アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1. 《聖なるあまえ》は ものごころがつく前におけるひとの心の状態を
言います。

2. 赤子が母親にあまえる――つまり 全面的に考えも何の計らいもなく
身をゆだねるかのように心をゆだねている――とき これをひとつの典型と
して言う。

3. ところが 誰しも ものごころが着いて来ます。

4. 《考えもハカラヒもなく》というのは おこないがたく成ります。ウ
ソをつくことをも知るという社会的動物たることの洗礼をも受けるようにな
ります。

5. このとき聖なるあまえは どうなるか?




6. 幼虫がさなぎになる

7. 聖なるあまえは きよらかなおそれへと変態する。



8. きよらかなおそれは 幼虫ないし赤子における聖なるあまえ状態とほ
ぼ同じだと言いたいのですが むろん《ものごころがついた》という意味で
の変態を経て 違いが出て来ます。

9. けれどもそれでも 後の段階で――ヒトの生まれつきなる自然本性に
変わりはないと見るかぎりで―― 《聖なる甘え》と同じ状態であると言う
ためにこそ しかも言葉を変えて《きよらかなおそれを抱く状態》と呼びま
す。

10. すなわち 聖なるあまえは 母親への本能的な寄りすがりであると
き その同じ自然本性の成すハタラキにおいてなのであるが こんどは 母
親なる存在を超えてナゾの何ものかへのおそれに その《身と心とのゆだね
(あまえ)》を置き換える。




11. 言いかえると 聖なる甘えのときは きよらかなおそれすら――お
それすらを――まだ持てない状態であった。

12. このきよらかなおそれは 確かにナゾの何ものかに対するものなの
であるが その同じ内容が 主観の内面における思惟や意思決定のときにも 
〔おそれとして〕現われる。

13. これは さなぎからすでに成虫へとさらなる変態をとげつつあると
きに起こるものであるが まだ さなぎ段階のこととして捉えてみよう。

14. ウソをつくとき・イツハリをはたらくとき 心は胸が変に高鳴り身
も顔を赤らめ言葉もしどろもどろになる。《やましさ反応》が出る。やまし
さを 理性で受けとめるときには 《恥ぢ・恥づかしさ》である。

15. つまり このヤマシサ反応が きよらかなおそれのことである。良
心のハタラキだとも言える。




16. つまり要するに おのれがみづからの心を省みずヘソを曲げるとき
に起きる《おそれ・やましさ・恥づかしさ》である。

17. 主観はつねに この・へそ曲がり(つまりウソ・イツハリ)を仕出
かし 軌道修正しわれに還り また脱線したり道草を食ったりして 《わた
しがわたしである》道をあゆむ。

18. 《恥づかしさ》を 何ものかナゾなる存在に対するおそれと感じ 
これを聖なるあまえを継ぐものと見て きよらかなおそれと捉えるなら そ
れは この小さなおのれの主観が 人びとにも共通の心であると受け留めた
ことを意味する。

19.  つまり きよらかなおそれは 人びとにとって普遍的な内容を成
す共同主観であると――甘えないしはユダネであるからには 無根拠におい
て――受け容れたことを意味する。


20. 《共同主観》は 共同と呼ぶからには普遍性があると見ているし 
或る種の仕方で言えばわが心なる非思考の庭においてそのように受け容れて
いるものです。(無条件の無根拠にて受け容れているという意味です)。


21. こうして さなぎは羽化し 蝶へと変態する。







22. 成虫した場合には 社会の中で おのれの――はぐくんできた――
《きよらかなおそれ》が つねに〔共同主観であると見ているからには・そ
の限りで〕有効であるが しかも単純に社会力学じょう既成勢力たるチカラ
の前に無力となる。

23. この情況における《わたし》は どう生きるか? 《きよらかなお
それ》のゆくえは?




24. 聖なるあまえ・もしくは きよらかなおそれ・あるいは《恥ぢ》を
失わないならば けっきょく世の中においてわが目の前を通り過ぎてゆく観
念のブルドーザーの《無効にしてただ力学じょう有力であるチカラ》に対し
て これを精神の胃袋で消化しつつ 引き受けるということ。泥をかぶると
いうこと。

25. ここに 蝶たる成虫への変態は 成し遂げられる。ものと思われる。




26. このシガラミの中にあって 無効の有力でしかないそのやはりシガ
ラミたるゴミを――すなわちこのゴミは しばしば社会力学じょうの栄誉を
着せてもらってその地位に就き身を飾り立てている・つまり しばしばおご
り高ぶるゴミを―― あたかもみづからはアース役となって 呑み込みつつ
処理していくということ。



27. これが 名も無い一介の市民の完全に成虫した(つまり さとりを
得た)蝶としての社会的使命である。



28. 敢えて言えば そのときの《武器》は 《きよらかなおそれ》であ
る。根拠は 無い。

29. 初期条件はただ生まれついたというだけの無条件の情況にあって 
無根拠なる根拠において ごみ処理(浄化再生)工場と成る。

30. きれいな酸素をも供給するらしい。
 
31. 義(オシヘ)無きを以って義としているらしい。(もっとも この
ことは 《無住処涅槃》なる概念として・あるいは《本覚思想》として す
でに打ち出されているようであるらしい)。

32. ひとびとよ おのがさとりを得よ。



☆ 以上を問います。自由なお考えをどうぞ。フルボッコの批判を歓迎しま
す。

A 回答 (6件)


ではこういうのは
    • good
    • 1
この回答へのお礼

浮気というのは 裏切り行為です。

裏切りとは ウソ・イツハリのたぐいです。自分の〔かつての〕意志行為をウソにする・つまりは 心をイツハル。

こころをころすことです。



まぁ せいぜい事前に相手(連れ合い)に 浮気がしたくてたまらない・してもよいか? と訊いてみるくらいの誠実さが 欲しい。

きよらかなおそれを捨てる。恥ぢを知っていて その自分のこころを侵すことになります。

せいぜい離縁して 浮気することでしょう。

お礼日時:2021/11/04 01:31

あの、すみません・・・フルボッコの批判をお願いしますとのことですが、


NO.4の回答を拝聴しました。

率直な疑問として「大人になる」ということと「人間になる」ということをはき違えているのではないでしょうか?本質的(根本的)な前提として・・・

大人だけが人間であるのでしょうか?
それでは子供や障碍者は人間ではないのでしょうか?
じゃあ、人権はないのか?
私は弱者の側に付きたいと思います。

そして、もう一点。
嘘はついてもいいと思います。
上手な嘘もつけないようでは困ります。
「嘘も方便」という諺もあります。
そして、そもそも嘘がつけないようでは人間関係がうまくいかず、社会で生活できないと思います。

人は聞きたくない真実(?)事実(?)もありますし、自分や愛する者を守るために嘘を上手につかなければならない状況にも遭遇します。

そして、人間はいくら対話を重ねても「分かり合える」ということはありません。せいぜい、相手の考えを理解する程度です。「へえ、こんな人もいるんだぁ・・・」と。それを受け入れるか、拒否するかは個人の自由です。

なんか、私はブラジュ先生との相性がどうもよくないようです。
ブラジュ先生は批判を大歓迎と書いてありますが、そもそもの相性が悪いようです。人間観にズレを感じます・・・

どうか、不愉快でしたらブロックをお願いいたします。私の方としても、もうブラジュ先生を不快にさせたくはないので、絡むのはやめようかと悩んでおります・・・

すみません。いちいち、つっこみを入れてしまい・・・

いままでブラジュ先生にはお世話になり、さまざまなことを勉強させて頂きました。

大変、感謝しております。ありがとうございました。m(..)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。


★ NO.4の回答を拝聴しました。
☆ はい。


★ 率直な疑問として「大人になる」ということと「人間になる」ということをはき違えているのではないでしょうか?本質的(根本的)な前提として・・・
☆ 《人間に成る》と それぞれおのが社会的な使命のようなものを――知らず知らずの内にも――持って生きるようになる。そのとき――わたしの人間論にあっては―― 《アース役になること》がいちばんとうといものと思っていると述べています。
☆☆ 26. このシガラミの中にあって 無効の有力でしかないそのやはりシガラミたるゴミを・・・あたかもみづからはアース役となって 呑み込みつつ処理していくということ。

☆ そして そのほかには それぞれ:
☆☆ 32. ひとびとよ おのがさとりを得よ。
☆ という基礎理論です。

★ 子供や障碍者
☆ も アース役を担っていることがあると考えています。
★ 弱者
☆ は つねに何らかのかたちでアース役になっているかと見ます。




★ 嘘はついてもいいと思います。
上手な嘘もつけないようでは困ります。
「嘘も方便」という諺もあります。
そして、そもそも嘘がつけないようでは人間関係がうまくいかず、社会で生活できないと思います。
☆ ウソは こころをころします。

また 上記の〈26〉は ゴミを飲み込むというのが ウソを包み込み浄化再生することです。



★ そして、人間はいくら対話を重ねても「分かり合える」ということはありません。せいぜい、相手の考えを理解する程度です。「へえ、こんな人もいるんだぁ・・・」と。
☆ 対面か否かを問わず 対話をとおして・つまりは言葉(=おのおのの自己表現)をとおして 主観的にしろ知り得た部分で 互いに相互理解し社会生活を成り立たせています。



こんなところでしょうか。こちらからお伝えしたいと思うところは。

お礼日時:2021/11/03 18:05


これが問題の答えと思います。
意味はお判りでしょうか。

ではまた。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。


人間にかんする相対性の理論として映ります。

お礼日時:2021/11/03 18:06

岸田アンド騎士のコンビが気持ち悪くて


新政権は見るのも嫌ですね。
お金がたくさんあるのですね。

維新が躍進したというのはなぜなのでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今回の選挙には 関心を持てませんでした。

維新が躍進しましたね。

分かりませんが 公明との与党形成は 出来ることなら避けたいのですかね。つまり 維新となら まだあり得ると。

お礼日時:2021/11/02 22:21

ゲームの公式サイトが重いです早いのが当然なのでしょうか。


回線速度がギガになったのに、はもっと

nttのほうがマシな気がするのですが、auショップの対応が
回線工事の業者が来なかったのには、

ゲーム実況者のスペックはどんどん高画質化、高性能化してるのでしょうね。工学科。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

PCのこと 分かりません。よ。

お礼日時:2021/11/02 21:51

せっかく、先生から人間成立過程が提示されてるのに、反応が、、、。

難しいのかな??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。


そうですね。
(先生は あまりよくはないかも知れないなぁ)。


アース役は おそらく 望んで成るものでもなく また 嫌々ながらにむしろ成っていたとあとで分かる場合もあると思われ ひとの自由意志を〔発揮しつつも なお〕超えたところにはたらく大いなる自然史過程のしわざ・・・であるかも分かりません。 


アース役に対して:
同感と
共感(浮動層)とそして
反感
の三つの対応があるかと思います。社会が三分されるかと。

三分の二の支持層が成るところで ひとまづ民主的でおのおの自由な世の中が実現するかと思います。

お礼日時:2021/11/02 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!