dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。何度かこの掲示板を利用させてもらっている27歳の主婦です。
去年の11月に結婚してそれから毎月排卵日をチェックし妊娠を待ちわびていたのですが、今回ようやく妊娠判定薬に陽性の線を確認する事ができました^^
まだ生理予定日から一週間しか遅れていないので、線も薄っすらなのですが・・。やったー!と思う反面、生理予定日の何日か前から今も続いてる生理前のような腰と下腹部の鈍い痛みに不安な毎日を過ごしています。
痛みは常にあるのではなく、時々思い出したように、と言う感じです。
あと気になるのがオシッコを少しでも我慢してると下腹部が張ってくるんです。出血は全くありません。
今の症状としては、37.3度くらいの微熱が2週間前から続いてる事、体がだるい、熱っぽい、胸のハリ(乳首痛はまだナシ)、起床時の軽い胸焼けといった感じです。
病院には来週の月曜日に行く予定ですが、どなたか同じような経験されて無事に出産までいかれた方、いらっしゃいましたらアドバイスでもなんでもいいので教えていただけませんか?
流産の可能性は大きいのでしょうか・・。
せっかく授かった命が消えてしまうのではないかと不安です・・。

A 回答 (3件)

こんにちは、現在妊娠4ヶ月の主婦です。

陽性判定が出て良かったですね、順調に出産に結びつかれるようお祈り申し上げます。

私が拝見した限りでは、puriri816さんの症状は私の妊娠初期の頃の症状にそっくりです。妊娠のごく初期に生理通や腰痛、胸の張りがあるのは一般的なようですよ。私も最初の頃は生理が始まるんだとばかり思っていましたし。puriri816さんの痛みはかなりひどいのですか(例えば、鎮痛剤を飲みたくなるほど)?出血がなく、痛みもあまり酷くなければそう心配することはないのではないかと思います。

それと、お医者さまに行かれること自体は良いと思うのですが、今の時期だと胎芽が見えないし、子宮外妊娠の可能性などを示唆されて、却って心配になられるのではと思ったりもします。(でもこれは、どの妊婦さんにも言われることのようなので、あまり深刻に受け止め過ぎないほうが良いでしょう。あくまでも「可能性」です。私も言われましたが、正常妊娠でした。)

わたしはこの時期は、とにかく安静にすること(自転車に乗ったり、掃除などお腹に力の入る作業は極力避ける)、ストレスをなるべくためないようにすることを言い渡されました。puriri816さんも同様にお過ごしになることをお勧めします。

それと余談ですが、私は今でもお腹の痛みや腰・胸の張りがありますよ。妊娠がかなり進むまでついて回るもののようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました!
同じような経験をされていて、尚且つ順調に妊娠経過を辿っていらっしゃる方からのアドバイスが本当に心強いです(><)
malulaniさんは今4ヶ月なんですね・・それでもまだお腹の痛みや腰の痛みがあるなんてちょっと驚きました。
私の症状は特にめずらしいって事でもないみたいで、かなり安心・・^^;
痛みは全然ひどくはないんです。あー生理がくるかなーっていういつもの生理前の痛み程度です。
でもやっぱり今の時期が一番大事なんですね。
家事をしないで寝てばかりいると怒られそうで(旦那に)ついついいつもどおりやってしまうんですが、旦那に事情説明して今はゆっくりのんびりさせてもらおうかなーと思ってます!
心強いアドバイス、本当にありがとうございました☆
気持がグッと楽になりました。

お礼日時:2005/03/11 12:45

 全く同じような経験をしたわけではないので、自信はありませんが参考程度に聞いてください。



 私が通っている産婦人科の先生によると、出血イコール流産ということはなく、流産はいろいろな形で現れるようです。出血や自覚症状もないもの。出血があってそれから流産にいたるケース。腹痛があって、出血があるケース。人それぞれのようです。

 ただ、今のところ一番心配な出血も無いようですし、痛みも常にあるというわけではないので流産の可能性はそんなに大きくないような気がします。(本当にあくまで話を聞く限りで私が考えるにですが)

 心配だったら一日も早く病院へ行かれることをお勧めします。出産を希望されていて、心配なまま月曜まで待つというのは辛くないですか?都合もあるので、無理にとは言いませんが、先生から大丈夫といっていただければそれだけで、ほっとしますよ。

 私は現在妊娠7ヶ月ですが、初期にお腹の張りや痛りました。私の場合は子宮筋腫が原因です。今でも張りはあるのですが、筋腫以外の原因でも妊娠初期に生理痛のような痛みがあるというのは、何度か聞いたことがあります。

 ご自分でもおっしゃっているように、大事な命です。私は、始めから張り止めを処方していただきましたが、病院へ行けば痛みの原因が分かるかもしれません。無理をされず辛いときは横になったりリラックスされて、なるべく早めの受診をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました!
そうですね、一人で心配してストレスをためるより、
一日も早く病院に行った方が安心できるような気がしてきました。たとえまだ赤ちゃんがハッキリ見えなくても、先生の一言で安心できる事ってありますもんね・・。月曜日にこだわってるのは旦那がお休みなので一緒に行きたかったってだけなんです^^;でもあと3日もあるし、やっぱり心配してしまうので、明日にでも行こうと思います!

お礼日時:2005/03/11 11:39

こんにちは。

まずは陽性反応おめでとうございます。
線が薄っすらでも出れば間違いなく御懐妊されているでしょう。
気になる症状は私も全く同じでしたが無事に元気な子を出産しました。
軽いつわりも始まっていらっしゃるようですので水分補給やのど越しの良い物を数回に分けて取られてくださいね!
初めての妊娠・出産となられるので何かと不安な気持ちになられると思いますので、早めに受診されることをお薦め致します。
重い荷物や無理な姿勢(お風呂掃除など)もなるべくお控えくださいね。
母は強し!ですよ。頑張って病院へ行ってきて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました!
おめでとうございますって言われると、やっぱり顔がニンマリしてしまいます^^
wi2sydさんは無事に出産までされたんですね・・それを聞いてかなり元気が出てきました!私も無理はしないで、第一に大事な大事なお腹の中の赤ちゃんの事を考えて行動しようと思います^^

お礼日時:2005/03/11 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!