
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
家の事を学校に言っているのなら質問者さんへの躾に不安があるんじゃないでしょうか?
例えば当人は『今の年齢なら子供はこんな感じが普通だ』と思っていても、親はそう言った経験をしてこない家庭環境だったとかで理解することが出来なく学校に相談してしまう。
即ち短に相談相手がいないってのも関係するのかも。
あとは質問者さんも自分の意見を押し通しているなら、親の言葉に耳を傾けてみるしかない。
そうやって家庭内で納められるよう行動してみては?
No.5
- 回答日時:
親には既に何度も言ってて、それでも止めないという前提だと思うので。
私だったら、先生に「親にちょっとした事で学校に電話するの止めてと何度も言ってるけど全く聞いてくれないんで、私も困ってるんです。先生もお困りでしょう。もう、先生も基本は、はいはいって感じでスルーでいいですよ。私に対しても一応軽くこんな電話があったってメモ渡してくれるだけでいいです。呼び出すのも呼び出されるのもしんどいですよね。毎回お手数おかけして本当にすいません。モンスターペアレンツだけど、それ以前に毒親なんですよ。心配性というか精神的な病だと思います」って伝えてみます。話が分かる先生だったら伝わると思うので。それでも呼び出され続けるなら他の(話の分かりそうな)教師に相談しますね。
No.4
- 回答日時:
どうして呼び出されるのが怖いのか?
その先生自体が『また電話かけてきていい迷惑なんだよ』などであれば、校長等に言えばいいでしょ。
改善されない何かがあって電話しているのでしょうし、何より先生が呼び出した後の行動にも問題がある訳ですから。
単に職員室などに行くのが苦手ってなら、逆に母親に学校に来てもらい先生と話をしてくれと双方に言う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親が先生に電話する時ってどんな時?
高校
-
学校などへ電話をする時
赤ちゃん
-
高校生です。 学校の先生は親の携帯に直接電話をかけてくることはありますか?
高校
-
-
4
小3息子の担任がしょっちゅう電話をかけてきます
小学校
-
5
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
6
学校に電話する時(高3) 1.挨拶 2.お忙しい中すみません。○○HRの○○です。担任の○○先生に用
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
学校を休む度に担任が電話してくるのが本当にいやです。 心配してないくせにって思ってしまいます。 親の
学校
-
8
こんな事で電話してくるな!
【※閲覧専用】アンケート
-
9
小学生の子どもの担任から呼び出し
小学校
-
10
小学3年生の息子のこと。先週学校で喧嘩があり、先生から電話がありました。内容は、息子が同じクラスの男
小学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
昨日の23時30分頃に深夜徘徊で...
-
夏休みの課外を無断欠席してし...
-
16歳高校生女です 家出を出たい...
-
高校3年生です。 朝、学校に行...
-
全統模試の料金未払いについて ...
-
もう死にたいです…中二女子です...
-
夏休みのネイル
-
学校を休んでの少年野球
-
公立高校のセキュリティ
-
公立小学校で子どもが備品・施...
-
高校生の子供が部活の先輩に 嫌...
-
前の学校に戻るという選択
-
小学校の通知表の評価って?
-
読書感想文コンクールで息子が...
-
はじめまして急ぎです。 高校生...
-
醜形恐怖症でお化粧をしないと...
-
「学校休み海外旅行」論争 学...
-
娘がハサミで制服のスカートを...
-
俺学校の人たちのTwitterの裏垢...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校3年生です。 朝、学校に行...
-
昨日の23時30分頃に深夜徘徊で...
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
小学3年生の息子のこと。先週学...
-
もう死にたいです…中二女子です...
-
高校に母親が「遅刻します」と...
-
学校を休む度に担任が電話して...
-
公立小学校で子どもが備品・施...
-
学校で倒れる方法 緊急
-
授業参観日とクラブの練習試合...
-
高校生です。学校を休んでライ...
-
お見舞いで学校を休ませたい
-
学校を休んで他のこと(趣味、...
-
全統模試の料金未払いについて ...
-
転校前の学校へ戻してあげるべ...
-
学校を休んでの少年野球
-
小学生の子どもの担任から呼び出し
-
早退したい
-
前の学校に戻るという選択
-
無断欠席したら担任から連絡あ...
おすすめ情報