
非英語圏(ヨーロッパ)について
私は高校3年正規留学を考えています
事情により非英語圏に魅力を感じたりそこがいいと思っているのですが
①非英語圏でも英語力はある程度上げたい(ネイティブの人とトラブルなく話せるくらい)
②せっかく非英語圏に行くのだからその国の公用語も覚えて話せるようになりたい(しかし将来的に使いやすいといい、英語のように得しやすい言語の方が良い)
③ある程度治安も良く人種差別、差別等が少なめ(シャイでも人柄がいい)
これに+で遊び場はある程度は欲しいとの条件で考えています。
候補はスウェーデン、フィンランド、フランス、(ベルギー、ドイツ)です
スウェーデン、フィンランドは①、③には適していると思います。しかし北欧の言語はその国で働かない限りあまり使いませんよね。そこが私的にはネックです。
逆にフランスは②は適していると思いますが①、特に③が不安です。フランステロも多いし人種差別もあると聞きます。これは地方にもよりますか?(いい地域は安全めかなど)
(ドイツ、ベルギーはあまり全体的に掴めずという感じです)
これらを踏まえどの国にするのかで悩んでいます。
どちらが客観的に見ていいと思いますか?
ぜひご意見や、各国での経験など書いてくれると嬉しいです。
あくまで参考にさせてください。
※英語授業のインターナショナルスクールに行く場合というのも視野にお願いします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
北欧4ヵ国やバルト3国、スイス辺りはほぼ普通に英語が通じます。
それぞれクセや訛りはありますが。
個人的にはイギリス人の英語よりわかりやすいと感じることも。。。
それは当方の耳が英語慣れしていないからだと思いますが。(^^;
で、フランスは母国語に対するプライドがとても高いので英語を学ぶには不向きと思います。ベルギーも同様・・・かな。
スイスの公用語はドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語(←これは使用される地域が限定される)の4言語ですが、どの地域でも英語は普通に通じます。
差別に関してですが、これは国による違いというより個人による差だと感じています。
ちなみに北欧、バルト3国、スイスで差別的扱いを受けたり言葉を投げかけられたりした経験はありません。
特にスイスは10回以上行っていて、都度1週間以上滞在していますが都市部の滞在でも田舎の滞在でもイヤな経験は無いです。
あくまで旅行者としての経験ですが。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
とりあえず私達が日本人である以上欧米へ行くならアジア人差別は避けられないのでそこには目を瞑るしかないかと、、
①はヨーロッパの非英語圏の中で英語を高頻度で使いたいという事でしょうか?
それならばドイツ一択だと思います。オランダもアリですね。
②英語以外で言語を考えるとやはりフランス語、次いでスペイン語、ポルトガル語でしょうか。
ただ、後者2つは本土以外ですと南米に行かない限り使わないので微妙ですね。
やはりフランス語が強いと思います。英語を勉強している人間にとってフランス語は学びやすいですし。
③は上記の通りです。
どれも達成しようとするとなるとフランスでしょうか...そもそもフランス語以外使いにくいのがネックです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 英語とドイツ語をネイティブ語にしたいとき、留学する必要あるのでしょうか? うちの祖父(1918年生ま 1 2023/08/15 23:01
- その他(言語学・言語) 独語とアラビア語を話せるが、英語だけ話せない人はいらっしゃいますか❓(英語力がないと言われそうで、恥 1 2023/02/27 18:12
- 教育・文化 日本人は、自分以外の国の外国人にはつい英語で話しかけたり(例えばハローとかノーとかイエスとかアイドン 10 2022/12/07 23:50
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- その他(言語学・言語) 第語学勉強に迷ってます。高3女子です。 韓国語を高一から初めて一年半で日常会話レベルの試験には合格し 3 2023/07/31 18:17
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
- 英語 僕は、産まれ~高校生までは「UK.」に住んでいました。イギリスに住んでいた方はいますか? 2 2022/04/06 00:54
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 英語 全く英語力0の状態からTOEIC750点、英検準1級取得、または同等レベルになるには、どの程度期間が 5 2023/07/25 22:37
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランスでスペイン語は通じま...
-
日本からフランスへTシャツ1枚...
-
アヘン戦争とアロー戦争により...
-
子どもの長時間のフライトについて
-
外国人が日本にいれる仕組み
-
フランスへ修学旅行
-
シルクロードについて
-
ベルリンでフェイラーのハンカ...
-
新婚旅行中雰囲気が悪くなって...
-
ドイツのサイズ表記について
-
日本人って基本ブサイクでしょうか
-
ドイツの貴族について教えてく...
-
私の顔は韓国人より?日本人よ...
-
羽田空港(国際線)で変圧器を...
-
ベルギーは日本から見て方角は...
-
ヨーロッパで日本人が働く場所は?
-
昔のヨーロッパは男尊女卑社会...
-
フランスでダンボールを調達
-
海外発日本着でも申し込める旅...
-
変圧器をレンタルしてるところ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランス人は毎日ワインを飲む...
-
パリのパン屋での会話
-
フランスバスサイト内掲示 日...
-
英語かチェコ語なのですが、[ボ...
-
フランスでは簡単な英語も通じ...
-
フランスのmassy palaiseau
-
シャルルドゴール空港→リヨンの...
-
最近フランス人の観光客が異様...
-
フランスの小村の呼び方
-
フランス語でサロンの名前を考...
-
パリからコートダジュールへ日...
-
ドイツ人とフランス人の気質に...
-
日本語しか話せませんが、ロン...
-
フランス人のJeanはジョンに聞...
-
フランス語知らなくてもフラン...
-
TGVの切符購入 NomとPrenom
-
フランスでスペイン語は通じま...
-
マルセイユでブイヤベース食べ...
-
1,2月のフランス・ニースの気候
-
apartement の 1er etageは、何...
おすすめ情報