No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
主観的=自分だけでそう思う態度(主観≠事実)
客観的=だれが見ても、もっともだと思われるような立場で、ものごとを考えるさま(客観≠事実)
「わたしはAが正しいと思う」(主観的意見)
「でもみんなはBが正しいと言っている」(客観的意見)
どちらも真実ではありません。ただ、お互いの立場でAまたはBが「正しい」という2つの意見に別れるのです。要は「立場」なのです。
「そこに幽霊が見える」(主観的事実)
「そこに幽霊なんて誰にも見えない」(客観的事実)
どちらも真実ではありません。ただ、どちらにとっても「事実」と思っているのです。立場によって「事実」は異なります。
「自分はエビちゃんに似ていると思う」(主観的事実)
「でも人からはよくシノラーに似ていると言われる」(客観的事実)
どちらも真実ではありません。BFはエビちゃんに似ていると思っているかも。
つまり、客観は「だれの目にみても」と多数派の意見・事実なので、客観的意見・事実は論理を唱える上では有利で優勢なのです。一方主観は自由に使うこのできる便利なしろものです。主観的意見・事実とは、要は自分勝手な思い込みですが、それは真実でないとは決して言い切れないのです。
以上ご参考までに。
No.6
- 回答日時:
絶対的事実、とか絶対的真理とか、宇宙の真理とか、人類普遍の真理とかいうのは主観の中の絶対、宇宙、人類普遍。
つまり単なる修飾語。これを他に同じに価値観を持て、ということの誤りを碧海純一さんはさけるべきだと、法哲学の立場からおっしゃったのであろう。このことはワイマールのグスタフ・フォン・ラートブルッフの価値の相対性でも思索されていた。No.5
- 回答日時:
一定の人の間の、共通の主観の立場が、その時のその状況での、そのことに関する客観的。
法哲学者の碧海純一さんは間主観的ということばだったかな?そういう配慮的共通性を顧慮しないで、対象に向き合う自分を主観。
理性や論理、経緯などを無視した、支離滅裂な自己は自分に認められないということからすれば、主観も客観もあまり区別のない、相対的な用語。
No.2
- 回答日時:
ひとつのりんごがあるとします。
見てわかることは、「赤い」「つやつやしている」「大きい」ということとします。
これを見て、
Aさんは「おいしそう」と思います。
Bさんは「すっぱそう」と思います。
見てわかることが客観で、りんごを見てそれぞれが思ったことが、それぞれの主観です。
このりんごを表現するときに、
「おいしそうなりんごだ」とか「すっぱそうなりんごだ」と言うのは主観的で、「赤くて大きいりんごだ」とか「大きくてつやつやしているりんごだ」と言うのが客観的。
と言う説明ではどうでしょうか。
主観と客観・・・・真剣に考えると頭の中がグルグルしちゃいますね。
No.1
- 回答日時:
質問の文章力を見ても辞書の内容が理解できない人ではないと
思います。どのような解説を望んでいるのか分かりませんが、
何かにたとえることは辞書ではしませんのでトライしてみます。
男が不潔だと思う。 これが狼さんの主観
狼さんの友達も男は不潔だと思う
これは狼さんの友達の主観
狼さんのグループは男は不潔だと思う人ばかりです。
これは狼さんのグループの人の主観
でも、世の中いろいろな考え方があるので男が不潔だと思う
人もいれば、清潔な男もいると思っている人もいます。女か
ら見て、男から見て、妻から見て夫から見て等々いろいろな
層、いろいろな角度から見てどうであるかを推測するのが客
観です。
男にも当然潔癖な人もいますが、あまり清潔、不潔に頓着し
ない男のほうが多いのではないかと推測する。これが客観的
な見方です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
没主観的判断の意味について
日本語
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
avについて質問【エッチです】
-
冗談でも男に風俗嬢と言われた...
-
日本語教育上においての概念、...
-
認識者を想定しない「客観的実...
-
客観的?主観的?
-
対象化と客観の意味の違いは何...
-
客観的芸術ってなんでしょうか?
-
「遅れる」と「遅くなる」の違い
-
「第三者の目線」がわかりません
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
概念の反対語はあるのですか? ...
-
不認識?非認識?
-
固定観念?固定概念?
-
「生きられた」とは?
-
「心」「意識」「精神」の類似...
-
usbでbiosアップデートを試みよ...
-
形而上学とは
-
「世界で一つだけの花」の考え...
-
当たり前だけど不思議な疑問
-
素直と愚直のちがい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
avについて質問【エッチです】
-
「自分を相対化する」とはどう...
-
「遅れる」と「遅くなる」の違い
-
客観的?主観的?
-
客観的思考と現実的思考の違い...
-
対象化と客観の意味の違いは何...
-
【文章】大変であると感じた→別...
-
「かわいい」と「かわいらしい...
-
客観はありえない?
-
[軽く超える」とはどのくらい超...
-
いろいろな人の主観が集まれば...
-
日本語教育上においての概念、...
-
主客合一した思考方法とは
-
認識者を想定しない「客観的実...
-
阿修羅の祈り
-
「盛り上がりました」は主観的...
-
人間と社会とについての用語を...
-
良いことと悪いこと
-
私はあっさりした性格だからか...
-
カントは「美」をどのようにと...
おすすめ情報