dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふとした時に、自分の斜め上、後ろ側から客観的に見ている感覚に陥る時があります。
一気に気分が冷めます。

皆さんもありますか?

A 回答 (2件)

一時的には誰でもある体験です。

気になる程度にそう言うことが起こるのは、客観的では無く『主観』がそう言う意識を発生させているのです。これを『脅迫神経症』といいます。統合失調症(=分裂病)の範疇に入る精神の問題です。

どの様に後ろからの視線を感じるのか、特定の人の視線なのか、何故そう言うように感じたのか、感じるとどうなるのか、等々の点について検証してみましょう。そうすることで原因が分かり解消に繋がります。検証するときは『主観』では無く客観的にするようにしましょう。

ご自身の斜め上の後ろから視線を感じると言うことは、これはあなたのイメージ(妄想)が神経系統を刺激した感ぜさせている、と言うことが推測できます。右だと、その視線は将来のイメージを働かせている、と言うようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はずっと客観視してると思っていましたが確かに、想像ですよね。。
なるほどと思いました。
ありがとうございます

お礼日時:2021/07/19 22:16

それを離人症といいます。


酷くなれば心療内科などを受診する必要が出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し様子を見て直らなければ、行ってみようと思います!

お礼日時:2021/07/19 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!