dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族が、接触事故等を起こし、車の保険の等級が2等級の5にさがってしまいました。近々くる保険の更新を拒否され、農協や共済をあたるようにいわれたとのこと。実際に農協や共済に入ることができる可能性はありますか?また、ネットで見ると、代理店を通すようにというアドバイスもあるようですが、代理店を通しても民間の保険は難しいでしょうか。

A 回答 (4件)

まだ代理店で相談されていないならしてみてください。


車を購入した付き合いのあるディーラーがあればそこが良いと思います。
私は以前整備士としてディーラーに勤めていましたが、事故で1等級まで下がった客で保険継続を一度断られたケースで担当営業が交渉をして加入できたこともありました。

https://www.insweb.co.jp/auto/web_auto_06.htj
ネット系でも受け付ける会社もあるかもしれません。
見積もりサイトで見積もって見ては?
回答が来たところなら加入出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。マイカー共済が受けてくれそうだと分かったあとで、ディーラーに相談したところ、話しが進み、マイカー共済よりも低い金額で保険に入ることができることになり、おっしゃる通りでした。
良いご助言をいただき、感謝します。

お礼日時:2021/10/03 12:46

2等級の5?なんでしょうね。



知り合いとか、知り合いの紹介とかで代理店を紹介してもらう。
代理店の口利きがないと保険会社もOK出さないと思います。
いきなり知らない代理店で2等級でお願いしても代理店も拒否するでしょう。
契約内容に条件がつくでしょうが、1年その条件で事故なしで過ごせば翌年には普通の条件に戻せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。車を購入したディーラーに聞いたところおっしゃる通り話が進み、保険に申し込むことができました。参考になりました。

お礼日時:2021/10/03 12:48

2等級の5の5は何の事ですか?



2等級は2等級であり、2等級の5という等級は
ありません。

いずれにしても、2等級であれば、通販は無理でしょうね。
一般の損保なら、探せば厳しい条件付きで受けてくれる
会社もあるかもしれません。

例えば対人、対物賠償のみで、対物は免責30万円等の
条件付きです。

無保険での運転で事故を起こせば、一生の破滅に繋がり
ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。参考になりました。2等級の5というのは、その会社のカテゴリーかもしれません。何かの条件のようでした。とりあえずマイカー共済は受けてくれそうでした。

お礼日時:2021/10/03 12:44

今の保険はネット系のですか?



ネット系は優良ドライバーを優遇し、事故の多い等級の低いドライバーは割高にすることで加入者の優良ドライバー率を上げ、事故率を下げることで保険金支払を減らせる事で安い保険料を設定ています。
なので事故起こした人の更新を拒否しているのでしょう。
でも5等級で拒否とは厳しいですね。

5等級なら普通の代理店型の保険なら拒否はされないと思います。
1等級とかになると代理店型でもだめな場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。ただし、5等級ではなくて、2等級です。書き方が悪かったのでしょうか。。
2等級でも入る保険があるかどうか教えていただけるとありがたいです。

お礼日時:2021/10/02 02:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!