dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

※はじめに:野暮なツッコミや的外れな回答はやめてください、発見次第通報&回答者をブロックします。また、補足かお礼の欄で追加で質問するかも知れません。

CIWSは航空機搭載爆弾を迎撃することが可能だそうですが、では反跳爆撃で投下された爆弾は迎撃できるでしょうか?

A 回答 (3件)

反跳爆撃は、第2次大戦のころの技術で、



Wikiによると
>高度60-75mで180-90 mの距離で爆弾を投下

急降下爆撃は、おおむね、高度500mで投下  なので

急降下爆撃よりもっと近づいてから投下。まあ、当時の技術なら、ここまで近づいても急降下爆撃より対空砲火むつかしいのかも。

でも、CIWSの有効射程は、1500-3000mあります。
通常条件なら、爆弾投下前に爆撃機が撃墜されます。

一方、
>反跳爆撃で投下された爆弾
数学でいう、条件付確率、と考えればいいのか???
つまり、何らかの理由で爆撃機が撃墜されずに投下できた、ってこと?

まあ、弾切れ(クールタイム中も弾切れ扱いとする)か飽和攻撃だっかのか、といったところ。
飽和攻撃の場合、爆弾を迎撃するより、爆撃機の撃墜を優先するだろうから、迎撃できない(他目標優先のためしている暇がない)と思う。
    • good
    • 0

>では反跳爆撃で投下された爆弾は迎撃できるでしょうか?



 仮に現在出来なくても
将来的には、迎撃可能になるでしょうねwwww
    • good
    • 0

あのさぁ、ミリオタや軍事評論家レベルが国家機密を知ってるわけないでしょ


それを解ってていつも質問しているのかな?

的外れも何もあなたの質問がいつも的外れのように思えますがどうでしょうか?

議論がしたいのなら5chの専門板へでも言って議論したら良いんじゃないの?
それでも所詮はミリオタレベルの妄想からは抜け出せないんでしょうけどね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!