
こんばんは。
我が家では、1年半ほど前からウォーターファウンテンを愛用しています。
最近先々月辺りから気付いたのですが、フィルターを交換する時に、フィルターに「ねちゃねちゃしたもの」が付いているようになりました。
白くて、ねちゃねちゃしていると言うか、にちゃにちゃしているというか、粘液っぽいもののような(粘液では有りませんが、形状が似ている感じです)のが付いています。
交換はサボっていませんし、フィルターは正規品です。
更に、先日、交換して3日なのにそのにちゃにちゃした感じなのが、フィルターのところに見えました。
買いだめしたのが悪かったのか(半年前にフィルターを買いだめし、それを毎月使っています)、でも、にゃんずは文句言わずに飲んでいます。体調が悪くなっている子はいませんが、気になっているのは私だけです。
ウォータファウンテンをお使いの方、上記のようなフィルターを見た方おられますか?
皆さんのお宅では、交換する時のフィルターはどうなっていますか?袋から出したフィルターのまんまでしたか?
我が家のフィルターについている異物(?)は「恐らく○○かも…」と判る方おられますか?
「このまま使って、にゃんずが病気になったら困る…」と思い込んで、1週間程度でつい交換してしまいます。
正直、それでは不経済なので、「問題ないと思う」と言う事が判れば、このまま使いたいのですが、かなり気になります。
経験者様、アドバイスください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
我が家も昨年からウォーターファウンテンを使用しています。
購入する時にネット上でいろいろ検索しましたが、何ら問題(悪評)が見つからず、そのまま購入し、使用していろいろわかってきました。
多頭飼いですので、使用頻度が高く3Lの水が少なくなる2日で入れ替えます。
その際に、フィルタも各部品も水洗いしますが、言われるようにニチャニチャ感はたまにあり、フィルタの白部分が膨張し、たまに毛がついています。
また、普段は水洗いですが、唾液やベロで1週間で山の部分や各部品も汚れているので、洗剤でキュッキュというまでしっかり洗っています。(もちろんフィルタ以外)噴水のモーター部分は汚れがヒドイです。
我が家は最後のフィルターを使う時点でネット購入していて、同じような状況ですのであまり心配はないと思います。
正規品しか存在しないと思いますが、3本がビニールに並んで入っていて、しっかりと硬く、一番最初に買ったキットのフィルタと違っていたので、そちらに驚きました。
ご心配でしたら、在庫分だけを使い切るまで毎週交換しかないかと思います。
こんにちは。ありがとうございます。
hisukeさん宅でもにちゃにちゃになりますか!
それだけ聞ければ、満足です。
我が家だけだったらどうしよう…と思っていたので。
うちも、5匹元気一杯のにゃんずたちなので、あっという間に一杯の水がなくなります。
うちも2日位で、足しています。
フィルターもこまめに洗うようにして、使っていきます。
週ごとに変えるのは、可能ですが、高くて勿体無いですよね~。
他の部品も、うちもぬるぬるしています。
その部分も、一緒です!よかった~。
ウォーターファウンテンは、最初恐がっていましたが、慣れると美味しいらしく、かなり評判です。
高いだけのことはありました。
「うちも一緒!」と言う回答をいただけて、安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚が元気なく浮いています
-
水槽が白く濁り 臭い…
-
水槽のろ過装置のカビの処理は...
-
砂濾過の仕組みを教えて下さい...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
元気だった金魚が急に☆になる原因
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
水槽がすぐに汚れる
-
エアストーンを砂利に埋めても...
-
水槽立ち上げ時の水の濁り解消...
-
パワーハウスの寿命
-
グリーンFゴールド投入後の対策
-
テトラバイオバックは再利用OK?
-
古代魚の薬浴について
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
水槽に大量のミズミミズ 助け...
-
ベタが傾いたり下半身が沈んで...
-
エーハイム2213、ダブルタップ...
-
排水アダプター(防臭キャップ...
-
金魚の目が白濁してます・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドジョウが死にそうです。
-
金魚が何度も尾腐れ病を再発し...
-
外掛け式フィルターの水流を弱...
-
外部フィルター、メガパワー901...
-
サンゴ水槽の外部フィルターに...
-
アクアリウムメーカーオススメ
-
上部濾過について教えて下さい
-
エーハイムが水漏れして困って...
-
エーハイム500の音
-
サブフィルターについて
-
外掛け式フィルター(AT-2...
-
外部フィルターの交換時期につ...
-
オススメな熱帯魚の道具は?
-
エーハイム2213と2213NEWの違い...
-
エーハイム クラシックフィル...
-
金魚が元気なく浮いています
-
外掛けフィルター→高性能エアー...
-
外部フィルターに切り替える方...
-
外部式フィルターを使用しての...
-
外部式フィルターへの切替で
おすすめ情報