
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
放送法64条には、テレビなんてことは書いてありません。
NHK放送を受信出来る設備を設置した者・・
は契約しなければならない、と規定しているだけです。
従って。
そのスマホやパソコンが、NHK放送を
受信出来るモノであれば
契約する法的義務があります。
もっとも、NHK側は、質問者さんが
そういう設備を設置したことを、立証する
必要がありますが。
No.9
- 回答日時:
ネット配信からは受信料は取らないと明言されていますので誤解されないようにしてください。
間違った考えです。
法律的根拠はあくまで受信が出来る状態であることです。
No.7
- 回答日時:
結論から言うと払わなくて構いません。
他の回答でちょっと怪しい記述があるので補足します。放送法では、TV放送の受信設備を設置するとNHKとの契約義務が生じます。
https://nhk-no.jp/law/law003/sho003-law003/setsu …
しかしこれは「NHKを視聴できる」ということと同じではありません。きょうびNHKはネット配信しているので、スマホやパソコンでも視聴できます。パソコンなら必要なソフトはウェブブラウザだけ、スマホでも無料のアプリ入れればいいだけですから、実質的には「ネットにつながる=NHK視聴可能」ということになります。契約者だけが取得できるパスワード入れてログインしないと、画面の4分の1ほどが登録促すメッセージで隠れますが。
しかし「放送」と「配信」は法律上別物です。放送法が作られた時代にネット配信は存在しなかったので、放送法には規定がありません。ネット配信が見られる設備でも契約義務が生じるようにしたいとNHKは思っているようですが、今のところはそうなっていません。
ところで、質問自体への回答ではありませんが、親元離れて暮らす学生については、TVを持っていてもNHKの受信料を払わなくていい場合があります。以下をご覧ください。
https://www.nhk-cs.jp/jushinryo/StudentBranch.do
No.4
- 回答日時:
皆さんがおっしゃっているように払う必要はありません。
ポイントはNHKからの訪問時に適切な対応をすることです。
一人暮らしを始められてしばらくした頃にNHKから委託を受けた業者が訪問にやってきます。
この時に伝えるべきことは以下3点です。
・テレビがないこと、今後も設置する予定はないこと
・パソコンやスマホにテレビの受信機能がないこと
・車を所有している場合、カーナビにテレビ受信機能がついていないこと
私の場合はこれらをお伝えした後、受信設備がないことを示す書類(業者さんにもらいました)にサインしました。
それ以降10年以上受信料は支払っていませんし訪問もありません。
参考になれば幸いです。
NHKに限らず、余計なものに大事なお金を払う必要はありません。
新生活存分にお楽しみください。
No.2
- 回答日時:
テレビ放送を受信できる設備(アンテナとチューナーの入ったモニター)がなければ払う必用はないです
スマホやPCでは見れないでしょ?Tverなんかで地上波番組を見ることはできるけど、あれはNHKは関係ないし
なので不要です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
途中でレールがなくなるジェッ...
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
録画予約した番組にテレビのチ...
-
番組の継続視聴について
-
身長170~175、体重75~80の芸能人
-
「作者」と「筆者」
-
なんで老人ってテレビをみなが...
-
すとぷりのメンバー全員の好き...
-
複数のTVでケーブルテレビを見...
-
wowowをテレビで見たい
-
家に帰ったら消したはずのテレ...
-
北島三郎の性格とか人柄は?
-
DVDが取り出せない;;
-
所ジョージ、眼鏡を、オデコの...
-
なぜほとんどの芸能人が喫煙者...
-
犬の目が動いた恐怖映像について。
-
ぶっちゃけ貴方はNHKの受信料払...
-
ロンドンハーツを見ている人に...
-
ビッグダディ、三つ子の父親は?
-
12月13日誕生日の芸能人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TVについて
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
彼の膝の上に座るのですが…コツ...
-
芸能人とかに興味がもてません
-
「作者」と「筆者」
-
「そそる」「そそらる」どちか...
-
テレビの部屋で複数人居るのに...
-
ブルーレイレコーダーを2台の...
-
ビッグダディ、三つ子の父親は?
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明...
-
CATV対応マンションのNHK受信料...
-
私の旦那はテレビを見て一人で...
-
親がテレビにくぎづけ状態ですが…
-
日本のテレビの食レポは美味い...
-
すぐ悪口をいう父親。 私の父は...
-
芸能人は頭おかしい人が多いっ...
-
YOUが一週間髪を洗わない事を隠...
-
テレビを(気にせず)見せて育...
-
途中でレールがなくなるジェッ...
-
ご飯を食べる時にテレビをずっ...
おすすめ情報