dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2013年11月に日産ジュークを購入して8年が経ちました。3年目の車検の際、純正ナビの地図更新をしてもらったのですが5年が経つと新しい道路が出来たりして不都合が起きました。日産ディーラーに行ってナビ更新の相談したら「数年前の地図なら2.5万円で更新出来ます」という回答。私が「数年前の地図を有料で更新する人などいないよ」と応えるとお客様のナビには最新のデータは入らないという。今後日産純正ナビには最新データを更新出来る方法は無いんでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (7件)

ありません。



ナビの年式にもよりますが古い機種は意図的に更新できないようにしています。うちの軽自動車も7年落ちですが既にナビ更新は不可能です。

ナビごと更新すれば最新版になるけどナビだけ新型にしても馬鹿らしいのでそのままです。

現状は古いナビで大体の位置を把握してだいぶ変わってしまった範囲はスマホのナビで検索するのが安上がりですよ。
    • good
    • 0

2DINが有るなら、買い替えの方が良いかも?。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/30 07:11

プログラムディスクを使って、ナビをバージョンアップします。


新しいDVDは適したバージョンでないと
ディスクを認識しません。

地図ディスクだけでは、新しいバージョンのものは認識しません。
プログラムディスクは単品販売していないので
気をつけないと高い買い物になりますよ。

正規品は必ずセットで付いてきますよ。
オークションなどで探す場合は
地図ディスクに対応したバージョンのプログラムディスクを必ず用意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2021/10/30 07:10

ナビって、販売後も常に最新の地図データが提供されているとは限りません。


日産の純正なナビって5年ほどでナビの地図データの更新が終了しているものがありますので・・・
最新の地図データにしたいなら、新しいナビに買い換えるしかありませんね。

パイオニアだと、約10年程度は、ナビのデータが更新されているみたいですけどもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2021/10/30 07:10

純正ナビは社外品と比べると割高ですがフィットするので見た目重視の人には良いです。


純正ナビと同等品なら10万くらい出せば社外ナビが買えます。
純正品ならオークションで2020年のナビがもっと安い値段で買えます。
純正ならポン付けで取り付けは簡単ですけどねね。
2020年のナビなら2023年に地図更新が出来ます。
今からの新型車は地図更新はネット更新に代わって行くでしょう。
そういうナビが取り付けてあります。但し毎年、年会費が必要です。
値段の割に性能が悪いと言うのは昔の話で間違いです。
新車で取り付ければ同じくらいの値段で買えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2021/10/30 07:09

純正ナビはお勧めしません。


値段の割に性能悪いから。
社外品のパイオニアのナビだったら、3980円で地図更新出来るよ。
地図更新で25000円も出すなら買い替えたほうがいいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/30 07:08

ディーラーの人が言うなら間違いないでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/30 07:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!