
A 回答 (42件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.32
- 回答日時:
自分の回答のまとめ。
そもそも音楽云々以前に、
「表現する」とは行為なので意志の元にある。つまり理性の働き。
だから「感情の表現」も理性の元にある。
もし理性ゼロならそれは表現するという行動ではない。
そして「理性を表現」て何ですか?
意味が分からないというか、人間の何か行為や結果を見て「これは理性である」とか言いますかね? 理性を感じる、とかなら話は分かりますが。
よって、表現行為であればそもそもが理性だし、表現行為や表現物が理性か云々する話であればそれも意味を成さない。
~~~
このような回答の機会を与えて下さりありがとうございます。
No.29
- 回答日時:
理性とは:
・物事の道理を考える能力。道理に従って判断したり行動したりする能力。
・言い換えれば推論(reasoning)能力である。
推論とは:
・既知の事柄を元にして未知の事柄について予想し、論じる事。
らしいので、何か目的がないと理性が働かない気がしました。
もとになるのが、既知の事柄である必要はあると思います。
別の意味で理性という言葉を使っているのなら、
この解答の意味はないと思います。すみません。
( あと、「理性とは」と「推論とは」が正しいなら、
今僕が書いた回答も、理性を使ってると思います。 )
No.28
- 回答日時:
怒り、哀しみ、笑い出したくなる喜びの衝動などストレートな感情を抑えるのが「理性」と解釈すると、
例えば、
親しい人が亡くなって号泣してもおかしくないシーンで流れる次のメロディなど、感情の爆発を抑える理性を感じませんか。
「風中月」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しないと子供ができないのに、...
-
「理性を抑える」ってどのぐら...
-
生きるってなんなんだろう? 分...
-
ミステリアスな数字 3.
-
自省録で分からない言葉
-
みなが質問文に忠実な答えなど...
-
カントの私的理性と公的理性に...
-
諸問題の解決方法を見つけました。
-
カント哲学について教えてください
-
われらが日本人の歴史につき そ...
-
カント実践哲学、要請論を含む...
-
「理性を保てなかった」「理性...
-
理性と現実
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
人間は考える葦である とは?
-
斎藤を支持している人間を放っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しないと子供ができないのに、...
-
「理性を抑える」ってどのぐら...
-
中学2年生の「ガイアの知性」と...
-
人間が子孫を残したいと思うの...
-
自省録で分からない言葉
-
理性の暴走
-
我思う、ゆえに我ありとは人間...
-
煩悩の数は「111」?
-
生きていくのがつらくても、そ...
-
アマテラシテ天皇氏の系譜には ...
-
人類の未来は北斗の拳。。?
-
なぜ知りたいと思うのか?
-
カントの純粋理性と実践理性に...
-
不幸に陥ると思考に余裕がなく...
-
愛、性欲、憎しみ について書...
-
感性は 理性よりもえらい。
-
純粋な疑問 昔の人はどうやって...
-
知性は年齢ではなく頭にあると...
-
利己性と利他性
-
世界はわれわれが どこへ行こう...
おすすめ情報
たくさんのご意見、ご感想を頂きました。
有り難うございます。
結論は、理性そのものを表現すると云う事はなくても、理性的な音楽はあり得ると云うか、多々ある、と云う様に思えてきました。
皆さま、有り難うございました。
今は、どの回答も「正解」の様に思います。
終了、、、。