
前職でのパート先での嫌がらせがトラウマになり、なかなか一歩進めません。
長文になります。
今年10年間勤めていた仕事を適応障害で退職しました。
病気の原因は人間関係です。
女性15人程の販売職で新人が来ると必ず悪口が始まります。仕事の覚えが悪い人だと、あの人ADHDじゃないとか、自宅で義父を介護しながら仕事をしている人がいると絶対家で義父にDVしてるとか。また、40代で実家暮らし独身の人が入ると、何で子供がいないし、趣味もないのに週2しか働かないわけ?とか、気に入らない従業員のSNSを1カ月かけて特定した人もいました。こちらには書けないくらいの、下ネタの嫌がらせも多かったです。
店長は男性でしたが、お局と不倫しておりあてになりませんでした。相談した人は必ず辞めさせられます。
パートリーダー的な人は面倒臭い仕事はせず、
1日中、事務所から出てこないで、スマホで遊んでました。
トイレからも30分帰ってこないのもざらです。私も悪口を言われるのが怖くて手下のようになり、10年間働きました。
時にはへりぐだらないで!とか、何でそんなにおびえてんの(笑)とか言われたこともありましたが耐えて仕事をしていました。ほんと馬鹿です。。。仕事以外でもグループで会って遊んだりする機会が増え病気が悪化。普段はしないようなミスを連発。職場では天然なキャラだと思われていたためミスの追及はされませんでしたが精神的に限界を感じ退職しました。今でもLINEで連絡が来ますが最近やっと無視できるようになりました。
退職から半年以上経ち、医師からも就職しても良いと言われ来週、販売職の面接を受けます。週2回7時間勤務です。しかし、前職みたいな職場だったらという不安が襲ってきます。独身で実家暮らしなのに週2しか働けないのは何故とか、経験者のみという記載がある職場なのに物覚えも悪いし、ミスを連発してしまったらどうしようとか。ほんとキリがありません。
私のような者がトラウマや病気から、仕事復帰できるでしょうか?また、克服した方はいらっしゃいますか?
長々でまとまりのない文になってしまい
申し訳ございません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
10年間もそんな職場で頑張って働いて来たって凄く偉いと思います。
先ずは、そんな自分にお疲れ様を言って褒めてあげてください。
トラウマは辛いかも知れませんが、嫌だった環境から抜け出せた今は少し気持ちが楽になっているのではないでしょうか?
あなたの居場所ではなかったのだと思います。
人は他人の本当など分かるわけがないんです。
だから人の事を馬鹿にしたり悪口を言ったりしている人は自分が実在していない人を勝手な想像で作り出している事に気づいていないんです。
そして、あなた自身もその事に気づかずに存在しない自分を自分だと思い込んでしまっているのだと思います。
あなたはどんな環境を望みますか?
あなたはどんな自分でいたいですか?
望む事に意識を向ける事をしてみてください。
私の経験ですが、
「嫌な職場なら直ぐに辞めれば良い」と思って気持ちを切り替えたら状況が変わりました。
人生は自分次第です。
現実が先ではなく、自分の心が先です。
心が変われば現実は少しずつ変わります。
No.3
- 回答日時:
出来るよ!
(  ̄▽ ̄)にっこり
出来なかったらお医者さんはOK出さないからね
対人関係で病む事はなかったけど
それに近いほど似たような状況は希にありましたよ
ワシが30代のころ
それなりに大手の運送会社でドライバーとして働いてたけど
纏まりのない運送会社だったんでね
社員になるのは諦めて
アルバイトのまま、それなりに仕事はしてたんだけど
纏まりのないアルバイトなんだけど
そのうち、アルバイトのリーダー的な派閥が出来て
アルバイトを管理するべき社員なんかも
アルバイトの機嫌を損ねたら困るから
その派閥に入って無い者を狙い打ちに過酷な仕事を回してきてね
ワシと、ワシの後輩が狙われてて
まぁ~かなり不憫な事はありましたよ
質問者さんと違ってて
ワシなんかは、誰であろうとハッキリと物を言うタイプだったから
社員の馬鹿も文句は言ってこなかったけど
気弱な後輩には、あれやこれやと
酷いときは、他の従業員が沢山居てるまえで、後輩の胸ぐらを掴んで恫喝してたからね
派閥に入ってるアルバイトには
猫なで声で仕事を頼み
キツイ仕事や、他人がやりたがらない仕事は!派閥に入って無い人に強制する
ハッキリと書けば糞野郎でしたよ
なおかつ、頭がわるいから
言い合いになったら
ワシにケチョンケチョンにされててね
今思い出しても若かったよ
いま思い出したら、あの当時ってワシも病んでたのかもしれなくて
どんな職場にでも、1人や2人!糞野郎はいてて
どんな職場にでも、それなりの派閥があったりしますよ
もう、47歳のおっさんだから
社会や世の中の嫌なところや汚いところも理解できたから
人間関係で悩んだり、落ち込んだり
腹をたてることも無くなってね
何事も経験するのが1番だから
質問者さんが病むくらいの経験をなされたなら
その経験が必ずいかされるから
大丈夫ですよ~(  ̄▽ ̄)にっこり
そうそう
おっさんになった今現在でね
その糞野郎が何故に糞な行動をしてたのか?
アルバイトをうまく使いたい為に、糞野郎の上司が知恵を授けてたんだとも
理解できたからね
馬鹿なのに露骨に差別や贔屓しても
大きなアルバイト派閥があれば
センター運営ってらくだもんね
最後に
所詮は仕事であって
あくまでも、収入を得るための行為でしかないから
仕事いがいで気疲れするのって
割には合わないので
くらぐれも、職場の人間関係なんかには深入りしない方がぶなんですよ
ご回答ありがとうございます。回答様も大変な思いをされてきたんですね。女性のいじめも陰湿ですが男性も怖いです。。。私も派閥に入り苦労したので、次回からは、関わらないように距離をおいて仕事として割り切っていきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
病気になるほどではないのですが
私も前職で、毎日院長からボロカスに言われ
心がへし折られました。
かと言って他のスタッフもそのボロカスに言われることを上回るほどの優しさや楽しさはなく
毎回泣きながら帰っていたのを思い出します。
その前回働いていた所の前の職場でも
文句ばかりの権力をほぼその人が持っているお局さんがいて
狭い休憩室で、ずーーっとその人の文句を聞かされながら下を向いてお昼を取るのが苦痛で辞めたので
資格があるにも関わらず
その職につくことを諦めました…
なので、出産などもありしばらくは
仕事をせず家事育児に専念していて
来年1番下が幼稚園に入るので
パートを考えていますが
気持ちはとてもブルーです…
引っ越す前は、10年以上勤めた所が
院長も良心的で、スタッフも仲が良く
プライベートでも助け合いよく遊ぶ関係だっただけに…
そんな所の方が稀なのかな?と
いろんな求人を見るたびに悲しくなります。
でも、経済的にも働かないといけないので
やるしかないかな…と!!
自信のない時って特にミスが多くなってしまうので、なんとか自分を奮い立たせて仕事を楽しむ気持ちに何とか切り替えないとと思いつつ…
です…
ご回答ありがとうございます。
休憩の話、痛いほど分かります
心も体も全く休まらないですよね。
今まで何回か転職してますが、なかなか良い雰囲気の職場に巡り合えてません。
今回の職場は過去1で最低でした(笑)
次の職場こそ、お互い良い職場であると良いですね。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
- 自律神経失調症 24歳引きこもりニートです。1年弱ニートをしています。実家に住んでいて働いていません。1年前までフル 10 2023/08/03 09:42
- 会社・職場 相談機関が分からず困っています。 長文になりますが読んで頂けたら幸いです 私50代女性 介護職 経験 4 2022/08/22 15:06
- がん・心臓病・脳卒中 自身の病気と仕事について 3 2022/07/09 00:06
- 会社・職場 会社に居づらい 女性 30代 契約社員 某企業で全員女性の会社で働いています。 3チームあり 私のチ 3 2023/05/21 14:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
過去のいじめが原因で働くのが怖い
失恋・別れ
-
今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
-
パート先で萎縮してしまい、仕事が覚えられません
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
パート先で突然いじめのような事をされてしまいました。2年間勤務、30代主婦です。毎日フルタイムで検査
会社・職場
-
5
パート辞めるつもりです。勇気をください!
アルバイト・パート
-
6
過去のバイトがトラウマでバイトができない
会社・職場
-
7
前職がトラウマで働くことが怖いです。 何とかして克服したいです。 前職でパワハラ・モラハラ上司2人に
いじめ・人間関係
-
8
地味に職場で嫌がらせ受けてます。 私はパートの主婦です。 労基に相談するほどのことでもないけど、辞め
会社・職場
-
9
職場いじめで働けない
大人・中高年
-
10
パートをバックれてしまいました、
アルバイト・パート
-
11
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
12
昨日、職場を辞めました。 アルバイトの倉庫内作業のお仕事でしたが、人間関係に悩み孤立に耐えられません
会社・職場
-
13
バイトのトラウマについてです 私は、労働環境の過酷さなどで半数が一年以内にやめるバイト先で働いてまし
アルバイト・パート
-
14
バイト先に怖くて厳しいおばさんがいます。これからどうゆうふうに関わっていけばいいのか、こうゆう人はど
アルバイト・パート
-
15
職場やバイト先のいわるゆ『お局』的な存在のせいで仲間や、自分自身が仕事を辞めた経験ってありますか??
会社・職場
-
16
スピードが必要な仕事(パート)で 「仕事が遅くてついていけないので辞めます」 は通用しますか?仕事が
アルバイト・パート
-
17
職場に新しいパートさんが入ってきました。3ヶ月がたちます。働く時間も短く、幼稚園児の子供さんを預けて
いじめ・人間関係
-
18
明日から新しい職場に初出勤なんですが 凄い緊張と不安に襲われてます。 外は一日中雨で憂鬱な気分です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
パートを今すぐ辞めたいです
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
入社4年目。仕事のミスが重なり...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
中1日、中2日ってよくわからな...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報