投げは1人だけです。日本人に限定しても15位までの中で1人しか左腕はいません。
https://xn--zcka7aza6gyb9jd.net/proyakyuu/3774/
もちろん右投げと左投げでは7対3の割合ですが。
それでも10人いれば3人が左投げなので、球速15位内に比率で言えば5人くらいいてもいいはずです。
クロスファイヤーのくだりは私素人なゆえ理解できませんでしたが、右投げの方が早いというお話はなるほどと感じました。
私の解釈と致しまして、
「本格派」の定義自体がそもそもあやふやなもの。
だからこそ少数のレアケースは省くのか入れるのかは人それぞれの考えでヨシ
となりました!笑
No.6
- 回答日時:
他の方の回答並びにそのお礼コメントを読ませていただいての追記ですが本格派投手の条件に「右投げ」と言った制限はないはずです。
例えば快速球を武器に阪神のエースとして活躍した江夏投手を「本格派投手とは言えない」と言うのはおかしな話でしょう。それからサイドスローやアンダースローはそれ自体が本格派投手の条件に合わないと言うよりは、それらの投法では速い球が投げられない(or投げにくい)と言う事だと思います。仮に時速160キロの豪速球を投げる先発要員のアンダースロー投手がいたとしたら間違いなく「本格派投手」と呼ばれる事でしょう。
No.5
- 回答日時:
本格派とは、威力のある速球と優れた変化球、豊富なスタミナと一定以上のコントロールを高いレベルで兼ね備えた投手で、先発型やエースと呼ばれる投手に多い。
豪速球や大きく曲がる変化球で奪三振を量産するプレースタイルです。No.3
- 回答日時:
回答を一部訂正。
昔から投手は「速球で抑え込む」と言うのが基本とされているので、本格派投手とは概ねそう言ったタイプの投手に対して用いているようです。また現在では投手分業制が定着していますが、昔は「先発完投」が当たり前でしたし、現在でも「本来は先発完投が望ましい」と考えられているようなので、藤川球児のような「速球がスゴいが長いイニングを投げられない」と言う投手は「本格派投手」とは呼ばれていないように思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 日本文理について 1 2022/08/01 13:04
- 野球 高校野球104回選手権 1 2022/08/10 15:54
- 野球 高校野球104回選手権 2 2022/08/13 22:09
- 野球 チェコのプロ野球 3 2023/03/11 22:50
- 野球 高校野球104回選手権 1 2022/08/13 16:20
- 野球 高校野球104回選手権 1 2022/08/06 15:01
- 野球 高校野球104回選手権 1 2022/08/04 11:13
- 野球 104回選手権 1 2022/08/08 13:59
- 政治 お辞儀の文化は止めたら良いと思いませんか? 13 2023/01/25 05:18
- 実用・教育 『在日通名大全』について 1 2022/10/01 09:18
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
丸1年とは?
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
新聞の野球欄の見方。打 安 ...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
右投手は何て言うんですか?
-
高校一年の女子です。 野球部の...
-
投げるボールが音がするには?
-
ジーク・ジオン
-
女性からサッカーやってそうと...
-
野球用語で「三味線をひく」(...
-
丸ノコ定規の捨て木の使い方を...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
鏡では丸顔なのに、カメラでは...
-
スポーツを始めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
1点取られてもノーヒットノー...
-
阪神の藤川球児と広末涼子は何...
-
広末涼子の不倫とか 関東連合あ...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
女性からサッカーやってそうと...
-
高校一年の女子です。 野球部の...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
丸1年とは?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
野球のルールで右安などの漢字...
-
ジーク・ジオン
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
アドレスのhttp://www1.について
-
大学でマネージャーをしてる女...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
おすすめ情報