A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
例えば、天然記念物であるとか、希少動植物であるとかであれば、当然、捕獲、採取は禁止されています。
沢蟹はその様な分類ではありません。
問題になるのは、その山の所有区分です。
国定公園であれば、動植物のみならず、石、砂を含めて全ての物の持ち出しは禁止されています。
また、個人や自治体の所有の山であれば、厳密に言えば窃盗になる可能性はあります。
が、大規模な罠をしかけ大量に捕獲して商売するとかでなければ、現実問題としてそんな事に発展する事は滅多にないと思いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 手土産にひよこ、雷おこし、煎餅、ナボナ、羊羹、蟹、など持参して二日ばかり泊まるとします。 蟹はタラバ 3 2022/12/25 15:32
- 経済 ジジババのタンス預金を世の中に流通させなければ経済活性化は難しいと思いますが、日本の高齢者達はお金を 20 2023/05/18 02:03
- ゴミ出し・リサイクル ごみ捨てについてです。 近所の人が私が捨てたごみ袋を勝手に開けて畑の草取りで草を袋に捨てていました。 10 2022/12/04 19:48
- その他(悩み相談・人生相談) お金目当ての美人(金銭感覚は庶民)と、料理上手なブス(沢山尽くしてくれる)ならどっち取る? 2 2022/08/08 18:20
- 皮膚の病気・アレルギー 20代女性です。 ニキビや身体にできる吹き出物で、よく皮膚科に通っているのですが、先生は患者さんが多 4 2022/12/04 23:39
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本の女性の車掌や運転士について 3 2022/08/12 12:02
- 歴史学 流刑人の京へのご帰還 3 2022/12/19 21:55
- その他(恋愛相談) 旦那が以前連絡取らない人を整理すると言っていたのを思い出して、性格的に削除せずに非表示にしてる気がし 2 2022/05/05 16:41
- 俳優・女優 亡くなられた蟹江敬三さんと山本昌平さんどちらが悪役としては、演技派だったのでしょうか? 3 2022/10/11 17:33
- 泌尿器・肛門の病気 お恥ずかしいお話なんですけど 彼とする際、必ずお漏らししてしまいます。 最中や事前にトイレに行っても 2 2022/05/27 18:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自治体の「単費」について
-
生活保護受給者が免除されるも...
-
住所の名前での「ケ」や「ツ」...
-
大学は固定資産税の優遇ってあ...
-
公道に隣接する水路のゴミについて
-
指定管理者が施設で物を売るのは?
-
自治体間の『財政・施策格差』...
-
大阪空港廃止に兵庫県知事はな...
-
座間市の財政赤字
-
国からマスク2枚もらっても......
-
腑に落ちないこと
-
頻繁にタバコの灰をおとされて...
-
自治体が物品売払う契約に消費...
-
公用端末ってどういうことです...
-
自治体の経常経費について
-
姨捨山(おばすてやま)・おじ...
-
自治労の存在意義って?
-
再建団体になることの住民負担は?
-
回覧板をコロナの時期にまわす...
-
観光協会のあり方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治体の「単費」について
-
姨捨山(おばすてやま)・おじ...
-
充て職とは?
-
町内会で街灯料を徴収している
-
観光協会のあり方
-
住所の名前での「ケ」や「ツ」...
-
住宅地での近隣のバラの消毒に...
-
ふるさと創生資金で宝くじ買っ...
-
地図上で字界を知りたいのですが…
-
自治体が物品売払う契約に消費...
-
武蔵野線新久米川駅の可能性は...
-
最近、役所の人間が我々に対し...
-
商工会の運営費はどこから?
-
指定管理者が施設で物を売るのは?
-
頻繁にタバコの灰をおとされて...
-
社会資源の開発とは
-
公用端末ってどういうことです...
-
生活保護に充当されるお金はど...
-
規程と訓令の使用区別について
-
自治会等で交通安全協会の理事...
おすすめ情報