dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校のパソコンでTwitterなどログインしたらバレますか?
友達が学校のパソコンでTwitter、インスタ、TikTokにログインしていて、自分もやってみたいなーって考えてて、、、
ちなみに1人1台配られているWindows、LenovoのタブレットPCです。

A 回答 (8件)

絶対やめた方がいいと思います。

教育委員会から電話が来ます。
    • good
    • 1

No6です。

追記します。

特に動画関係はデータ量が多くなりますのでネットワークに負荷をかけます。そのためLANが遅くなるんですよ。

これのチェックってよくやりました。そして動画を見ている職員を呼び出して直接注意をしたこともあります。
    • good
    • 0

学校内のLANでログインしていれば確実にわかります



LANがインターネットにつなぐ際のゲートウェイを経由しています。
このゲートウェイを経由する情報、どの端末がどのサイトにアクセスしたのかの情報はすべて記録されています。

仕事でLANの管理をしていましたが、時々、どの端末がどんなサイトにアクセスしてかはチェックしていましたよ。貴方の学校の管理者がチェックしているかどうかはわかりませんが……
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すごい、、、
ご回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2021/10/31 19:55

学校ではサーバーが設置されており、


外部アクセスは、制限されたり全て記録されたりしています。
利用に悪意が無い、被害が無い、ならば見逃してもらえますが、
何かあれば記録が調査されて全てがバレてしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

( ゚д゚)オ…マイガー…
ご回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2021/10/31 19:50

ログインを禁止にしている学校ならバレる可能性は大いにありますね


普通は監視されているものです

でも、禁止にしていないなら自由にログインしてもいいと思います
パソコンとはそう言うものなのですから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに!!
ご回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2021/10/31 19:50

サーバーですべての通信ログ(記録)が取れますから調査すればばれます。


普通、学校で配布されるPCやタブレットは授業以外のサイトにはつながらないようにロックされていると思うんですけど、あなたの学校はセキュリティ甘いのかな?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わお、、、多分フィルタリング回避サイトみたいなの使ったんのしょうね(?)
ご回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2021/10/31 19:50

バレます。


サーバ管理者には、全部バレます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

!?、そんな、、、
ご回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2021/10/31 19:33

セキュリティ監視もしているでしょうから、調査すればバレます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

えええ:(;゙゚'ω゚'):
ご回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2021/10/31 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています