アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

動物の種類の話をするとよく”亜門”という言葉が出てきますが、亜門とは具体的にどういう意味でしょうか?
門と綱の間とウィキに書かれていたのですが、いまいちわからなくて・・。

A 回答 (2件)

単純に言うなら、「1と2の間の1.5」と思えばいいかも。


3と4の間なら「3.5」 ということ。
    • good
    • 0

動植物の分類学には以下の通り、通常は界から種まで七つの分類単位が使われていますが、必要に応じて便宜的に各単位に「亜」という接頭語をつけて一段下の分類単位を設け、生物の類縁関係を詳しく表わそうとするときがあります。

 亜門は、門の下で綱の上の段階の分類単位です。 ナメクジウオと言う原始的な脊索動物で、頭索動物亜門に分類される生物がいます。 脊索を終生に渡って持ち、またそれが体の前端(頭部)まで伸びていることが特徴です。 また、ホヤ類も原始的な脊索動物ですが、一生ないし一時期に尾部に脊索を持つという特徴があり、尾索動物亜門に分類されます。 ナメクジウオもホヤも脊索動物門には属しますが、前記の通り異なる特徴があるので、脊索動物部門で一括りにしてしまわずに、それぞれ脊索動物門の下位分類群の頭索動物亜門と尾索動物亜門に分類されているのです。
「動物群でいう亜門とは具体的にどういう意味」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!