
先日、職安に寄った帰り道、500メートルくらい歩いたところで、
「失礼ですが、とても感じが言い方なので、声をかけました。」
と言われ、結局なにかと思えば、保険のセールスレディをやらないか
とのことでした。第一印象がよい、とか笑顔もとてもいい、とか
その気になるような言葉をならべられました。
手がでるほど仕事が欲しかったときですので、心がゆれたんですが、
保険会社でこのような方法で人材を採用することはよくあるんでしょうか。
1回は断ったのですが、なかなか押されて、その気になりそうな自分が
恐いです。
どう断ったらよいでしょうか。
私は職安から出てくるところをつけられていたんでしょうか。
相手の会社の方は手当たり次第、このように声をかけていたんでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
保険の外交員をしていた友人から聞いた話では、
「新人を入社させたら、本人に手当てがつく」
ということです。(どこの保険会社かがわかりませんが、友人は日本で大手の会社に勤めていました。)
はっきり言うと、職安の前で人材を募集することは、よくあることです。多分、mi-nk07さんもその手だと思います。
(手当たり次第かどうかはわかりませんが)
友人は、結局毎月のノルマ(多分、半年以降から発生する?)がこなせれなくて、やめてしまいました。
ノルマがクリアできないと、お給料からクリアできない額を削られていき、最後にはお給料が4万円という月もありました。それから、家族でその保険会社に入っていなければ、「自分の会社の商品に入っていないなんて・・・」と言って、なかば無理やりにでも入れさせられるそうです。
保険会社の方には「他にやりたい職種があるので」と言って、断ってみてはいかがでしょう。もしくは「営業や外交員などは私には向かないので」と言うのもいいかもしれませんね。
~いい就職先があれば、いいですね。
ご回答、ありがとうございました。
保険外交員のご友人の話しの、「手当てがつく」
という話しもなるほど、という感じです。もし手当てがつくのなら、
どうりで向うも引かないはずです。
固定給は11万、と話していたのですが、それもどうか分かりませんね。
「他にやりたい職種があるので」とはいい断り方ですね!
そう言ってみます。「営業にはむかないので」とはもう何回も言ったので。
本当にありがとうごさいました。
そうですね、早く仕事がみつかるよう頑張ります。
No.5
- 回答日時:
私も以前(何年も前ですが)職安の近くで声をかけられました。
職安に来ている人なら当然職を探しているのだろうから、と勧誘されたのだと思います。
職安の入り口で露骨に勧誘するわけにはいかないので少し離れてから声をかけているようです。
先日、保険会社の方に「会社でお祭りをしているから時間があるなら是非来て!」と誘われ、ちょっと顔を出した所「アンケートに答えて」と。
内容は仕事をする意思があるかどうか、そう「ここで働いてみませんか?」と言うことです。
そこに招待されていたのは小学生くらいまでのお子さんがいる現在仕事についていない「お母さん」でした。
ここで仕事をしてみませんか、との勧誘の為の会なのです。
そういったイベントを頻繁に行っている様なのでとにかく新しい人がほしい、という事でしょう。
職安の近くでの勧誘も1つの手段なのでしょうね。
私が断った時の理由は
「私の母が外交員をする事をとても嫌がっています。知り合いの外交員の方がいい加減だった為にかなり迷惑をかけられてとても悪い印象を持っていて・・・」と。
実際に私もお付き合いのあった保険会社の担当の方が子供が生まれた時と新しい保険を勧めにくる時だけやたらと訪ねて来て、主人の保険を見直そうとした時には1度も連絡を貰えなかった(無視?)ので信用する事は難しいですから。(見直そうと思った契約は他の会社に変えました)
ご回答どうもありがとうございました。
ご自身の体験もふまえたご意見で、とても参考になりました。
やはり、実際に声をかけられたりしている方もいるんだ、
と思いました。
しかし、イベントなんていう形でもやっているんですね・・。
これは気をつけないといけないですね。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
これは、どこの生命保険会社でもやっています。
職安の前に、たむろしていて、声をかけて勧誘するのです。
何回も目撃していますし、生保のおばちゃんからも聞きました。
これも、生保レデイの仕事一つになっています。
入れ替わりの激しい業界ですから、このような方法まで使って集めないと、補充が出来ないのです。
手当たり次第では無いでしょうが、やはり声をかける基準のような物は有ると思います。
ご回答、どうもありがとうございました。
やはり、どこの会社でもやっているのですね。
声をかけてきたのは、男性(割と見た目の良い感じです)
でした。
入れ替わりの激しい業界、というのもやはり、という感じです。
率直なご意見を本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
名の通った生保の会社ではそのような募集はしないと思います。
また現実に生保のセールスレディの話を聞くと当初は講習の連続、
一線に出ても契約が取れない人は、社内で強い指摘を支社長などから受けて
辞めてく人も多いと聞きます。
保険会社の名前を聞いたのでしょうか。会社の名前が分かれば貴方のお住まいの
地区の支社にそのような募集をしているかどうか問い合わせをしたらどうですか。
手当たり次第声を掛けるようでしたらますます怪しいですね。
ご回答ありがとうございました。
相手の保険会社の方からは名刺をもらいました。
それは誰でも知っているような大手でした。
それから、なんとか部部長、というふうになっていました。
そうですね、問い合わせしてみる、というのもいい考えですね。
もしかして、偽造?なんてことだってあるかもしれませんよね。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 試験にわざと落ちてもいいのか、、、 6 2022/04/18 20:03
- 生命保険 現役もしくは元生保レディに質問です 2 2022/04/15 21:58
- 金融業・保険業 生保レディさんに質問です 5 2022/04/08 08:11
- 金融業・保険業 生保レディさんに質問です 2 2022/04/08 18:47
- 金融業・保険業 生保レディを続ける自信がない 5 2022/04/09 08:35
- 金融業・保険業 生保レディ 不向き? 3 2022/04/10 12:09
- 損害保険 社用車を点検に出していたのでその1日はその点検先から借りた代車で仕事をしていました。 その代車でコン 3 2022/04/27 17:56
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 交通事故の過失割合について質問です。 9 2023/08/20 11:31
- 事故 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 3 2022/09/22 15:47
- 中途・キャリア 内定保留は失礼なことだったでしょうか。 5 2022/03/30 15:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
生命保険会社へのクレームにつ...
-
生保レディから体を提供されま...
-
訪問勧誘
-
生命保険の営業のスカウトって...
-
先日、保険の外交員にならない...
-
知り合いの娘さんが生命保険会...
-
生命保険会社の営業社員
-
富国生命スカウト
-
生命保険会社の一般課程試験合...
-
第一生命の勧誘?
-
保険の外交員に食事をおごって...
-
生命保険の外交員(生保レディ)...
-
大阪府民共済 勧誘しつこい
-
入社した人の「半数」が挫折し...
-
生命保険会社の個人年金保険に...
-
保険会社主催のパーティーって?
-
保険の方から頂き物…契約しなけ...
-
生命保険の勧誘。別に仕事です...
-
生命保険についてです。 私は大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生保レディから体を提供されま...
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
生命保険の営業のスカウトって...
-
保険の外交員に食事をおごって...
-
生命保険の外交員(生保レディ)...
-
訪問勧誘
-
知り合いの娘さんが生命保険会...
-
生命保険会社の営業社員
-
保険の勧誘につかまってしまい...
-
入社した人の「半数」が挫折し...
-
生命保険会社の一般課程試験合...
-
生命保険会社へのクレームにつ...
-
プルデンシャルの紹介報酬
-
生命保険についてです。 私は大...
-
保険の営業マンくるとしたら土...
-
生命保険の女ってなんであんな...
-
しつこい営業。 コールセンタ...
-
しつこい生保の勧誘・・・。助...
-
仲の良い友人だったら保険に入...
-
第一生命の勧誘?
おすすめ情報