dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

採精ができない場合に不妊治療は可能でしょうか?

妊娠を希望しており、今後は不妊治療を検討しています。
しかし、夫は普段から自慰行為をしないしできないとのことで、検査や治療のために精液を出すことができないと言われてしまいました。
自慰行為による採精ができない場合でも、人工授精や体外受精などの不妊治療をする方法はあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、夫が勃起しにくく射精しにくい体質のため、数年来のセックスレスです。
    ED治療薬も試したのですが、勃起はできても射精しにくくなるとのことでした。
    排卵日に合わせて、タイミングをとるのは難しそうです。
    このようなケースで不妊治療をどうしたら良いのか、質問させていただきました。
    よろしくお願いします。

      補足日時:2021/11/01 22:03

A 回答 (3件)

ありますよ!


最近は睾丸から直接精子を採取する方法があります。
その方が、新鮮で元気な精子が採取出来るそうです。

参考URL 精巣内精子採取・TESE(Testicular Sperm Extraction)
https://www.gakuen-hospital.or.jp/department/obs …

いずれにしても旦那様の理解と協力が必要です。
質問を読む限り、あまり協力的とは思えません。
先ずは、じっくりと話し合うべきではありませんか・・・?
    • good
    • 0

先生に包み隠さず相談すれば大丈夫です。


タイミング法をとばして
人工授精から始めることになると思います。
#2さんがお書きの方法がありますし、
治療に支障はないですが、
よく話し合う必要があると思います。
    • good
    • 0

旦那さんが勃起できない射精できないなら不妊治療として、そちらの治療から進めるべきではないでしょうか。



採精できないことには何も始まらないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!