重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

外から音がします。
ビーという音で電子音?みたいなやつです。
耳鳴りではなくてもっと低いく大きいです。
かなり近いのですが探し見ても音源が分かりません。
霊的なやつですか?
怖いです。どうすればいいですか?

A 回答 (3件)

参考にならないかもしれませんが、


最近経験したことで参考になれば?
タワー型自作パソコンの基板のどれかだろうと思い
10以上の部品をシャーシからとったり、
取った部品の場所をそれぞれ変えても、
10分に一回10秒程の音がします。
2人で1時間ぐらい奮闘しても、
音がするのです。

疲れ果て、あきらめたころに
上をみてきました。
床のほうばかり気にしていたのですが
真上に、可能性のありそうなものが。

10年以上前に設置した家庭用の
火災感知器でした。
電池の寿命が10年以上のものでした。
電池を外すと、音がようやくしなくなりました。
真上だったので、気が付かなかったんですね。

まさに灯台下暗しってやつでした。
たまたまその下にまぎらわしいwin2000のパソコンが。

上を見て見られることをお勧めします。
同じ時期製造の火災感知器の可能性があるのでは?
    • good
    • 0

先ずは他のかたにも聞こえるかを聞いてみて(友人やお身内など)そのような方が身近に居なければ、やはり警察などに音の音源を探してもらうと良いかもしれません。

    • good
    • 1

警察に苦情としてその事を伝えみてはどうですかね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!