dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、会社の上司から
「この○○(仕入れしてる木材)の使用材を取り引き先に説明として色々聞きたいんだが・・・
自分視点の説明と第三者視点の説明の両方を簡単にでいいからPCに書いておいてくれないか?」
と、言われました・・・
商品説明で自分視点の事はわかりますが、第三者視点の文章ってどう書けばいいんでしょうか?
文系が苦手なんで第三者目線の感想文の書き方がわかりません・・・
簡単にでもいいので誰か教えてもらえないでしょうか?

A 回答 (2件)

自分視点の目線は、御自分が感じる事、そのままですが、第三者の目線は、一般的な意見と捉えて良いと思います。

御自分の意見以外の意見という意味ですね。使用材が一般的にどういう扱いで、一般的には、こういうメリット、デメリットなどがあります。という内容で良いのではないでしょうか。それに加えて一般的には言われていないけれど御自分は、こういう事を感じているという内容の説明で良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お二人とも、ありがとうございました。
今回の仕事とは関係なく、普段の事としても勉強になりました。

お礼日時:2016/02/12 17:26

主観、客観なんて言葉も。


主観は世間では通用しなくとも自分は・・・・が主観ですね。
客観は、世間一般で通用している基準で判断すると・・・。
>第三者視点の文章
というものはありません、第三者視点による内容を文章にする。
出来上がった文章、いわゆる正解としての答えだけを欲しがる癖が抜けていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お二人とも、ありがとうございました。
今回の仕事とは関係なく、普段の事としても勉強になりました。

お礼日時:2016/02/12 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!