
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
12mol/Lの濃塩酸1Lに水119L加えると12mol/120L=0.1mol/L
の塩酸になります。
12mol/Lの濃塩酸(1/120)Lに水(119/120)L加えると0.1mol/L
の塩酸になります。
(1/120)L=(1000/120)mL=(25/3)mL≒8.3mL必要です。
No.1
- 回答日時:
12 mol/Lの濃塩酸は、1 L の中に 12 mol の塩酸を含みます。
0.1 mol/Lの濃塩酸は、1 L の中に 0.1 mol の塩酸を含みます。
12 mol/Lの濃塩酸から V [L] を取り出して、その中に塩酸を 0.1 mol 含むようにすればよいので
12 [mol/L] × V [L] = 0.1 [mol]
→ V = 0.1/12 = 0.0083333・・・ [L] = 8.3333・・・ [mL] ≒ 8.3 [mL]
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 質問(急いでるので本当によろしくお願い致します!!) 2 2022/11/13 23:40
- 化学 今確認すべきことはSS材質の配管に塩酸が流れますが排出する溶液(廃水)に含んでいるClの濃度が25p 1 2023/01/01 15:43
- その他(応用科学) 濃度が未知の塩酸100mlを、濃度が0.1モルパーリットルのアンモニア水溶液で中和したところ200m 2 2023/02/23 12:24
- 化学 化学 1 2023/01/22 19:34
- 化学 化学 1 2022/10/17 13:36
- 化学 過塩素酸の濃度を上げる方法 2 2023/03/20 17:02
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 化学について 市販の濃塩酸は35.39 %の塩酸を含み、密度は1.180 g/cm3(15 ℃)であ 1 2023/05/14 16:19
- 物理学 塩酸に浮く樹脂とはどのようなものがありますか? 2 2023/08/12 13:32
- 化学 化学の反応についてです。本当にばかで分かりません。 1 2023/01/06 19:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いらなくなった塩酸の廃棄方法...
-
どこまでが濃塩酸?どこまでが...
-
塩酸(1→2)などの()内の数...
-
中和滴定によるファクターの計...
-
炭酸カルシウムと硫酸
-
サンポール(塩酸?)と重曹
-
10%希塩酸と10%希硫酸の作り方...
-
0.1M 塩酸水溶液の作り方なんで...
-
濃塩酸の希釈の問題
-
1mol/L塩酸の作成方法(確認)
-
モル濃度から質量の求め方
-
Phについて
-
3mol/l 塩酸の調製の計算
-
2Nの塩酸を100ml調製したい
-
0.1N(0.1mol/l)塩酸を作るに...
-
大理石に塩酸をかける
-
酸化還元反応
-
35%塩化水素とは何molですか?
-
pHを1下げたい
-
塩酸はなぜあたためてはいけな...
おすすめ情報