
Wi-Fiス繋がらなくなったについて
回答お願いします。
ドコモ光、プロバイダーはニフティ
無線ルーターはELECOM(WRC-1167GST2H)です。
こちらを、会社の寮(従業員3名)で初期設定等した記憶なしで約2年スムーズに使用できていました。
ここ一週間前からWi-Fiが繋がらす、先日、寮に行き私の携帯からWi-Fi設定をしましたが、接続できないとなり何度かためすと、ELECOMログイン画面、かんたんセットアップ4の画面がでてきましたがわからず、ニフティにIDを教えてもらいパスワードは自分で決め入力するのですが、パスワードが違いますと何度もなります。
ELECOMに聞きと、再度、ニフティにパスワードを確認してと言われ確認したところパスワードは自分で決めたパスワードなのでメモ通り入力しますができません。
ドコモ ニフティは異常なく通信できていると最初の問い合わせで言われました。
何か他に方法などありますか。
エレコム電話もつながらずチャットに移動になりなかなか進まないです。
また私の携帯から操作完了てきた場合、従業員一人一人、私と同じように、カンタンセットアップ設定しないといけないのでしょうか、従業員が外国技能実習生のためスムーズにいくのか不安です。
また工事なしの置型Wi-Fiは途切れたり、不安定になったりしますか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こちらのサイトにそのWI-FIのレビューがあるけど
評価は良かったり悪かったりで、平均して良い評価ではないですね。
私なら買わない商品です。
WI-FI器を買うならNECかバッファロー製品が良いと思う。
このWI-FIの接続人数は最大で4人まで。
私の経験ですが、有名でないWI-FI器の安物品を買った時に
接続が途切れたりして困った時がありまして
その時、ブロバイダーさんに調べてもらったらWI-FI機がおかしいとの事で
故障していました。
買ってから1年半くらいで壊れたわけです。
なので物によっては、それくらいの年数で壊れるって事ですね。
壊れないやつは10年くらい壊れませんからね。
私はNECのWI-FIに変えてから故障なしでした。
WI-FIは、大体5年くらいが寿命らしいので、良くても悪くても
5年周期で交換したほうが良いようです。
簡単セットアップは、みんながする必要はありません。
ご契約者本人がすればOK
あとの人達は、WI-FIパスワードを設定して繋げるだけです。
回答ありがとうございます。
現在、ドコモ光ルーター
エレコムルーターと2つが繋がってますが、エレコムルーターをNECやバッファローのルーターと付け替えれば使用できるのでしょうか。

No.4
- 回答日時:
昔からあるルーターの対処法のひとつで、今のルーターに同じことが当てはまるのかは不明ですが…。
ルーターは長く使っているとゴミデータが溜まってくるので、電源を引っこ抜いてから数分待ったのち、電源コードを差し込むと直ることがあります。
ダメ元で試されてみては如何でしょう。
No.2
- 回答日時:
#1です、追加。
ルーターは、ある程度の頻度で壊れます。
2年では微妙ですが、変えてみてもいいかも?
据え置きWifiはお薦めしません。
状況次第ですが、接続が不安定になることが多い。
折角固定回線があるのだから、それを使うべきです。
No.1
- 回答日時:
> ELECOMログイン画面、かんたんセットアップ4の画面がでてきました
セットアップ画面に入るためのIDとパスワードは、ニティーのIDとパスワードではありません。
WRC-1167GST2Hの底面に初期IDとパスワードが記載されています。
こちらを使って設定画面に入ります。
ニフティのIDとパスワードは、WRC-1167GST2Hの設定画面に入った後、接続設定で使うものです。
以下にマニュアルがありますからよく読んで下さい。
出来ればパソコンの方が使いやすいと思います。
https://www.elecom.co.jp/products/WRC-1167GST2H. …
回答ありがとうございます。
エレコムルーター記載のかんたんセットアップシート(初期値)
暗号化キーを入力した記憶もありますが、もう一度試してみます。寮にはパソコンが、ないため携帯のみの登録になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN すいません wi-fi の接続で分からないことが wi-fi 設定で、接続タイプ の PPPoE の 8 2022/04/22 20:30
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- VPN 自分の環境でProton VPNが必要か不要か教えてください。 1 2023/01/23 07:17
- FTTH・光回線 ドコモ光 プロバイダーはDTIの自宅のWi-Fiが突然今日の午後から繋がらなくなりました。ドコモ光の 2 2023/01/17 22:02
- Wi-Fi・無線LAN スプラ3の通信エラーについて 3 2023/08/04 00:08
- docomo(ドコモ) ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 4 2022/09/25 19:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ダイアルQ2を利用したプロバイダ
-
読めますか:揚収
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネットカフェにノートpcを持ち...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
標準タイプひかり電話ルータ (P...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
有線LAN対応テレビを無線LANで...
-
jcomの回線の弱さについて
-
今、高校生なのですがノートパ...
-
インターネットは繋がってるの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
pcの外付けハードディスクの共...
-
アドレスの意味
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
脳科学、心理学、人間行動科学...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
アドレスの意味
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
ネットが遅い
-
「おかけになった電話番号は電...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
スマホテザリングがつながらな...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
読めますか:揚収
-
ネット広告 不快なのは? わた...
おすすめ情報
trajaa様回答ありがとうございます。
再度確認し接続できないならNECのルーターに買い換えようと思います。