dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

客観的思考と現実的思考の違いってなんですか?

A 回答 (3件)

そもそも対比すべき概念ではありませんが。



・客観的思考(⇔主観的思考)
可能な限り主観を押さえて可能な限り客観的視点から行なう思考。

・現実的思考(⇔理想的思考:⇔空想的思考)
すぐには実現できそうもない理想や空想を可能な限り排除した、実現可能性を重視した思考。
    • good
    • 1

客観の反対は主観。

つまり客観的思考は、他人の目から見たらどう考えるだろうと、自分の考え(主観)を離れて考えてみること。他人とは、たとえば実務家、科学者、世間の人など。
現実の反対は理想。つまり現実的思考は、理想を追わずに現実から離れずに考えを組み立てていくこと。これは、理想を理論や空想と入れ替えても言えることです。
    • good
    • 0

客観的か?


現実的か?

ですッ!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!