dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代の男性、独身です。
私は頑固者なのかそうでないのか、判断して貰えますか?

私は昔から親や友人や付き合っていた女性に、たびたび「頑固だ頑固だ」と言われて来ましたが、自分ではそう思えず、かと言って頑固者でも構わないと思い、結婚も友人関係も放棄した生活を10年以上続けています。

私個人の「頑固者」の認識ですが、同じやり方にこだわる、失敗しても考え方を変えない、思い通りにいかないと癇癪も起こす。などを連想しますが、どう考えても当てはまらないですし、むしろ職場では管理職→研修担当→人事など、頑固ではやっていけないポストに抜擢されて順調に会社生活を送っています。

私がこれまで親や友人や彼女たちに言われていた頑固の内訳は、
「止めて欲しい仕事や活動を絶対にやめない」からです。
例えば家族や友人や彼女が仕事や人間関係が上手く行かずに落ち込んでいる時に、私が仕事や人間関係が充実していると、「私が大変な時に楽しそうにしやがって!お前ばかり充実してるのはムカつくから仕事を辞めろ!」と言われる事は皆さんもあると思いますが、私はそれに応じない=頑固者。という事です。

複数の友人に相談すると、親や友人や恋人(配偶者)にそう言われた際にはみな仕事や趣味の活動をキッパリやめ、人間関係も整理したそうで、意地でも辞めない私はやはり頑固者なのだそうです…。
ある女友達は旦那さんが失職し、家に引きこもって「俺がこんな寂しい想いをしているのに…」と拗ねてしまったために、泣く泣く管理職のポストを諦めて仕事を止め、友人関係をほとんど切ってしまった(小中学校からの大親友数人は旦那さんになんとか許して貰ったそう)そうです。
彼女にも「私は旦那のために色々諦めたのに、あなたは頑固だよね」と言われました。

私は頑固者なのかそうでないのか、判断して貰えますか?
良く分からなくなってきました。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

頑固とは関係ないと思うよ。

やましい仕事じゃないなら良いんでないの
    • good
    • 0

頑固者でかまわないとここまで来たのですから なぜ今考えを揺るがしているのでしょう


貴方のライフワークを進んでいるだけの事
他人に左右される必要なんてありません
頑固ではなく信念です。
ピーマン嫌いな子はとことん嫌いです。
ごまかして食べさせようとしても吐き出します
嫌いなものは嫌いなんです
それを食べないと死ぬというものではないのに
食べないと人として駄目のように思う世界がおかしいのです。
自分の生きたいように生きているというだけの事で頑固とは思いません。
うちの町では、何か言われたら 考えときます 
うーん そういう意見も有り難く拝聴しておきます
自分には身に余ります
と謙遜しつつ 相手の言う事を聞きません
相手の意見を嫌ですと突っ張るから頑固と言われるのですよ。
    • good
    • 0

そんな理由で仕事辞めろと言われた事ないです。


それは充実しているあなたへの相手の嫉妬なのでは?

頑固者とかの前に周りの人達大丈夫ですか?(悪く言ってごめんなさい。)
旦那が失業して奥さんも仕事やめてどうやって生活していくの??私ならそんな旦那とはさっさと離婚します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!