dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜかかな入力になってしまいローマ字入力に戻せません。下のほうの『あ般』と書いてあるやつもないので、困っています。
戻し方を教えてください。

A 回答 (10件)

ごめんなさい。

ちょっと間違ってました。
言語バーの上で右クリック、設定を選択
出てきたボックスのプロパティを選択、全般を開いて、入力設定でローマ字入力を選んで適用、OKを押すでどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。寝て島しました。。。
でも、やっと直せました!本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/03/12 09:29

>同じ設定画面で、IMEのプロパティを押し、全般の入力設定で「ローマ字入力」に変えて見て下さい。



でも、ひらがな入力出来ないと?
「言語バー」はタスクバーに出たのですよね?
そこの、「入力モード」で、入力する時(ひらがな)に成っていますか?
    • good
    • 0

言語バーの上で右クリック


設定を選択
下のキーの詳細(?)をクリックして、かなにかんする項目にチェックがしてあるとおもいます。何にチェックしてあるか教えてください。
(XpのPCが離れたところにあるので、ちょっとタイムラグがでるかもしれません)

この回答への補足

???書いてないのですが。。。
とり合図は入力言語に切り替えるになってます

補足日時:2005/03/11 23:06
    • good
    • 0

はじめまして。



確認して下さい。
スタート⇒コントロールパネル⇒日付、時刻、地域と言語のオプション⇒地域と言語のオプション⇒言語の詳細で。

設定の基本設定「言語バー」を押して、「言語バーをデスクトップ上に~」に、チェック入っていますか?
無ければ入れて下さい。OK押して閉じます。

同じ設定画面で、IMEのプロパティを押し、全般の入力設定で「ローマ字入力」に変えて見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ツールバーは出たのですが、どうしてもひらがなにすると、KANAになってしまいます。どうしてでしょうか???

お礼日時:2005/03/11 22:45

えーと言語バーを出してみましょう。


画面下のスタートなどがあるバー(タスクバーといいます)これで#1の方がおっしゃられているやりかたでできませんか?

この回答への補足

アドレス、Windows Media Player、リンク、デスクットプ、クイック起動しかないです。。。

補足日時:2005/03/11 22:37
    • good
    • 0

言語バーの復元ですが下記サイトの方法ではいかが?



参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/trouble/20020926/ …

この回答への補足

言語バーがないんです。。。

補足日時:2005/03/11 22:36
    • good
    • 0

#3です


Altキー+ローマ字キー(変換キーの右となり)では?

この回答への補足

ありがとうございます。。でもやっぱり駄目みたいです。。。

補足日時:2005/03/11 22:19
    • good
    • 0

こんばんは


ctrlキー+CapsLockキーで戻りませんか?

この回答への補足

直りません。。。

補足日時:2005/03/11 21:55
    • good
    • 0

IMEツールバーで、


1:ツール
2:プロパティ
3:全般のタブ
4:入力設定のカナ入力を、ローマ字入力にする。

以上です。

この回答への補足

IMEツールバーとは何でしょうか??できたら回答お願いします。

補足日時:2005/03/11 22:01
    • good
    • 0

タスクバーを右クリック→「ツールバー」を選択→言語バーを押すと、タスクバーのところに言語バーが出現すると思います。


ローマ字入力に戻したいのであれば、KANAが押してあるので、それをもう1度押したら戻ります。

この回答への補足

言語バーって言う選択するところがありません(T。T)

補足日時:2005/03/11 21:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!