No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Office Personal 2021 3万2,780円 です(オフィス2021)
⇒Word、Excel、Outlookのみです。
365は月額で利用する場合は、1カ月1,284円。年額で利用する場合は、1年で12,984円です。
⇒すべてのOffice製品が利用可能。
私は365を使ってます。
Word、Excelぐらいしか使わないなら、2021の方が良いかもしれないけど。
日常的に頻繁に色々なOfficeソフトを使うなら365だと思う。
年払いだと、月に1100円ぐらいです。
これを高いと思うかどうかは、それぞれの価値観の問題。
だって、動画や音楽の視聴し放題プランだって軽く月に1000円ぐらいは行きますからね。
当然ですが365は常に最新のバージョンが利用できます。
No.3
- 回答日時:
僕は、自作パソコンやモバイルノートなど、複数台のパソコンを持っています。
そのすべてに買い切り版のMicrosoft Officeを買って入れる方が、高くつきます。なので、僕にとってはMicrosoft 365(同時に5台までは使える)を使う方が安くつくのです。
また、買い切り版Officeは数年でサポート終了になり(例として、Office2021のサポート終了は2026年10月の予定)、セキュリティ面を考えると買い替えが必要になります。それに対し、Microsoft 365は契約し続ける限り常に最新版Officeが使用でき、サポート切れの心配はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワードアプリについて 1 2022/09/07 23:16
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- その他(Microsoft Office) microsoft Teams(work or school)が自動的にダウンロードされてしまいます 2 2022/09/15 17:34
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- ノートパソコン 忙しくてWindowsパソコンを立ち上げる時間がなかなか取れません。 Microsoft 365のサ 4 2022/04/27 22:51
- その他(ブラウザ) Microsoft サービス規約の更新 3 2022/12/22 20:35
- Excel(エクセル) OFFICEに詳しい方 Microsoft 365 personal をを使ってます。(¥1,284 1 2023/02/20 16:40
- その他(Microsoft Office) Microsoft Officeに似たキングソフトって格安のがあるんだけど、デメリットってなにがあり 8 2023/04/04 02:53
- Word(ワード) Wordが英語表記になったので、サイトを読んで、 Microsoft 365をアンインストールしまし 4 2023/05/28 22:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10のサポート終了後に...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
OCN無料HPについて
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
BTOデスクトップ
-
サポートがしっかりしているパ...
-
ハイエンドPCの購入について
-
ハードウェアサポートの意味に...
-
今すぐXPか、Vistaか。1年後の...
-
2010年パソコンのメーカーサポ...
-
このCPUは CMPXCHG16b、Prefetc...
-
富士通のサポートはどうですか?
-
VISTAのサポート期限切れ後のセ...
-
K7 Computingとは?
-
マカフィー リブセーフ教えてく...
-
「アップグレードしたWindows10...
-
ヤフオクのサポートの電話かメ...
-
Android4.4.2はなぜ、Android5....
-
Outlook Expressについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
Windows10のサポート終了後に...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
Windows10でWi-Fi6Eが使えない...
-
Microsoft edgeのメッセージに...
-
このCPUは CMPXCHG16b、Prefetc...
-
WIN11 プライマリディスプレイ...
-
OCNプレミアムサポートに加入し...
-
Windows11適用の最低性能に満た...
-
電子機器のサポートの不便さ
-
的確で、無料、無制限なユーザ...
-
マカフィー リブセーフ教えてく...
-
K7 Computingとは?
-
Excel2003の使用許諾書表示の省略
-
minisforumのUM790Pro ミニPCは...
-
今ノートPCを買うメリット。
-
どこのパソコンがいい??
-
URLを本文に張るとサポートで確...
-
JAVAは何故必要ですか?PHPじゃ...
おすすめ情報