アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新卒で生保レディの研修を受けているものです。
まだ研修中でありながら、正直やめたいというか、解放されたいと思っています。
会社に行くのが苦痛です。
でも無職になるのが怖いです。
最も簡単と言われる一般課程試験の勉強ですら、ストレスで若干禿げました。
今後も多分受けねばならない試験がてんこ盛りなのに、誰でも受かると言われる試験
でメンタルがやられるくらい精神的に弱い私には、強靭な精神と体力が必要とされるこの仕事は向いていないと思いました。
研修中ですらつらいのに、今後が不安でたまりません。むしろ研修が最も楽な気がします。
今日は休みだけど会社のことを考えてイライラしていて、気持ちが休まりません。
本音は辞めたい、解放されたい、つらい、半強制的に加入させられた自社の生命保険も必要性を感じないので解約したいです。
その気持ちを押し殺して明日からもまた研修に行くのかと思うと、憂鬱でたまりません。
こんな気持ちで保険のセールスとか、モチベーションが保てない気がします。
今時保険なんて8割以上が加入しているんですから、新規に契約取るのって難しいですし、
大半が断られますよね。
なんとなく、断られてショックを受けたり、断られるのが怖いなどといってまた病む気がします。
契約を取るために罪悪感を感じながら(私がよく考えずにこの仕事を選んだせいでわざわざ保険に加入させてしまって申し訳ない)親や友達や知人、親戚などに加入していただいて、
そのうち友達無くすんだろうなと思います。
福利厚生が手厚い、融通が効くのも契約が取れていればの話なのだと気付かされました。
福利厚生は子育てしていれば充実していると感じられると思いますが、私には子どもがいないので育児休暇なども取れません。

でも、優しくしてくれている先輩に辞めたいって言いにくいです。
多分引き止められると思うし。
今後がかなり不安なのですが、やはり客観的に見ても、私は生保レディには向いていないでしょうか?

A 回答 (3件)

その状態では末路は見えている。


多くの生保レディが、ノルマを達成するために親類縁者に土下座しまくり、果ては自分が保険に加入し、クタクタになって弾切れになって去っていく。
このまま行けばあなたもその一人になるだろう。

辞めるなら今だ。
今辞めないのなら、是非もない。倒れるまで貫き通すことだ。
アタックして成約を取れるのは100件に1件あれば上等だ。生保はお客様のためという志を胸に前を向いて行こう。
    • good
    • 0

あらまあ、これは気の毒にね。


心中お察しする。

まず一般論だけど。
仕事に「向いてる・向いてない」は関係ないよ。
新卒や社会人になって日の浅い人は「この仕事は自分に向いていないのでは?」と考える傾向があるけど。
でも、仕事というのはオーダーメイドの服じゃないんだから、自分用に作られて用意されているわけじゃない。
そもそも向いてなくて当たり前、ごく当然のこと。
自分が仕事に合わせるというわけだ。

自分が仕事に合わせるといっても。
それも無理がたまれば体を壊すし、仕事の成果も出せずに会社やお客さんに迷惑がかかる。
良いことは何もない。

ただ、質問文を読む限り、質問者は生保レディが向かないんじゃなくて、研修や試験が好きではないということ。
契約が取れなくてへこんでる新人ならともかく、まだ研修中の段階だからね。
というか、そもそも勉強苦手なタイプでしょ?
そのくせ、変なところばかり頭が回って親や友達や福利厚生やら、そんなところは気にしなくてもいいだろって部分ばかり気にしていて。
そういう頭を回して気にできる性格と頭を持ってるんだから、正直、もっと上手に活かす方法もあると思うよ。
もったいないなぁと思う。

気づいていないと思うけど、この質問文は言い訳の塊だよ。
質問者の持ってるせっかくの能力をフル稼働させて『自己弁護』と『できなくて良い理由』を述べている。
自分には不向きとは言ってるけど、自分の能力が足らないとは言ってない。
それを認めたくないから、メンタルのせいにしたり、保険加入者が8割だとか病むのが怖いとか口実を付けたりね。

でも、そういうのが『分かる』能力(分析力)があるということは、逆に、どうすればいいのかも分かるということでもある。
例えば、質問者と同じように考えているお客さんの気持ちを共感して分析できるので、お客さんの身になってどういう保険商品が必要なのか考えることができる。
極端な話、そのお客さんに保険は不要だと判断したら、それを説明すればいい。
それも生保レディの仕事でもある。

質問者のように『わかる』能力のない人は、自分の成績や成功しか頭になくてお客さんのことにまで頭が回らない。
質問者の長所は自分の成績や成功ではなく相手のことまで考えが回るという部分。
質問文で親や友達についてのコメントがあるようにね。
入社面接で言うような上っ面の「お客様のためになりたい」なんてお題目ではなくて。
本心は”自分がストレスや罪悪感を感じたくない”という自己中心でも、結果的に「お客さんのためになる商品を売る」ということが実践できる可能性がある。


多分だけど、質問者はまず自分の心の在り方や、社会人としてのアイデンティティを確立することが最優先だと思うよ。
研修かどうとか生保レディが不向きとかどうとかこうとかは二の次。
    • good
    • 0

何もかも精神的苦痛なんでしょうね。


大変な仕事でもあり、遣り甲斐のある仕事です。
形ある物を売っているのではなく、人を売る仕事ですよ。
現実は自身や身内への契約、知人や友人へのアプローチ。
個人的にプロ代理店をしていましたし、必要な資格の試験を受け
資格も必要であり毎日4時間位勉していました。

思い切る事です、前に進むにしても。
向いているか否かはまだ始めたばかりで結論を出すのも辛いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!