プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

多頭飼いがはじめてなのでこの状況が正しいのか悩むためご相談させていただきます。。
先住猫(7歳)がここ最近、元気がありません。
子猫(生後5ヶ月)を2ヶ月前に里親として迎い暮らしています。

1週間前から先住猫は元気がなくなり、まったく動かなくなりました。食欲も低下しトイレの回数も減りました。
便も小さくなりました。あまり食べないので。。

1週間前くらいから先住猫とは激しい喧嘩をするようになりました。それまでは穏やかに仲良くいつも2匹は一緒にいて愉快な日々でした

先住猫は子猫をみると威嚇するようになり会うとシャー!と怒るようになり、体調も優れなくずっと寝てばかりで元気がなく育児疲れてしまったと思い、1階と2階で部屋を分けて2匹を対面しないようにして4日目になります。


ですが、子猫は先住猫が好きで会いたがりその為、すごく鳴くようになりました。
私にもちょっとでも子猫を構わないと構って!とよく鳴きます。遊び盛りなのでその相手と会わなくなったので子猫の気持ちもわかります。

先住猫は一人にしても鳴かないです。

子猫は先住猫をみると興奮して飛びかかり先住猫は怒るので対面させていません。
でも、以前より活発に動かなくなり寝てばかりなのでとっても心配です。。
この暮らし方でいいのか猫の多頭飼いがはじめてなのでどうしたらいいのか悩みます。。対面させないようにすることはいいことなのでしょうか?



先住猫は元気がないので2日前に動物病院に連れて全部検査してもらったところ少し消化器と尿に異常があるかもしれないので大きい病院で検査してもらっているところです。


子猫はまだ去勢手術をしていないので来週あたりに去勢手術をします。


先住猫があまりにも動かなく遊ぼう!と誘っても遊ばなく様子が変わってしまったので悲しく心配です。。
先住猫は構って欲しい時は私のところにきて甘えてきたり鳴いたりして思いっきり可愛がって仲良く過ごしていたのにこの変わりようにとても寂しく心配でたまりません。。

病気で元気がないのか、それともストレスなのか。。
ストレスかと思い部屋を分けていますが元気は回復しません。先住猫は2階が好きなので2階います。
私は日中は1階にいて様子をみに2階にちょくちょく行く感じです。
子猫は1階なので子猫ばかり過ごしていると先住猫に思われてしまっているのか、、1人にしてほしいのか。。
この暮らし方は正しいのか、悩みます。

病気なのかストレスなのかわかりませんがこの対面させない暮らし方でいいのでしょうか。。

できるなら、先住猫の気持ちが知りたいほどです。。

このような状況になった方や猫に詳しい方、ご教示いただけたらと思います。
長々とすみません!!

写真は先住猫です。
ここ最近の様子です。。

「猫の多頭飼いについて」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 先住猫が何も求めてこないのでしようがないです。。
    そばにいって撫でて可愛がること、部屋をわけることしか。。
    ご飯も積極的に食べないので近くに器をもっていくと食べます。
    明確に優劣をつけるということはどんな事をすれば良いのでしょうか?
    子猫はやんちゃですが、先住猫があまりにも元気がないので心配です。元の元気な姿に戻ってほしいです。。
    どんなことをすれば前みたいに2匹は仲良く過ごせるのでしょうか、、?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/10/18 01:04

A 回答 (4件)

生後6ヶ月を過ぎると猫は独り立ちの時です。

母ネコであっても、子猫を威嚇して遠ざけるようになるものです。
そして、生育状態の良い子猫さんならば、性徴が発散される頃合いでもあるので、先住猫がメス猫さんである場合は、特に子猫に対して厳しくなる時期だと思いますよ。そして、自分のテリトリーを子猫に譲る時がきたと、そのテリトリーから去るのです。
なんかそう考えると、先住猫さんの行動がスッキリ腑に落ちますよね。

里親ということですが。いずれは他に譲渡する予定なんでしょうか?であれば、このまま別室飼育で良いと思います。

このまま同居予定であれば、子猫の去勢避妊手術をして回復した後に、慣らしてゆくのがよろしいと思います。あまりに、別室飼育が長くなると、子猫の方も、先住猫を侵入者と認識して攻撃するようになり得ますので、慣らしが早めに始められるように、条件を整えて下さい。

まず、先住猫と対面させる時は、子猫はゲージの中。先住猫は自由にさせるような環境で、子猫の匂いや雰囲気に慣らしてゆくのが良いと思います。先住猫のテリトリーの再獲得ですね。そして、先住猫がくつろげるようになれば、子猫がゲージから出る時間も増やしてゆく。

で、子猫側がお互いのパーソナルスペースを理解するようになれば、同室同居が可能ですし、必ずそうなります。そのためには、多少の小競り合いは、つきものなんですよ。その小競り合いがないと、猫同士はお互いのことが理解できないものです。
猫は半年過ぎれば同等です。大人同士の話し合いを、猫達にさせましょう。
    • good
    • 3

猫2匹に仲良く過ごして欲しいと思うのは人間のエゴかも。


先住猫がそうしたくない様子なら、それを尊重してあげてください。

子猫の遊び相手は人間がしてあげる。
子猫が疲れて寝ちゃうくらい遊んであげれば、
先住猫に遊んでもらおうとちょっかい出すことは減ります。

先住猫は出来るだけ快適な環境でのびのびさせてあげてください。
甘えるのが好きな子なら、沢山撫でてゴロゴロ言わせてあげてください。
ゴロゴロいうだけ寿命が伸びるなんて話もありますしね。
彼(かな)の気が向けば、そのうちまた子猫を側に近づけさせてくれますよ。
    • good
    • 1

優先の仕方。



例えば。
部屋に入った時に子猫が寄ってきます。
先住猫は気配のみを察しています。
子猫はほとんど無視してまず先住猫に近づき、声をかけ、撫でられそうであれば撫でてあげる。
子猫をまず無視する、事が必要です。
その後、子猫を少し可愛がる。

これを家族全員がやります。
出来ないなら先住猫が可哀想ですよ。
それくらい猫は繊細です。
繊細だからこそ、こちらが行動で「あなたが一番よ」と示してあげるのです。

ストレスでお水を飲まなかった事により腎臓に負担がかかっているのかもしれません。
今は部屋はしっかり分けておきましょう。
    • good
    • 3

ストレスでしょうね。


まずは家族全員が、何事にも先住猫を優先させ、しっかりと明確に2匹に優劣をつける事です。
それでも無理ならば相性が悪いのでしょう。
生活空間を分けるのが正解です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!