
A 回答 (173件中21~30件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.150
- 回答日時:
ネットの方が公正で迅速な情報が得られるからです。
ネットならば自分が必要な情報だけ取り出せますから。
それと・・・、19時20時台の番組を視れば判りますが、1分で答えが出ることをタレントがたちが集まって、どうでもいい雑談で15分に引き延ばす。番組によっては画面の上に出演しているタレントの顔が映っている。
各局申し合わせたみたいにそんな番組ばかり。
最近はNHKも似たようなもの。
もう若者でなくても嫌気がさします。
芸能人が増えて、彼ら彼女らを食わせなけれはならない、というのは分らないでもないですが、視ている方としては辟易。
テレビ離れが進むのもむべなるかな、です。
No.149
- 回答日時:
見たい番組が少ないのが原因。
どのチャンネルを回しても、お笑い系が多く経済・政治・環境・教育系が
少ない。
社会時事番組でも、コメンテーターの歯切れの悪い解説が多い。
No.146
- 回答日時:
若者がTVを観ないというより、日本におけるTVの代表である、広告収入に依存する地上波無料放送が、意義を失いつつあるってことですね。
理由はいろいろあります。
・ ネットにより選択広告の方が効率がいいことがわかってしまった。
・ そのためマス広告の価格が下がる。
・ 番組制作の予算がなくなる。
・ 内容がつまらなくなる。
ってことです。すでに先進国では、30年前から起こっていることで、アメリカでTVと言えば、有料ケーブルTVのことです。地上波を見て、みんなで楽しむ時代はすでに終わっていたのです。
ところが日本は、東京圏など、大都市にかなり多くの人が移り住み、都心の会社に通って、同じようなライフスタイルを歩む高度経済成長と、その慣性力で、政治も経済も何もしなかった数十年があり、同じものを観て、次の日会社や学校で同じ話題を語り、同じ時代を感じているという同調圧力にあわせる社会風潮があり、唯一地上波無料放送が生き延びた国です。ある意味異常なのですね。
もともと、人間の趣味なんて多種多様。好きなコンテンツは人それぞれ違う。他の、趣味嗜好にあったコンテンツが入手できて、同調圧力さえうすれていけば、TVなどいらない。万人が見て面白いと思うもの、万人が聞いてなっとくする意見などないのです。
インターネットやモバイル通信、端末が普及し、人は観たいときに観たいコンテンツを観たいだけ楽しむことができるようになった。サブスクリプションで、ケーブルTV、衛星放送もありますが、それさえネットに顧客を奪われています。
広告予算も、選択広告市場にながれ、Google その他多くのネット企業が無料サービスを出す。さらに、コンテンツが気に入ればサブスクリプション収入をとり、視聴者にあったオリジナルコンテンツを集めたり制作して配信する、こんな時代です。人間の自由時間には限りがあるので、代替サービスが出ればTVを見る人が減る・・・当然の流れです。
そして、若者は、思春期からすでにそういう時代だったわけで、マスTVの楽しさも味合わずに大人になりますから、TVを観なくなるのは当然のながれです。
TVがいい加減とか、TVが面白くなくなったというのは、その人の個人的な意見に過ぎません。ネットの情報なんて、8割が嘘だらけです。なので、コンテンツが、TVが衰退する理由にはなりません。知りたい情報流さないなども愚論です。人によって知りたい情報は違いますから。
No.144
- 回答日時:
テレビ以外に楽しい娯楽が簡単に手に入るようになったのが大きいのではないかな。
正確な情報については、常にネットに触れていてネット情報を参考程度に見る習慣が身に付いたら、胡散臭いものがなんとなく分かって来て、テレビよりも真実に格段と近付けると思います。テレビは最初に結論を決めて情報を切り貼りし、視聴者を誘導していくものだから正確な情報を得るのはかなり難しいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
彼の膝の上に座るのですが…コツ...
-
TV番組での芸人の自腹は本当?
-
硝子からゴムをはがす方法
-
テレビの部屋で複数人居るのに...
-
「作者」と「筆者」
-
パソコンでeo光テレビを見たい
-
スポーツ中継が本当に嫌いで、 ...
-
冨田と富田の違い
-
おすすめのノンフィクション小...
-
芸能人は頭おかしい人が多いっ...
-
身長170~175、体重75~80の芸能人
-
フジテレビ日曜ザ・ノンフィク...
-
最近か知らんけど、テレビで芸...
-
大学生になって一人暮らしした...
-
すぐ悪口をいう父親。 私の父は...
-
保坂さんと高岡早紀さんの式場
-
池の水全部抜く大作戦のサブタ...
-
バラエティ番組は何故、女性客...
-
テレビ買い替えについて。 4kテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
「作者」と「筆者」
-
芸能人とかに興味がもてません
-
彼の膝の上に座るのですが…コツ...
-
芸能人は頭おかしい人が多いっ...
-
「そそる」「そそらる」どちか...
-
身長170~175、体重75~80の芸能人
-
テレビの部屋で複数人居るのに...
-
家に帰ったら消したはずのテレ...
-
硝子からゴムをはがす方法
-
CATV対応マンションのNHK受信料...
-
すぐ悪口をいう父親。 私の父は...
-
番組の継続視聴について
-
自分の部屋にテレビが欲しいと...
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明...
-
池の水全部抜く大作戦のサブタ...
-
私の旦那はテレビを見て一人で...
-
YOUが一週間髪を洗わない事を隠...
-
ご飯を食べる時にテレビをずっ...
-
冨田と富田の違い
おすすめ情報