
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
江戸期以前は玄米食が多かったようですが、中期以降くらいから江戸などの都市部を中心に精米されたものが流行りだし、後期には一部の農村部を除いてほぼ精米された米=白米になった模様です。
脚気が江戸患いといわれるくらい流行したのはそれが原因とも。この当時はビタミンなんて概念はなかったので単に「美味しいから」が理由だったといわれています。No.5
- 回答日時:
No.3です。
> 自分は好きな方なので、白米が当たり前すぎるのが逆に不思議
確かに、白米に慣れた方には、玄米は新しい味/食感なのでしょう。
逆に、麦飯や玄米しか食えない時代、白米は憧れだったのですがねぇ。
野菜や果物でも、農薬漬けの大量生産時代から、
無農薬の健康志向な時代になっています。
高くても良く売れ、美味しさは格別と言われます。
この美味しさとは、健康志向だからという錯覚の産物なのでしょう。
なお、新米のお美味しさは、炊き方を失敗しても美味しいです。
玄米か白米か、と言う事ではなく、
単に、新米は美味しい、と言う事もあります。
かなりお礼が遅くなりました。
そうですね、白米には慣れすぎて、安いとか古いなどの白米は美味しくないと思うことも…。
玄米は風味があって美味しいと思ったりなど、目新しさ、というのもあるかもしれません。
新米はとにかく美味しいですよね。
同感です!
No.4
- 回答日時:
玄米ご飯を食べると、口の中がモシャモシャして
白米の方が美味しいです
精米なんか、一升瓶があればできます
https://amanaimages.com/info/infoRM.aspx?SearchK …
No.3
- 回答日時:
> 昔は精米技術がなかったと思うので、
貴女の生まれる前からありましたよ。
当然、弥生時代では無かったことは想像できますが。
> なぜ白米が主流になったのでしょう?
当然、「普通に「美味しいから」」でしかないです。
酒造りの精米歩合は、正に美味しさ追求から、です。
近年の玄米ブームは、単に健康志向でしかなく、
美味しさからではないです。
> …をする発想が、そもそもよく生まれたな〜と
殻を取るのと同じです。その延長でしかないです。
私は玄米は玄米で、あの風味が美味しいと感じますけれどね。
風味の癖もあるので好き嫌いは出てしまうのは分かります。
食感的にも好みに寄ってしまうのも分かります。
けど、自分は好きな方なので、白米が当たり前すぎるのが逆に不思議だったので質問させていただいたのでした。
殻を取るのと同じ、なるほどですね。
殻は食べられん、って野菜・果物は確かに多いので、そう言われてみると理解できるなーと思いました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米
-
分づき米を白米にできますか?
-
頂いた米が茶色です
-
七分付きのお米を買いましたが...
-
どうしたらいいかかなり困って...
-
1反の田んぼから何キロのお米が?
-
白米はそのまま食べますか? ふ...
-
精米する前のお米の保存方法
-
精米機のない地域は玄米で米を...
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
大葉の葉に虫食いの穴が
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
ゴキブリに侵入されたお米
-
サイゼリヤのパスタって、1皿何...
-
焼きそば用の「蒸し麺」は焼か...
-
白い芋虫がリビングに発生しま...
-
食べ物に虫がついた後の食べ物...
-
パスタ麺(乾麺)の賞味期限切れ...
-
そうめんを茹でなくなって一年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
七分付きのお米を買いましたが...
-
分づき米を白米にできますか?
-
コイン精米機で再精米はできる...
-
白米、精米、精白米の違い
-
1反の田んぼから何キロのお米が?
-
もし、コイン精米機で白米を精...
-
米の精米。。五分を2回したら...
-
米の精米後の重さ
-
米
-
初めてコイン精米所で玄米を白...
-
街のコイン精米所で再精米をす...
-
白米はそのまま食べますか? ふ...
-
クリーン白米っておいしいですか?
-
お米の内容量表示は「玄米」と...
-
胚芽押麦 白米の炊いたあとのカ...
-
玄米と籾付きの分け方は?
-
お米1俵何キログラムですか
-
どうしたらいいかかなり困って...
-
お米って 賞味期限短いんだなぁ...
-
古い玄米の使い道
おすすめ情報