

ご住職宛のお手紙の書き方について教えてくださいm(__)m
今回、お守りを郵送で返納する事になりお手紙を添えるのですが、始まりの文章が思い付きません。
"2年程前に~" の前に始まる文章と、おかしな(失礼な)箇所がありましたらアドバイスお願いいたします。
↓下記が考えた文章です↓
2年ほど前に直接そちらに伺い、子授けのお守りをいただいた○○と申します。
お守りの効力は一年との事なので、一年後にまたお伺いする予定でおりましたが、コロナが流行り伺えずに二年経過してしまいました。
この度 諸事情により子供を諦める事になりましたので、お守りをお返しさせていただきたいと思っております。
またご縁がありました際には 是非よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・最初に挨拶も入れた方が良いでしょうか?
"こんにちは" ではおかしい気もするのですが "お世話になっております"
"ご無沙汰致しております"もなんだか・・と悩んでおりまして( ̄~ ̄;)
そうですよね。
はじめまして。でもないですからね…
ん~
入れた方がいいかと思いますが、
いい単語が思い浮かびませんね。
わたしも語彙力は弱いほうで…(^^;)
でも、なくてもいいじゃないでしょうかね。
なんというか、これって、気持ちが大切だと思うですよ。
気持ちが伝わればいいじゃないでしょうかね。
なので、いれるならば、
「こんにちは」となりますが、
なにか変だな?と思うならなくてもいいかと思います。
わたしなら、、、
ま、こんにちはといれるかな。
「こんにちはOOと申します。」
これでいいじゃないでしょうか。
間違えでもないし、いれないよりかはいいかな。
って思いました。
参考にしてください☆
>なんというか、これって、気持ちが大切だと思うですよ。
気持ちが伝わればいいじゃないでしょうかね。
確かにそうですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
"こんにちは" はおかしいかな?と感じたのは、お世話になった方に対してなんだか軽いかな・・色々考えてしまいまして。。
でも受け取る側からしたら"こんにちは"と書いていたからって「失礼な!」なんて思わないですよね。
>「こんにちはOOと申します。」
これでいいじゃないでしょうか。
間違えでもないし、いれないよりかはいいかな。
参考にさせていただきます(*^^*)
ご丁寧にありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
OOと申します。
2年ほどまえにそちらに伺い、子授けのお守りをいただきました。
その時は大変お世話になり感謝しております。
お守りの効力は一年との事なので、一年後にまたお伺いする予定でおりましたが、コロナが流行り伺えずに二年経過してしまいました。
この度 諸事情により子供を諦める事になりましたので、お守りをお返しさせていただきたいと思っております。
またご縁がありました際には 是非よろしくお願いいたします。
あまりかわりはありませんが、
こんな感じがいいじゃないでしょうか。
ご回答ありがとうございます!
お返事が遅れてしまい申し訳ございません。
>その時は大変お世話になり感謝しております。
感謝の言葉を忘れておりました。。
ありがとうございますm(__)m
最初に挨拶も入れた方が良いでしょうか?
"こんにちは" ではおかしい気もするのですが "お世話になっております"
"ご無沙汰致しております"もなんだか・・と悩んでおりまして( ̄~ ̄;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神社・寺院 別の神社へのお守りの返納について 3 2022/08/08 10:31
- マナー・文例 4年前の就職祝いに会ったきりの叔父、叔母さんに初めて送るお中元の送り状について 3 2022/07/03 20:50
- マナー・文例 この度、入籍と転居(両家了承の上)をしました。 遠方であることとコロナもあり、両家の顔合わせをする機 1 2022/04/08 12:23
- その他(読書) 出版社に要望の手紙を送りたい。 3 2023/02/12 14:29
- その他(法律) 事業所の義務 6 2023/04/15 03:18
- マナー・文例 お手紙を送る際の頭語が分かりません。教えてください。 7 2023/03/21 19:28
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- マナー・文例 手紙の文章についてです。 先日、会社を退職したのですが、会社の中のいろいろな組合関係の事をやっている 2 2023/04/08 18:57
- その他(社会・学校・職場) 地蔵盆の事でわからず困っています。 子供は参加したいと言っていて。お供えは菓子なのかお金なのか、、、 2 2022/07/09 08:41
- その他(法律) 住宅街の屋外でBGMを流してる店舗へのお願い文について 1 2022/06/07 08:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お布施を郵送する際の添え状の文面を教えてください。
マナー・文例
-
僧侶に手紙を出すときの敬称
伝統文化・伝統行事
-
お布施を郵送する場合
マナー・文例
-
-
4
お盆、お彼岸のお布施
葬儀・葬式
-
5
遠方のお寺にお経を上げて頂くように依頼する事について
葬儀・葬式
-
6
お礼参りを郵送でするときの依頼文の書き方
不妊
-
7
法事のお願い・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
お寺の敬称について
日本語
-
9
お礼のお手紙を出そうと思うのですが・・・
出会い・合コン
-
10
お寺への手紙の書き方
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
お寺にお礼のお手紙を出したいのですが、写真の文章でどこかおかしい部分あれば教えて下さい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
鈴虫寺お守りの郵送でのお礼参りの仕方
その他(占い・超常現象)
-
13
神社で郵送でご祈祷を依頼した場合、祈願終了書、お札を郵送して頂けますが、匿名の差出人で送付してもらい
マナー・文例
-
14
封筒
マナー・文例
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縁結びお守りが切れる意味
-
縁結びのお守りの紐が切れました
-
先日、縁結びのお守りが切れて...
-
ご住職宛のお手紙の書き方につ...
-
どこでお守りを買いますか?
-
安井金比羅宮の悪縁切りお守り...
-
どうして?
-
縁結びのお守りがカバンからち...
-
縁結びのお守りっていつ返却す...
-
縁結びのお守りがほつれました...
-
神社の敬称、教えて下さい!!
-
こんばんは。 先程ですが、仕事...
-
神対応って言葉に違和感を持つ...
-
こんにちは。 先程、仕事仲間と...
-
要領悪い奴って基本頭悪いですか?
-
神社とお寺の違い
-
福井市の毛谷黒龍神社の指輪の...
-
厄除けまいりのお札について
-
伊勢大神楽 お札について
-
ご祈祷や除霊などの相談ですが…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご住職宛のお手紙の書き方につ...
-
縁結びお守りが切れる意味
-
縁結びのお守りがほつれました...
-
縁結びのお守りがカバンからち...
-
いつも身につけていたお守りが...
-
安井金比羅宮の悪縁切りお守り...
-
先日、縁結びのお守りが切れて...
-
縁結びのお守りっていつ返却す...
-
縁結びのお守りの紐が切れました
-
交通安全のお守り
-
お守りについての質問です1年前...
-
奈良の庚申さんの身代わり申
-
自分が勝った御守りを友達にあげる
-
エケコ人形について
-
限界学生です。留年したくない...
-
このような、お守りも返納とい...
-
縁結びのお守り。
-
願い事が変わった守り、どうし...
-
2つの別々のお守り
-
お守りは何故1年で交換なんで...
おすすめ情報