
私は現在社会人で自動車教習所に通っています。
東京から地方に就職したので
生活には車ないと大変です
ても、運転が向いている気がしません。
まず、まだ第1段階で技能教習が
規定の教習時間を上回っていて
今の状況だと規定の時間の2倍以上かかりそうです
能力的にも
同時に何かをすることが苦手で
足の操作とハンドル操作しながら
周りの状況を確認することに
混乱してしまいます。
また、指導されているとわかっていても
運転中話しかけられると少し混乱してしまいます
昔から勉強は得意なので学科は
なんとかなりそうなのですが
技術面がかなり心配です
こういうタイプの人間でも
免許を取ることは可能でしょうか?
免許取っても安全に運転できるか不安しかないです
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
あなたは運転に向いてなくて、免許を取れたとしても
上手な運転はできないようです
でも普通に車を走らせられるようにはなれると思います
運転は、自信を持ったらもう末期症状です。
田舎では、よぼよぼ歩きの老人がいっぱいフラフラのろのろ
運転してます
No.8
- 回答日時:
私も、ごちゃごちゃ言われると、ついつい話を聞いて気が散ってしまいます。
教え方もいろいろ。
車停めさせて、説教じみた理論ばっかりの教官もいますね。
馬の耳に念仏ですね。
私は、できる限り車を走らす教え方がいいと思います。
私が教官だったら、次の教習のコツを書いて渡してあげるかな。
そして、できる限り走ってもらいます。
車の運転なんか簡単なものです。
教習所で適当に合格させて、社会にでますからね。
車の運転に関しては、あなたみたいな慎重な人の方が安全だと思います。
車の免許に興味もなく、授業もきちんと出なければ取得できない人はいると思いますが、欲しいという気持ちがあれば、大丈夫ですよ。
もしとれなかったら、悪いのは、教官です。教習所ですよ。
あなたみたいな気持ちにさせた教官がアホなんですよ。
諦めずに頑張りましょう。
No.6
- 回答日時:
まぁ料金は嵩むでしょうけど・・・・
ちゃんと通って教習すれば取る事は可能だと思いますよ
自校だって卒業させなければ評判にも影響するし、乗って貰っているウチは収益になるので辞めなさいとは言いません
問題は、頑張って免許を取ったとして
その先に安全に運転できるのか?という部分ですよね・・・・
おどおどしたような運転は行動予測が出来ずに周囲から見てもとても怖いです
その辺をどう見極めるか・・・・・
入校時に適性チェック的なモノをしなかったのかな?
その結果がどんな感じだったのか
No.5
- 回答日時:
「規定の時間」は、教習所で教える技能を習得するのに最低限必要な時間ですので、これを超過することは何も恥ずかしいことではありません。
むしろ、免許取得までに指導員が横について指導してくれる時間を他人よりもたくさん取ることができるので喜ばしいことです。同時に何かをするのが苦手と仰いますが、では小中学校の運動会で入場行進するのも苦労しましたか?入場行進って、前との間隔を保ちながら、一定のリズムで、右手右足左手左足すべてをそれぞれ逆方向に動かす動作なので、同時にやることだらけです。これが人並みにできたのであれば、自動車の運転の方はただの苦手意識だと思います。
No.4
- 回答日時:
私の妻は練習中に車の運転に向いていないことを悟って
それでも高い教習料を払ったので一応教習には通って
卒業した時に「これでもう運転しなくていいんだ」と言ったきり
ずっと運転していません。
なのでゴールド免許。高くついた身分証明証です笑。
生命に関わることでもあり、何か起きてからでは遅いですから、
時には自分の資質を見極めることも必要だと思います。
教習所は免許を取らせるのが仕事ですから
よほどの瑕疵がなければ免許は取らせてくれます。
でも、それが万人に対する保証であるとは限りません。
No.3
- 回答日時:
>同時に何かをすることが苦手で足の操作とハンドル操作しながら周りの状況を確認することに混乱してしまいます
これが出来なかったら難しいです。
運転は常に同時のことをする・・・例えば、ブレーキを踏みながらウインカーをつけてハンドルを回して曲がるとか・・・が求められます。
目で見て状況を判断して、とっさにハンドル、ブレーキ、アクセル等を操作して、車を適切な状況に動かす・止める・曲げることが求められます。
とにかく、何度も運転して慣れることです。
規定の教習に時間がかかっても、それは仕方がありません。
No.2
- 回答日時:
大丈夫です。
免許を取ったら事故一つしない模範教習者になります。あなたのような人が教習所には必要です。取って見れば「私は1番安全ね」っていう時が来ます。
安心して免許証取りに苦労してください。そして取ったら安全です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 運転免許・教習所 自動車学校自主退学って人に言わない方がいい、みっともない話ですか? 4 2022/04/25 12:38
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- 運転免許・教習所 自動車教習所に毎日通った場合の仮免取れるまでの期間 9 2023/05/11 15:30
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 3 2022/06/14 12:32
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/08/04 22:29
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/07/13 19:49
- 運転免許・教習所 マニュアル車の運転が下手すぎて困ってます。 今日は今21の会社員です。林業してます。 仕事柄マニュア 9 2022/03/31 17:59
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
-
路上教習が怖いです。 すでに3...
-
自動車学校の教官に特に何も言...
-
教習所2日後に修了検定なんです...
-
卒検に落ちました。一緒に受け...
-
日曜日に仮免許を取るための修...
-
先月から自動車学校に通ってい...
-
初路上教習について
-
自動車学校が辛いです もう行き...
-
自動車学校の補習について いま...
-
卒検なんですが、道が覚えられ...
-
先日、教習所に通い始めた20の...
-
壊滅的なコミュ障なのですが、...
-
私は現在、とある教習所の生徒...
-
【教習】 左折の時、幅寄せをし...
-
運転に向いてないからと教習所...
-
今週の日曜、教習所にて仮免試...
-
運転適性1Eなのに 効果測定も学...
-
視線が近い等、運転する上での...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
-
路上教習が怖いです。 すでに3...
-
卒検に落ちました。一緒に受け...
-
日曜日に仮免許を取るための修...
-
卒検なんですが、道が覚えられ...
-
自動車学校の教官に特に何も言...
-
自動車学校が辛いです もう行き...
-
先月から自動車学校に通ってい...
-
教習所2日後に修了検定なんです...
-
先日、教習所に通い始めた20の...
-
自動車学校やめたい。
-
教習所に通っている大学生です...
-
自動車免許の学科問題の答えが...
-
自動車普通免許MT取得中の者で...
-
教習所通ってた人に質問ですが...
-
運転に向いてないからと教習所...
-
自動車学校に通っているのです...
-
自動車学校の補習について いま...
-
今日2段階のみきわめに合格した...
おすすめ情報